
1歳7ヶ月の息子が熱で悩んでいます。食欲や元気はありますが、病院へ連れて行くべきか悩んでいます。
いつもお世話になっておりますm(__)m
1歳7ヶ月の息子なのですが、
昨日夕方38,6℃の熱が出ました><。
食欲もあり水分もとれてて元気もあったので
自宅で様子を見ていました。
今朝も寝起きに38℃あり保育園は休ませました。
今も37,4℃~37,9℃程をいったり来たりです。
朝食もいつもと同じ量を食べうんちなども
普段と変わりなく元気もあります。
みなさんなら病院連れていきますか?
他の病気(インフルエンザ等)をもらうのも怖くて
悩んでいます(((・・;)
- さあこ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

うさこ
どのくらいの期間発熱していますか?
38度台が続くようなら直ぐに病院行っちゃいますが、37度台で食欲と排泄、水分補給ができているなら自宅で様子みます。
鼻水とか詰まって痰がからんで食事しづらそうなら、耳鼻科で耳を診てもらって、お鼻の吸引してもらっちゃいます。

うさこ
朝晩はどうしても熱あがるんですよね…
お薬もらいに行く&飲ませるのに抵抗がなければ早く治すために行ってもいいと思いますけど、37度台ならこのまま下がりそうな気もしますね😊
食事と水分取れるなら様子見でいいかもですね〜
うちも電動で吸い取るのですが、奥のドロっとしたやつまでは届かないのでお医者さんでやってもらいます。暴れますけどね😅
-
さあこ
お返事ありがとうございますm(__)m
今日まで様子見でいこうと思います🙌✨
確かに奥のやつは吸えないですよね-💦💦
うちの息子もめっちゃ暴れます😂😂😂💦- 11月5日
さあこ
コメントありがとうございますm(__)m
昨日の夕方に38,6℃出て、
その時は機嫌も悪かったので、
座薬を使い30分程寝かせたら、
37,9℃ くらいになっており、
昨夜はずっと37℃台でした。
寝起きは38℃でしたが、
座薬等も使わず今は37℃台です。
鼻水は泣いたときに出るくらいで、
電動吸引器を持っているのでズルズルしてたら
吸うようにしています☺
うさこ
ごめんなさい🙏💦コメント下に入れちゃいました