
10ヶ月の赤ちゃんの断乳について相談です。仕事復帰のストレスや育児の負担で悩んでいます。スムーズな断乳方法やタイミングについてアドバイスをお願いします。
断乳を考えています。
10ヶ月の頃に仕事復帰のために1度断乳に挑戦しました。
初日は1時間半ギャン泣きで
2日目も1時間、3日目は30分と
少しずつ短くなっていきましたが、
ギャン泣きするときは反り返って暴れて大変です。
やっと慣れてきたときに突発をやって結局断乳はできず、
また夜はズルズル添い乳をしています。
仕事のストレスで適応障害になり、
退職したので、このタイミングで
また断乳をしようかと思っています。
しかし旦那と育児のストレスもあり、
イライラして子供にあたってしまうので
今が本当に断乳するタイミングなのか、
それともやっぱり仕事してない今のうちにするべきなのか
どうしたらスムーズに断乳できるのか
なにかアドバイスやコツがあったら教えてください。
- S(7歳)
コメント

ayk
夜間断乳や日中断乳にして少しずつやってみたらどうでしょうか?
私も断乳を試して見ようと考えていますがなかなか実践できてません。。泣
子供のタイミングで卒乳するのもいいのかなって考えながら接してます!

退会ユーザー
11ヶ月で断乳しました!
元々昼間にあまり飲まなくなり、私の体調不良で全く飲まない日が一日ありまして😅そのまま思い切って断乳し、ほぼ卒乳のような形で離乳しました。
まずは昼間の授乳を少しずつ減らしていくのが良いかと思います。いきなりやめちゃうと、息子さんも混乱しちゃうと思うので。
後は、辞めたら絶対に二度とあげない!ってママの意思ですね。
断乳中は、寂しくなったり、後悔も少しありましたが、断乳成功すると本当に楽になります。3日もすると、おっぱいを忘れちゃうと思います。笑
-
S
昼間は全然飲んでないんですけどなかなか夜が卒乳しそうな感じがなくて😂
やっぱり自分の意思が強くないとですね😩
3日・・・うちの子はなかなか難しそうですけど3日で忘れてくれると助かりますね!- 11月5日
S
日中は飲んでいないんです!
なかなか踏み出せないですよね・・・
わたしも子供のタイミングでいいかなと思うけど、未だに甘えて吸ってるというよりはほんとに欲して飲んでるという感じなのでいつになるのかと、
あんまり先まで飲んでるのはよくないと聞いたので😩