
女性は、息子との関わりに罪悪感や危機感を感じています。平日は息子と遊ばず、休日も旦那が主に面倒を見ていることに戸惑いを感じています。
元々出不精で、外出が嫌いです。
平日私と2人でワンオペなんですけど、公園もいきませんし行っても近所のスーパーやイトーヨーカドーに買い物(抱っこ紐)くらいで、家の中でも子供とずっと遊んでることはありません。こなさなければならない必要不可欠な家事以外にも自分のやりたいこと(冷蔵庫の整理整頓とか、ちょっとしたDIYとか特に必要ではないようなこと)をしてたりします。
家は戸建で14畳を何も置かずフルに息子のスペースとして使ってるので息子は息子でその中でジャングルジムしたりバイク?に乗ったりして遊んでて、寂しくなるとママー!って寄ってきて、私はその時だけ息子の相手をします。
満足すると息子はまた自分ひとりの遊びに戻っていきます。
これが私と息子のだいたいの平日です。
休日は、旦那がアウトドアなので家にいるのが嫌いで、息子と一緒に屋上遊具のあるショッピングモールや、公園など子供が動き回れるところに出かけてずーーっと息子を追いかけて遊んでます。
私も一緒いきますが、旦那と息子が屋上にいる間にショッピングしたり、公園にいるときは主に写真係とベンチで荷物係してます。
家でも旦那はずーーーっと子供と遊んでます。
これが休日です。
ふと急に、自分があまり息子と関わってないような気がして罪悪感?と、息子に嫌われたらどうしよう的な危機感?のような感情に今襲われてしまってます。
休日はほとんど、本当にほぼ、私の所には来ません。ずっと旦那の所にいます。
旦那も食事〜オムツ替え〜遊び〜お風呂〜寝かしつけ、全てこなせるので‥休日は私にとっても休日みたいになってます。一度もオムツかえない日も全然あります。外出先でも同じです。
なので、休日私が抱こうとすると嫌がって泣きます。パパっ子だから楽だと思ってましたが、私は息子にとって平日の世話人、同居人なのかなぁ、と思うようにもなってきました。
そうなると息子は平日めちゃめちゃつまんないのかなーとか、色々考えてしまって。(だからといって旦那のようには出来ないんですけど。)
みなさんこんな毎日どう思われますか?
まとまりない文章ですみません。
強めの厳しい意見はナシにしてくださいー😭
- サクラ(8歳)
コメント

退会ユーザー
むしろすごく理想なんですけど!
すっごい素敵な旦那様!
私の旦那は週一回休みがあるかないかって感じで休みの日はゆっくり起きて子供とすこし遊んでるだけですよ😂なのに子供も旦那がいるとずーっと旦那の方ばっかりです(笑)オムツも変えたの?!って言わないと変えませんし全然任せられないぐらいです(笑)

退会ユーザー
私もそうでしたー(汗)
出不精+産後ずっと体調悪くて、2歳過ぎまで1人遊びばかりさせてた気がします↓
今3歳になって色々喋ったり楽しんだりするようになったら、休みの日の外出が苦でなくなりました。やっとです(汗)
-
サクラ
一緒だったんですね😭
私は体調悪い訳ではなくただ異常に体力がなく疲れやすいだけなのでゆうりさんとは少し違うかも知れませんが‥
それでも子供がある程度成長したあたりで苦でなくなった話を聞けて少し希望が持てました。私も早くたのしんで息子と出掛けられる日が来たらな‥と思います。。- 11月4日
-
退会ユーザー
私も疲れやすいですよー。
近くのスーパー連れていくのもしんどかったです(汗)
一緒に出掛けて楽しいと思えるときがサクラさんにもくればいいなと思いますを- 11月5日

ポテト
ちゃんとご飯作ってる姿、片付けしてる姿を見ていると思うので同居人だとは思ってないと思いますよ😊💡
ちゃんとママだと思います❕
-
サクラ
ありがとうございます😭
色んな感情が混じって母親としての自信もなくなってきてしまって‥
そう言っていただけて励みになります。ありがとうございます。- 11月4日

カナぷう
うまく言えませんが、同居人じゃなくちゃんとママだと思ってると思いますよ。平日出かけないのはつまらないかもしれませんが、嫌々出かけてママが嫌な顔してると子供も楽しくないと思います。子供にとってママが楽しく笑顔でいてくれるのが一番ですから。
休日はパパとたくさん遊んでるわけですし、パパっ子なのは仕方ないと思います。
でも、平日は相手とかではなく子供のご飯用意したり育児してますよね?それだけでも子供はちゃんとママだと理解していると思いますよ。
-
サクラ
もちろんご飯の用意もしますし、オムツも替えますしお風呂も入りますし、子供に求められた時は必ず手を止めて子供の対応をしています。(当たり前のことですが)
ただパパのように遊びながら楽しく!をメインに出来ないので‥‥
お風呂もササッと入りますが旦那は30分近くぬるめの湯船でおもちゃ使って子供と遊んでたりするので‥たまに休日の息子のテンションにびっくりするんですよね。こんな喜んで笑うんだーと。。。😓⤵︎⤵︎
でも嫌々旦那の真似事して疲れて嫌な顔してるより、ママとパパの遊びわけ?のように息子自身が切り替えて考えてくれるようになればいいのかなと、カナぷうさんのコメント読んで思いました。
ありがとうございました。- 11月4日

ゆうり
私も出不精で旦那は出たがりです。ですが旦那はミルクもオムツもできるにしません。なのに息子は旦那が大好きです!仕事してないのに・・・少し離れると大泣きします。
-
サクラ
それは、、、悔しいですね。
すべて私と同じくらいこなせる旦那にべったりな状態でも悔しい気がするのに、自分より世話出来ない旦那に懐くって想像したら悔しすぎるし寂しいですね。。。
なんでそうなっちゃうんでしょうね‥😭- 11月4日
-
ゆうり
ミルク、オムツ、寝るは私!遊ぶは主人だからですかね・・・悔しいですね。
- 11月4日

ree
私も公園に連れて行くのは月数回です(>_<)
毎日出かけるのも私自身疲れてしまうので1日おきに出かけますが散歩や買い物程度です!
でも1日家に居る時は庭で一時間は遊んでいますよ(*^^*)
さすがに1日家にこもりっきりは可哀想かな?と思うので近所散歩や庭があれば庭で遊んであげるだけでも喜んでくれると思いますよ♪
サクラ
そうなんですね!💦💦
旦那は本当にすごいなと思ってます。
周りの友達も、旦那は父親の自覚ないとか愚痴言ってますけど、我が旦那は父親であり私の旦那であることも忘れてません。
故に劣等感のような感情にもなります😓