
旦那が私の誕生日を忘れていました。まだ結婚して1年なのですが、忘れら…
旦那が私の誕生日を忘れていました。
まだ結婚して1年なのですが、忘れられていてとても辛いです😭
家に帰ったら旦那はおらず「ごはんたべてくるわ」とラインが入っていました。
毎年、旦那の誕生日はささやかですがお祝いしています。
何か物が欲しかったとか、そういうわけではなくおめでとうの言葉が彼の口から欲しかったです。
友達と一緒に帰ってきた旦那に、今日誕生日だよーと言うと、「あー知ってるよ!忘れてないよ」と笑いながら友達と笑い合っていました。実際は誕生日のことを忘れていました。
イラっとしましたが友達がいるところでチクチク言うのも嫌だったので、私も「絶対忘れてたじゃん!」と笑いながらごまかしましたが、とてもつらかったです😭
今も隣でグーグー寝ている旦那の横でとても寂しくなり泣きながら質問を書いています😭笑
結婚するとこんなものなのでしょうか?
皆さんは自分の誕生日は旦那さん何か特別なことはしてくれますか?
- なお(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは、夫婦共々記念日あんまり覚えていないタイプなのでお互い「あ!忘れてたー!」なんをてことよくあります!😂
忘れちゃダメな時は猛アピールします!笑

こっちん
え!つらいです
私なら泣きます😭
豪勢にお祝いして欲しい訳では無いですが、おめでとうの一言は欲しいですよ💦
うちの旦那は誕生日が近くなると食べたいご飯や欲しいものを聞いてきてくれます。
ただ、おめでとうの一言だけでも欲しかったんだけど!!!と怒っていいと思います😢😢😢

mom☕︎
出会って10年以上経ちますが
記念日と誕生日は忘れられた事ないです💦
結構1年目で寂し過ぎです😭

みさ
え、それはひどい、流石に酷すぎる💦
私の旦那は特別なことしてくれませんがおめでとうの一言はあります💦

ゆゆ
私は少し前から
もうすぐ誕生日だからプレゼント何がいいな〜とかずっと言ってますよ笑

❤︎"
うちは結婚する前に1度誕生日祝ってもらってるんですが、その時はまだ子供もいなかったし欲しいものプレゼントしてくれたのですが、今年は子供もできて金銭敵にも余裕ないみたいで、プレゼント1万くらいね~って言われた時は呆れて、なら娘にお金使ってって言ってしまいました🤣
誕生日忘れられたり、プレゼントの金額指定されるとなんか悲しいですよね😨
ちなみに結婚してからうちは仲悪くなりました🙌
あまり回答になってなくてすみません💦
-
なお
金額指定されると嫌ですよね、、
欲しいものがあるとかじゃなくて、そうゆう旦那の気持ち的な部分で寂しいですよね😭
私も結婚してから仲が悪くなったと言うか、喧嘩ばかりしていて、仲が良い時が少なく一緒にいずらいです😱- 11月5日
-
❤︎"
ほんとです🤣
欲しいものはあるけど、それ以前にものあげればいいって思ってるその気持ちどうにかなんないかな~って感じです😅- 11月5日

Ⓜ︎
人によるんですかね‥
うちは出会って8年、結婚して3年ですが必ず誕生日は何かしらしてくれます。11月入ってすぐ来月誕生日何が欲しいか聞かれました😅
なんかそんなんだったら旦那さんの誕生日も何もしたくなくなりますね💦

m
忘れられてるのは辛いですね、、
忘れる意味が分かんないですよね?
私は少し違いますが旦那の誕生日は
初めての時はサプライズしたり
してお祝いしました!2回目は
サプライズそんな喜んでもらえなかったので普通にプレゼント渡して
ご飯食べに行って部屋飾り付けしてって感じでお祝いしています!!
旦那には今まで忘れられたことは
ないですがお祝いはしてもらったことありません。おめでとうって
言われるだけでそれだけ笑笑
忘れられてないだけいいのかもしれないですが何か悲しいです。。
だから忘れられるなんて辛すぎます。泣けてくると思います。
-
なお
見返りを求めちゃいけないのは分かっているんですが、やっぱり私はお祝いしてるのに…てなりますよねすごく分かります😭
- 11月5日

momo🍑
それは寂しいですね😢
私も同じ立場だったら泣きながらここに書き込むと思います(;ω;)💧
何かをしてもらいとか、何かプレゼントが欲しいとか、そんなことよりも覚えていてほしいんですよね!
おめでとう!の言葉が欲しいですよね😭そりゃ欲を言えば何かしてもらいたいし、プレゼントも欲しいけど。。←w
私なら明日ずっと機嫌悪く接してしまうと思います😅
-
なお
ママリがあるのがすごく助かります😭笑
本当に覚えていて欲しかったです
いつおめでとう言ってくれるか期待してた自分がバカバカしいですし、自分から誕生日だよー!って言ってしまったのも悔しいです笑- 11月5日

