
つかまり立ち・つたい歩きができるようになったら、お風呂に入れる方法について相談です。バスチェアの空気入れる椅子がおすすめかどうか知りたいです。
つかまり立ち・つたい歩きをするようになったら
1人でお風呂にいれる時
どうしていますか!?(´・ω・`)
今は脱衣場にバウンサーで待機させ
私が急いで洗って娘と一緒にお風呂にはいりますが
ドア全開で洗ってもギャン泣きだし
寒くて私が風邪引きました(´;ω;`)
バスチェアの空気いれる椅子は
つかまり立ちしたら逃げ出しませんか?
おすすめありますか。。?
- るるる♡(6歳)
コメント

さわみん
足の間に挟んでお風呂の浴槽でつかまり立ちさせつつ自分を洗っていました💦
お風呂マット敷いてその上に座らせて遊ばせながら洗う事もありましたよー!

amu
バスマットで遊ばせながら自分は身体だけ洗って、子供を洗って一緒に湯船に浸かり、
子供が寝てから顔と髪を洗います😅
-
るるる♡
遅くなってすみません
お返事ありがとうございます♡
お風呂マット買ってしいてみました♡
アドバイスありがとうございました☺✨- 11月13日

mama
お風呂の浴槽につかまり立ちさせてる間に洗ってました!
転けないか注意しつつだったのでお風呂でどっと疲れてました😂
-
るるる♡
遅くなってすみません
お返事ありがとうございます♡
転ばないか気にしながら
どっと疲れますね😢
アドバイスありがとうございました♡- 11月13日

POKE
1ヶ月の頃から、アップリカのバスチェア使ってます!リクライニング式なので今は椅子のようにしていて、前にハンドル?があるので脱走しないですよ!
私が洗ってる間はシャワーかけてあげつつ玩具であそんで待っててもらってます!
-
るるる♡
遅くなってすみません
お返事ありがとうございます♡
アップリカのバスチェアは
脱走できないんですね☺
アドバイスありがとうございました☺✨- 11月13日

🌈
一緒に入って先に子供洗って浴槽につかまり立ちさせときながら私が洗うってやってました😊💕もし転んでも溺れないように子供のお腹くらいまでにお湯はってますよ!
-
るるる♡
遅くなってすみません
お返事ありがとうございます♡
つかまり立ちさせながら洗ってみました!
お腹くらいまでお湯はればよかったんですね!アドバイスありがとうございました☺✨- 11月13日

ぽん
バスマットどうですか~❓❔
私は今バスマット使ってて、横で遊ばせながら洗ってます😊
-
るるる♡
遅くなってすみません
お返事ありがとうございます♡
お風呂マット買ってしいてみました♡
アドバイスありがとうございました☺✨- 11月13日

にゃー
一緒に入って子供を先に洗い、スイマーバ付けて湯船に浮かせてました。
事故が怖くて目は離せませんが、子供をずーーーっと見ながら自分を洗ってました。
-
るるる♡
遅くなってすみません
お返事ありがとうございます♡
スイマーバ買ったのに怖くて
旦那がいる時しか使ってませんでした😭
久しぶりに使ってみようかと思います
アドバイスありがとうございました☺✨- 11月13日

なめらか
4番目と5番目はスイマーバ活用してますょ!
凄い助かる!
上3人の時もあって欲しかった(笑)
上3人の時は子供だけ先に入れて寝てから自分だけ入ってた(大急ぎで)
スイマーバ本当に助かりますょ!
胴につけるのと首につけるのあるけど、胴のやつは手が自由に使えるから子供は楽しいけどふとした瞬間にひっくり返って逆さまになる時あるから
首につけるタイプがオススメですょ!
少しぬるめのお湯にして浮かせといてその隙にチラチラ横目で見ながら洗う!
浮いてる姿が可愛いしオススメですょ!
-
るるる♡
遅くなってすみません
お返事ありがとうございます♡
子供だけ先にいれて
寝てからはいってたんですね
首につけるタイプもっているんですが
怖くて最近使ってませんでした
久しぶりに使ってみます♡
アドバイスありがとうございました☺✨- 11月13日
るるる♡
遅くなってすみません
お返事ありがとうございます♡
お風呂マット買ってしいてみました♡
アドバイスありがとうございました☺✨