![🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと一歳の子どもがいる方のお風呂の入れ方について相談です。上の子をお昼寝中に入れていた方法で、赤ちゃんと一緒に入れる方法を知りたいそうです。
赤ちゃんと一歳くらいの、二人お子さんがいる方どうやってお風呂いれてますか?
1ヶ月検診も終わりお風呂に入れるようになったのでどうやって入れようか悩んでます…
今までは上の子お昼ね中に、赤ちゃんをベビーバスでいれてました!
みんなで一気に入るにはどうしたらいいんでしょうか??
産まれる前は、上の子はバスマットで遊ばせといて先に私が洗って、上の子洗って、一緒にお湯に浸かる、という感じにしてました!
ここにどうやって下の子を入れたらいいのでしょうか?🙄
- 🌟(6歳, 7歳)
コメント
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
自分と上の子が入り
風呂の前で赤ちゃん待たせて
洗い終わって上の子を湯船に
入れたら次は赤ちゃんって
かんじですかね🙆♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめまして!!
自分のところは3人いるんですが、長女と次女と自分が先に入って3人みんな洗ってから実の母に三女のことお風呂まで連れて来てもらってます!!
上がるときはみんなで上がって、長女は1人で部屋まで行ってもらって、次女は実の母の抱っこで部屋まで、三女は自分が抱っこして部屋まで連れて行ってます!!
-
🌟
はじめまして😊ありがとうございます!
参考にさせてもらいます⭐- 11月5日
🌟
ありがとうございます⭐
その方法良いですね!出るときはどうしてますか?😣
よろしかったら教えてください🙏
ぺぺ
風呂前にベビーラックや
バウンサー準備して
お風呂にバスタオル置いといて
赤ちゃんをパパぱっと吹いて
ラックやバウンサー
次に自分を忍者のように素早く
吹いて服きて
長男を見ながら下の子済ませて
上の子あげるかんじです🙆♀️
🌟
ありがとうございました!!
参考にして私もそのように入れようと思います⭐