ノンタン
そうそう、うちもサプライズはおろか、ケーキすらないです。
こどもが産まれるまでは我慢!
うちは、娘が産まれてから味方にしました。
私の誕生日の次の月が旦那の誕生日なので、なんにもしてもらわなかったら、旦那の誕生日はしっかりと。
そして娘に「ママの誕生日はケーキもおめでとうもなかった」と教え込む。
娘がパパだめよ!と来年まで言い続けてくれる。
今、年長さんになった娘、おかげで2年くらいは、ケーキかプレゼントをもらってます。
友達は、好き嫌いのある旦那を、こどもに教育するふりして、旦那に思いの丈をぶつけたとききました。
忍耐が必要ですが、こどもが産まれればこっちのもんです!

珠夕ママ
やだやだやだつらい~
おめでとうの言葉と外食ですかね✨
数少ない夫婦の楽しみだから忘れるとかされたら無理すぎるwww
-
なお
子供が産まれてから、慌ただしい毎日だからこそ、そういう記念日は覚えていて欲しかったです😭
今日は夜ご飯作らなくて良いよて言われたかった笑- 11月5日

たた
私も今日誕生日でしたが、何もされてません😂
昨日の夜から、「ねぇ、今日りう誕生日なんだけど」と声かけして、『忘れて何処にも行くなよ』と念じました。笑「誕生日おめでとう」ととりあえず0時過ぎに旦那に1番に言って貰いました。
旦那が仕事から帰ってきても何事も無く…お店の予約なども普段からしない人なので、特に期待もせず、ハッピーバースデーを歌って貰えるわけでもなく、淡々と過ぎていきました。
そしてお風呂から上がった後、「ねぇ、今日りう誕生日」と言ったら「遅くなったけど、何が欲しい?」と聞かれたので「デジカメ!」と即答しました!笑 「うん、わかった」とゴネる事なく了承してくれました。それだけでも嬉しかったので「チューでもいいよ❤️」と言ってしまい。笑
「え!チューでもいいならチューにする」と言われたのですが、結局しませんでした🤣
本当にプレゼント貰えるかわからないけれど、旦那の気持ちがわかり、家族3人でお風呂に入れただけで充分な誕生日でした。以前、さいっあくな過ごし方をされたので、自分で予防線を張る誕生日です。すっぽかされると、本当ショックですよね😭

まりか
付き合ってる時も結婚してからも誕生日一緒に過ごした記憶ないです(*´꒳`*)
だいたい主人は仕事なので!今年の誕生日は数日出張でいませんでした😊1人でケーキ買って食べる感じです❤️

やえ
忘れられるのは辛い!!
旦那さんもひどい人ですね、、
私は忘れられないようにするなら
共有できるカレンダーに誕生日メモして
前日にアラーム?設定します。笑
これなら絶対忘れられない…はず!笑
私の旦那は誕生日覚えないので
地道に私と誕生日当てクイズさせてます☺️

にこにこぷん
毎年お花をくれる人が、今年はすっかり忘れていました!
翌日に気づいたみたいで詫びの言葉がありましたが、寂しかったですT^T
それ以来もう記念日はリビングのカレンダーに太字で書いて花マルして囲ってアピールしてます!笑

かん
忘れられちゃうの辛いですね😢
うちは8月末に息子が生まれ、9月に私の誕生日、10月に旦那の誕生日でした。
産後1ヶ月で車にも乗らないので外出できずで私がまだプレゼントもあげられていないので私に言えたことではないのですが、覚えていて欲しかったですね😢
なおさん、お誕生日おめでとうございます。
素敵な1年になりますように。

まま
うちの主人も子供の一歳の誕生日を忘れて、人間ドッグの予約してました。めっちゃ笑ってしまいました(^_^;)

あや
旦那は、数字が苦手だから覚えられない!といって、付き合っていた時からほとんどお祝いしてもらっていません。
欲しいものがある時は、今度の誕生日の分でこれ欲しい!と申告して買ってもらったりしています。

(´・ω・`)
忘れられるの嫌ですね😭
でも、私忘れてたことあります(笑)
うちは記念日や誕生日だからと何か特別なことはせず、普通の日です😶😶
でも、飲みに行くのは許せないですー😩💭
なお
私も忘れられてても、笑い飛ばせるくらいになりたいです😂笑
こんなことでいちいちへこんでしまうので😭
退会ユーザー
でも、なおさんは今お誕生日忘れられて悲しいからこうやって投稿したんですよね🙂
あとで盛大に祝ってもらいましょう😄(本当は当日がいいって言うのは今回は伏せて)
うちは、お互い忘れっぽいからなんでもない日に忘れてたから今日豪華にしよう❤なんてことありますよ🙂