※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

昨日布団を全部脱いで寝て体を冷やし、今日鼻水が増えて熱が37.5に。5ヶ月の赤ちゃんが苦しそうで、病院に行くべきか相談です。

昨日布団を全部脱いで寝てて、スリーパーはしてたのですが体を冷やしてしまい、今日鼻水がでてました。
離乳食、母乳は機嫌よく飲んでますが、夜になって熱が36.5→37.5になり、鼻水も増えて来たのかおっぱいを飲みながら、寝ながらズビズビなっています。
呼吸が苦しいのか小刻みに起きてぐずってなかなか寝てくれません。
鼻水を吸ってみましたがうまくいかず...
(多少は吸えるのですが、でる量の方が多いのか、奥で詰まっているのか...
どうしたらよいでしょうか
明日病院に行ってみてもよいでしょうか
ちなみに5ヶ月です

コメント

deleted user

夜は熱が上がりやすいですよね💦
念の為受診をオススメします。
更に今夜熱が上がって眠れなそうであれば、
首やわき、足の付け根を冷やしたり、濡らしタオルで体を拭いてあげてください☺️

  • ゆき

    ゆき

    今ようやくまた寝たのですが、明らかに鼻が詰まった音がしてます;
    小児科で良いのでしょうか?耳鼻科でしょうか?

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小児科が良いと思います。風邪だとは思いますが、熱があるなら、何かのウイルスの疑いもありますし。
    前私も同じ感じで風邪かな?と思い念の為受診したら、ウイルス性のものだったことがありました😓

    • 11月5日
  • ゆき

    ゆき

    ウイルス性だったんですか´д` ;
    確かに冷えたからって決めつけはよくないですね...インフルとかも心配で病院行きたくないなって思ってましたが、やっぱり行った方がいいですね

    • 11月5日
り

鼻水が多いなら、耳鼻科がいいと思います。
鼻水吸ってくれます。
赤ちゃんは自力で鼻水出すことができないので、鼻水がたまってしまい、耳の奥が炎症起こして中耳炎になります。
うちの娘もつい最近中耳炎になってしまいました。

  • ゆき

    ゆき

    耳鼻科ですか!6ヶ月とかでもいけるものなんですかね?小児科では吸ってくれないのでしょうか💦
    中耳炎痛いですよね(;_;)

    • 11月5日
  • り

    うちは2ヶ月のときから耳鼻科にお世話になってます。
    結構赤ちゃん来てますよ!
    小児科は吸ってくれるところと吸ってくれないところがあるみたいなので問い合わせてみてはどうでしょうか?
    中耳炎痛いですよね😭
    しかもまだ言葉を発しないから病院で診てもらうまでは気づかなかったから、それまでずっと痛かったのかなーって思うと心が痛いです💦

    • 11月5日
  • ゆき

    ゆき

    2ヶ月から!すごいですね!
    耳鼻科、自分ですらあんまり行ったことないのですが、赤ちゃん多いのですね〜知りませんでした!
    泣いてても耳が痛いだなんて始めはわからないですよね(´;ω;`)
    中耳炎に限らず胸が痛くなりますね...

    吸ってもらえたらラッキーなのでまずは小児科問い合わせてみます!

    • 11月5日