
コメント

さくら
鎌ヶ谷に住んでます!
鎌ヶ谷は保育園7月にはどこもいっぱいになってきますよ〜!
0歳児四月入園だと余裕あるとは思います。
人気の園だとわからないですが。。。
人気なのはたかし保育園とかですかね?
あと、新鎌ヶ谷駅近くは人気だと思われます。
うちは自宅から近い昔ながらの認可保育園です!
ちなみに、市立保育園はさらに昔ながらな感じで全体的に建物とかに歴史を感じました。
小規模保育園もたくさんありますが、3歳から転園するのを考えると最初から普通の保育園のほうがいいかなと思い、うちは普通の保育園行ってます!

★
うちは4月入園ですが、第6希望のうち第3希望の園になりました🙋親の両親も県外だし1番目のところ入れるだろうなんて勝手に思ってました😂😂
ふじのことかも人気みたいですよ💡
-
まめまま
そうなんですね!
私も正直ナメてました。。。笑
市役所の方も、まぁ0歳4月なら入りやすいですねーと仰ってたので。でも選ばなければ入りやすいだけで、希望のところに入れる訳ではなさそうですね。- 11月5日
-
★
そうですよね、私も0歳の4月が1番入りやすいと聞いて2ヵ月育休繰り上げて復帰しました🙋
やっぱり子供通わせる保育園はしっかり見て選びたいですしね😂第6希望まであると順番もまよいました😂- 11月5日
-
まめまま
育休繰り上げされたんですね。確かに4月でなければ厳しそうですよね…
うちの場合は通勤的に現実的なのが2園、あと2園は無理すれば…という感じなので第2希望までもしくは第4までで出そうと思います。色々ありがとうございました!- 11月6日

退会ユーザー
うちは古い公立保育園に去年0才4月入園で入りましたが、定員割れで11月位に満員になりました。今年は0才もほとんどの保育園で夏には満員になってたようです。
ちなみに去年の0才クラスは、南初富と鎌ヶ谷駅前小規模は4月はいっぱいだった覚えがあります。私は今のところが一番近くて便利なので1位で書いて、2~3位は希望が薄い小規模を記入しました。
うちの園では4月1才クラスは多分2人しか枠が無かったようで、鎌ヶ谷でも1才は厳しいです。0才4月狙いで選ばなければどこかに引っかかるかと思います!
-
まめまま
情報ありがとうございます!
0歳4月がやはり入りやすいですよね。でも裏を返せばそこで入れないと中々難しいって事ですね…。うちの子は5月には1歳になるので、4月に落ちるとどんどん厳しくなりそうです…。- 11月7日

ままり
同じくらいの月齢、鎌ケ谷市在住、4月入園希望でママリで調べていたら、同じような方がいらっしゃいました!
私も楽観視していましたが、みなさんのコメント読むとそうでもなさそうですね。
市役所に聞きに行った時は、たかし保育園と駅近の保育園が人気だと言われました。
-
まめまま
同じ境遇の方がいらっしゃって嬉しいです。楽観視できなそうですよね…。
市役所で聞かれたんですね。
まだ見学もしてないんですが、まさにその人気の園、第2で駅近の園で考えてたところです…まずいです。笑- 11月7日
まめまま
鎌ケ谷って保育園少なくて分散しているので、自分の住んでる最寄りで入れないと大変なイメージがあります。。。
たかし保育園、人気なんですね〜!実は第一候補でした。駅からそんなに近くないし、定員も1番多そうなので入れそうだな〜と楽観視してました…笑
そうですよね、転園は微妙かなーと私も思っているので、普通の保育園狙いです。見学とかもちゃんと行かなきゃですね。
さくら
どうなんでしょう。私は今年の4月から1歳児クラスから入園しました!
第6希望まで書くとこありましたが、通える気がないなら全部書かないで下さいと市役所で言われました!
第六とかで引っかかって入れますって通知来て、辞退しますとかはないですとキツめに言われてしまい、本当に通えそうな第2希望まででかいて、第1に入れました。
それでも、うちは前の年の9月から申請していて、ずっと待機児童でした。
年明けから3ヶ月無認可いれて、加点もらい、4月に1歳児で入れました!
なかなか保育園厳しいですよね!
まめまま
1歳児入園、1番難しいって聞きます。待機児童を経てって感じだったんですね。大変でしたね。第6希望まで全部埋めようと思うと、通勤的に無理のある園もありますし、私も第2までかなぁと考えています。少子化なのになぜこんなに難しいのか…厳しい時代ですね。色々教えて頂いてありがとうございました。