
1歳4ヶ月の男の子が座ってご飯を食べることが難しい。支援センターでも落ち着かず、動き回る。周りから「大変だね」と言われることも。この年齢ではこのような行動が一般的なのでしょうか?
こんにちは✨1歳4ヶ月の男の子がいます。
唐突な質問なんですが...
大人しく座っている事はあまりなくご飯食べる時も普段使っている椅子じゃないと
座ってご飯を食べてくれません😢
お座敷でランチ等する際は、黙ってることは
ほとんどなし。
支援センターに行っても動いてばかりで。
周りには「大変だね。」と言われたりし、動き回るので苦笑いされる事もあります😢
1歳4ヶ月ってこういう感じなのでしょうか😢?
- マルちゃ

89
こんな感じだと思いますよー。
でも個人差がありますよね。
うちの娘も1歳なりたてですが、全く同じ…。ご飯もある程度満たされると立ち上がってノリノリになったり降りるーと騒いだりお皿ごとポーイです。支援センターでは2〜3歳児をおしのけて滑り台を逆走すべくよじ登る始末。
一方おともだちの女の子はおとなしくおすわりして食べたり、ニコニコして絵本をめくる程度…。
人生プラマイゼロですから…と信じて、今のうちに苦労しておくとしましょう😫
コメント