※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
子育て・グッズ

病院に通院する日、息子を旦那に預ける予定。4-5時間の留守番が心配。練習不足で不安。風邪うつるのも心配。皆さんは預ける?連れて行く?

来月(息子6ヶ月)で私が病院に通院する日があります。その間旦那に預ける予定なのですが、私がいないと大泣きしそうで通院するのも気が引けます。時間としては待ち時間も合わせて4-5時間もあれば行って帰って来られると思います。今まで旦那と2人で4時間もお留守番したことがなく、その日までに練習したいのですが、もう直ぐ引越しで練習する時間がなかなかありません。(旦那の仕事が休みの日は極力旦那に息子の世話をしてもらうようにしてます)病院に連れて行くと風邪などうつっても嫌だなと思ってできれば家で待っててほしいのですが、泣いて待たせるのも可哀想で😢皆さんなら預けて行きますか?連れて行きますか?

コメント

®️

預けますね!
いないならいないでなんとかなりますし、父親だからなんとかしないといけないかと思います。
母としては心配ですけどね😅

  • ぴょん

    ぴょん

    旦那は全然いいからゆっくり行っておいでと言ってくれてて子守する気満々なんですけど、息子が心配で心配で😅きっとなんとかなりますよね😅ありがとうございます!

    • 11月5日
おっとっと

うちもほとんど預けたことないですが、友人のお見舞いで最近預けました!その時は病院の中には入らず、旦那は息子を抱っこしてお散歩していました(笑)
この時期結構ウイルス蔓延しているので病院は怖いですね😭

  • ぴょん

    ぴょん

    これからの時期風邪など怖いですよね😢外で抱っこで待っててもらうのいいですね✨しかし来月には寒くなってるだろうし、待ち時間もどれくらいか分からないので待っててもらいにくいです💦笑 季節が良くなれば待っててもらうようにします!
    お返事ありがとうございます😊

    • 11月5日
deleted user

預けていきますね😳
風邪ならいいですが今は風疹も流行っていて6ヶ月だと母親から貰った抗体がなくなる時期でもあり怖いです😭
あとこの先何があるかわからないのと私もたまには息抜きしたいので私は新生児の頃から2時間くらい預けてました💦

  • ぴょん

    ぴょん

    これからの季節風邪怖いですよね😢 新生児の頃から預けてたんですね👏そうやって慣れさせておけばよかったかな😅 きっとなんとかなると信じて行くことにします!ありがとうございます😊

    • 11月5日
totonu

私も預けます!
出来るようになってもらわないと困りますし、父親なのだから当たり前だと思います。
母親だってはじめから子守がうまく出来ていたわけではありませんし💦

  • ぴょん

    ぴょん

    確かにそうですよね。父親だから当たり前ですよね!旦那も息子を預かる気満々でいてくれててそれは嬉しいんですけど、とにかく心配で心配で😅 旦那を信じて行くことにします!笑 ありがとうございます!

    • 11月5日
ママリ

息子は旦那でも全然泣かないのでもっと小さいときから丸一日預けて出かけてます😂

泣いちゃうかもしれませんが、今後何かあった時のためにもいい練習になると思いますよ😊

  • ぴょん

    ぴょん

    旦那さんでも全然泣かない子なんですね✨それにしても丸一日はすごい👀✨ 人見知りない子はないっていいますもんね✨
    ありがとうございます!おまんじゅうさんのおっしゃる通り、いい練習と前向きに考えて預けて出かけることにします😊

    • 11月5日