
女性が女の子を欲しい理由について相談。夫は理解できず、女の子のかわいらしさや将来の期待について違いがある。自身の考えがエゴなのか気になる。
1人目を妊娠した時からずっと、女の子が欲しかったのですが、1人目は男の子でした。
現在2人目の妊活中ですが、旦那に「どうして女の子が欲しいの?」と聞かれた時「女の子は大人になっても実家に寄り付くし」と言ったら「理解できない。男でも女でも結婚して幸せになってくれたらそれでいい」と言われました。
女の子の方が洋服もかわいいし髪型もアレンジできたり、と言おうものなら「子供は着せ替え人形じゃないんだから」と言われそうです。
女の子を欲しい理由、どう思いますか?
私の考えはエゴなのでしょうか?
- dolce(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ゆきち
私は最初男の子ほしいなーとは思ってました、女系家族で周りも兄弟もみんな女なので
でもうちの旦那も旦那さんと同じく子供が幸せならそれでいいよって言ってて親からすれば確かにそれが親にとっての幸せだよねって考えるようになりました☺️

ママリ
わたしも1人目妊娠中漠然と女の子がいいなーと思っていましたが自分と同性だと身体の勝手が分かって安心するし大人になっても一緒にお買い物とか行ってくれるかなと思ったからです!
私は姉が一人いるので2人目も女の子希望です!
男の子だから将来実家に寄り付かないと言うのはちょっと偏った考え方かな?と思いますが実際そういう人もいますもんね。
女の子の方が洋服も可愛いし〜等はお母さんなら誰しも思うことだと思いますし理解できないなどと言われるほどひどいことではないように感じました😅
-
dolce
そうですよね、旦那は女性の考えがわかってないんですよね!
やはり女性にしか共感してもらえないんだと思いました。
無性に旦那に腹立ってきました。- 11月5日

ACY
あたしはちょっとエゴかな?とは思っちゃいました💦
でも理解はできるし、普通だと思います!
みんな少なからずあると思いますよ💦
野球が好きだからバットを買ってあげるとかですら極端に言えばエゴですし😱
でも、赤ちゃんのうちは特に「これがいい」とか言えないしそんなもんでしょ!
-
dolce
ありがとうございます。
そういえば旦那が息子に将来は医者になって欲しいとか言ってた事を思い出し、私は息子の自由にすればいいと思うので、そっちの方がよっぽど理解出来ないと言い返そうと思いました🤔- 11月5日

いちご
そうですね、、、
でも結局のところいろんな方がいますし、普通かなと、、、
一般的には女の子がいいって思う方が多いかなと思います
私は男の子が欲しいと思ってしまうのですが、それはないものねだりなのかなと思いますし
どちらがいいって思う理由なんてみんなそのくらいの理由じゃないんでしょうか?
-
dolce
そうですよね、大した理由でなくても、そのぐらいの願望を持つことは悪いことじゃないですよね。
ありがとうございました。- 11月5日

ちょぼまま
私は良いと思いますけどねー!
希望と違ったから育児を放棄する訳でもないし、女の子がいいと思うのはどんな理由であれ自由だと思います😊
-
dolce
育児放棄はしませんが、男の子だったらショックだとは思うんですよね。
でも、女の子がいいと思うことぐらい理由がなんにせよ勝手に思わせて欲しいです。- 11月5日

退会ユーザー
女の子は大人になっても実家に寄り付くし...というのはエゴというか...理解できない(正直言うと理解したくない)です。うちの母もそういう考えがあり、私自身たくさん苦しめられて、今では母が苦手です。実家にもなるべく帰りたくありません。
ただ女の子だったらお洋服可愛いだろうなぁ、とか、髪の毛アレンジしてあげたいなぁとか、そういう淡い希望を持つのは全然悪いことではないと思います😃もし希望が叶わなかった時でも落胆せずきちんと子供を愛してあげられるのなら、別に願望の1つや2つあったってバチは当たらないと思いますよ!
-
dolce
そうなんですね。色んな家庭の事情がありますもんね。
私も決して強要ではなく、あくまで、そうだといいなぁ、ぐらいに思ってるのですが💦- 11月5日

ななしこ
どっちが欲しい!ってのはつい考えちゃいますね。エゴと言われればエゴなのかもしれませんが…
実家に寄り付く〜って理由は全然ピンと来ませんでしたが、理由はどうであれ欲しいと願うことくらい勝手にさせてよ、って思います😊
ただ旦那さんが性別どちらでもいい、という考えの方で、その返答ぶりを見ると、何を言っても否定されそうですね…
-
dolce
ですよね、でも旦那の共感が得られないのは苦しいです。
そうなんだ〜、ぐらいに留めておいてくれたらよかったのに、腹立ちます😩- 11月5日

