
7ヶ月の娘が夜泣きで寝不足。対策やアドバイスを求めています。
夜泣きについて相談させてください。
7ヶ月の娘がいます。
6ヶ月頃までは21時から5時頃までぐっすり寝てくれたのですが、最近は短くて30分、長くて2時間で起きてしまいます。
夜、目を瞑って泣きながら寝返りをし、ハイハイでベビーベッドにぶつかって起きて泣くという感じです。
起きたあとは、授乳したり抱っこをするとすぐ泣きやみます。
寒いのかと思って毛布をだしてみたり、スリーパーを使ってみたり、
寝る前はミルクにしてみたりと工夫をしていますが中々ぐっすり寝てくれず、
アパートなのでねんトレしようにも泣き声が気になってすぐおっぱいに頼ってしまいます。
私も寝不足になり、つい、もうなんでねないの?とイライラして自己嫌悪になります。
一過性のものなのか、なにか不快で寝れないのかもう分からなくて毎晩の寝かしつけがつらいです。
皆さんの夜泣き対策やしばらくしたら寝てくれるようになったよ!など色々教えて頂けると嬉しいです😣
- とん(妊娠38週目, 5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ふう
長男がずっと夜泣きがひどかったです。
半年くらいから約1歳4ヶ月くらいまで続きました。
ウチは完ミだったので、ミルク飲んでダメなら抱っこ、抱っこユラユラでだめなら、ずっとおんぶしでした。
夜中2時間ずっとおんぶしてたりしました😅
流石にこっちも眠くてイライラしてしまうので、おんぶして、自分はイヤホンでスマホで動画見たりして気を紛らわしてました😅

ぽん
逆に今まで寝てたのが凄いです❤
うちはずっと3時間毎くらいで5時間くらい連続で寝てたのは1回あるかないか?(笑)
もしかしたら歯が生えてきてて、気持ち悪いのかな?
うちの子も歯がひょっこりしてきてから夜よく起きるようになりました💦
あと日中ウロウロ出かけすぎると刺激が強かったのか、その日の夜は泣いたりすることもあります💦
うちの子は目つぶったまま泣くので、あまりひどい時は一旦起こして
ママいてるよーっと分からしてから抱っこトントンすると、安心するのかすぐ眠ります😊
-
とん
回答ありがとうございます!
まだ歯は生えてないのですが、歯固めのおもちゃでよく遊ぶようになったのでそろそろなのかなー?と思います。
目をつぶったまま泣く時もあります!
私も一旦起こしてもう一度寝かしています😊
夜間授乳はされてますか??- 11月5日
-
ぽん
夜間も授乳してます🌸
添い乳もしてるので、余計泣くのかもですが💦- 11月5日
とん
回答ありがとうございます!
おんぶはやったことないので試してみようかと思います😊
イヤホンも!
ちなみにおんぶしてる間は旦那さんは途中起きたりしてましたか??
ふう
ウチは隣で泣いてても爆睡できる主人なので全くおきませんでした😅