はじめてのママリ🔰
うちの主人も少し似てます。
うちは、三姉妹なのですが、一人目から男の子が欲しくて(笑)
ただ、男の子は可愛いよ〜と周りに聞くし、男の子って頼りになるし、お母さん想いだし、いいじゃないですか♡
主人に、男の子はお父さんの趣味の山登りしたり、キャンプしたり、できるよ〜いいよな〜とか言ってみてはいるものの…
女の子だって、できるから別にいい!とか。アウトドアに性別なんて関係ない!とか言います。男の子欲しくないの?って聞いても、別に欲しいとかない。。男の子が生まれたら、それはそれでいいし!うちは三姉妹やけど、別に寂しくないし、可愛いし。と言います。。。、次4人目あるとしても?と聞いても、授かった子が女の子ならそれは、それでいい!と言われます。
なので、産み分けなんて、きっと話し合っても、そんな事しなくていい!と言われると思います😭
でも。そんな主人にある言い方をしたら共感してくれた事があります。
それは
今女の子育ててるし、可愛いけどさ
〜違う性別の赤ちゃんとか、育ててみたいよね〜と、どんなんやろね〜と男の子というフレーム出さずにやんわり言うと、、、そうやな〜違う性別の子も育てたらまた違っておもしろいやろな〜と言ってました(笑)
女の子がいい!男の子がいい!と言ったら今居る子どもの事を否定されてる感じがして親として嫌なのでは??😭
母親として、女の子1人は居たらな〜と思う人も多いでしょうね。
確かに女の子は、髪の毛アレンジしたり服とかほんとに選ぶのは楽しいです。生意気ですけどね💦
-
dolce
なるほど、女の子がいい!と言ったら息子の事を否定している感じに聞こえるような気になりますね😧
「違う性別の赤ちゃん…」、確かに共感してくれそうな気がします。
三姉妹…私からしたらとても羨ましいですが、男の子の良いところ、教えて下さってありがとうございます😄❣️- 11月5日

けこ
女だから女の子の服が可愛くて、これ着せてあげたいとか思うのかもしれませんね☺️☺️
私も女の子が欲しいです。自分が姉妹なのもありますが、将来男の子だとお嫁さんの子供が自分の孫、女の子はその子の子供が自分の孫。どっちも可愛いですけど、お互い気を使ってしまいそうで😅😅😅
自分が義母とうまくいかなくて、尚更女の子欲しくなりました(笑)
-
dolce
同じ考えです!
男の子も産んだらそれなりに可愛いんですけどね、女の子諦められないんですよね💦- 11月5日

はらぺーにょ
そういう性別の理想、希望って誰しもあると思いますよ。
dolcoさんは母親と仲が良いのでは?
私も母親と仲が良いの女の子がいいな〜と思ってました。
二人目は男の子希望だったのですがまた女の子なので、男の子も育てたかったな…って思いました。
三人目、授かったと思ったのに、流産してしまって、初めて「無事に妊娠して出産できるなら男でも女でも良い」と思うようになりましたが…
うちの旦那も男の子だったら、キャッチボールしたかった、銭湯に行きたいとか言ってますよ。
義妹も女の子がいい!男の子ならいらない!とまで言ってました。
実際男の子でしたが、「めちゃくちゃ可愛い❤️お姉さん(私)も男の子産みなよ!」と言ってきます💦
男の子、女の子だからって理想通りにはいくわけではないけど、気持ちはわかります。
-
dolce
共感して頂けてうれしいです。
ありがとうございます。
確かに母親と仲は良いかもしれません。
そうですよね、妊娠、出産が無事にできて健康なら男女どちらでもいい、頭ではそう思ってるんですけど、高望みしちゃいます💦- 11月5日

あんころもち
女の子は実家に戻って来てくれるから良いわ〜💕って 3人娘を産んだ母親がよく言っています😊笑
そんな母親は ほんとは男の子も産みたかったようです。笑
最終的に どっちが産まれてもみんな喜ぶんだし どっちにどんな期待を持ってても自由ですよね〜🤔❣️
理解できないって 全否定されると腹立つと思います!!🤔💦
そんな旦那さんですが、女の子産まれたとしたらデレデレなりますよきっと。笑笑
-
dolce
腹立つ気持ちに共感して下さってありがとうございます!
旦那は私よりも子供好きなので、女の子生まれたら人一倍、色々と心配しそうな感じです😅- 11月5日

たろう
わたしも女の子希望でした。
ディズニーランドもサンリオピューロランドも温泉も、、
女の子なら好きだろうになぁ、温泉一緒に入るのになぁ
ジャニーズのコンサート一緒に行きたいのになぁ
女の子ならって思うことあります。(笑)
-
dolce
サンリオピューロランド、女の子じゃないと行きづらいですよね!
今は息子も幼いのでキティちゃん好きですが、いつ変貌してしまうのか恐ろしいです😭- 11月5日

退会ユーザー
ある意味主さんは女の人らしい考え方なのかなと思いました😊
よく女の人は家に帰ってきて欲しいと聞きますから🌼
私も旦那さんよりの考え方ですが、別に男の子が女の子が欲しいのも、なんなら子供が欲しいのも親のエゴだと思います。
-
dolce
そうですね、子供が欲しいっていうのも親のエゴですね!
確かに私は典型的な女性的思考です。
なので旦那の共感が- 11月5日

なっつ
うちの旦那も同じこと言ってました。
私は1人目から女の子希望で2人とも男の子で実際とても可愛いですが、
判明してから産んだ今も結構切ない気持ちと戦ってます。
実際なんていうか、老後もそうだし周りも結構性別にうるさいかなと思います🤔
周りも2人とも男の子なの?にぎやかだねぇとか、じゃぁ次は女の子産まなきゃとか、色々なこと言われます。
周りが勝手に言うだけと思うのですが、やっぱり選べないだけに傷つくし、一男一女が世間一般的にベストなんだなぁとしみじみ感じてます。
産み分けしたんですけどねー、なかなか上手くいかないもんです。
dolce
子供が幸せならそれでいい…究極はそうですが、共感はできないんですよね。
旦那に理解出来ないと言われてショックです😥