 
      
      
    コメント
 
            遥ママ
100均の製氷皿にいれます(*^^*)
1回に1キューブだと少ないので
2.3個使ってます(>_<)
 
            ちゃぴママ
製氷皿で作ってます😊一回で4個食べます🙄
- 
                                    しゅーくりーむ 回答ありがとうございます‼︎ 
 細かく作って何個かあげるのも、調整しやすくていいですね☺️
 ありがとうございました(*´꒳`*)- 11月4日
 
 
            唐揚げ
たくさん食べるようになってからは冷凍庫がいっぱいになってしまうので、大人と一緒に毎日炊いてます。
炊飯器の真ん中に耐熱のコップやボールをおいて一緒に炊けるので、炊きたてをあげられて美味しいし楽ちんですよ♪
- 
                                    しゅーくりーむ 回答ありがとうございます‼︎ 
 普通にご飯炊くのと一緒におかゆもできるんですか⁉️
 よかったらやり方教えてください(*´꒳`*)- 11月4日
 
- 
                                    唐揚げ できますよー!! 
 こんな感じで子供のおかゆ分は耐熱容器に入れてスイッチ押すだけです♪- 11月5日
 
- 
                                    しゅーくりーむ 写真ありがとうございます🎶 
 なるほど‼︎炊きたてあげられるのいいですね♡やってみます😆ありがとうございました✨- 11月5日
 
 
            初めてのママリ
量が少ない時は、製氷器でしたが
今は80g食べさせててサランラップに80g測って冷凍してます!!
- 
                                    しゅーくりーむ 回答ありがとうございます‼︎ 
 サランラップ‼︎量は自由自在ですね(*´꒳`*) 試してみます😍
 ありがとうございました✨- 11月4日
 
 
            ゆう
うちはお粥はアカチャンホンポの離乳食保存名人を使用してます!とても使いやすいですよ!
- 
                                    しゅーくりーむ 回答ありがとうございました‼︎ 
 保存名人、調べてみました‼︎100ミリ入って、冷凍できてそのままレンチンもできるんですね😍すごい‼︎
 買いに行ってみようと思います(*´꒳`*)
 ありがとうございました😊- 11月4日
 
- 
                                    ゆう ケースもしっかりしてて離乳食終わってもお弁当のおかず冷凍したりいろいろ使えそうだったので😁気に入って2つ目購入してしまいました! - 11月5日
 
- 
                                    しゅーくりーむ 確かに他のおかずとかにも使えそうですし、便利ですね‼︎アカチャンホンポ行くのが楽しみです😍何個か買おうかな♡ 
 ありがとうございました😘- 11月5日
 
 
   
  
遥ママ
30g.20g.35gって分けて作ってて
20g×3個だったり
30g×2個であげたりしてます(>_<)
新たに買い足すのももったいないし
思うようなものが見つからなくて(>_<)
しゅーくりーむ
回答ありがとうございます‼︎
グラム数を変えているんですね💡日によって量を変えられて便利ですね‼︎真似します😊
なかなか都合いいものないですよね🤣
ありがとうございました(*´꒳`*)
遥ママ
結構食べそうって思う時は80くらいあげてるし
眠そうだったりグズグズだったりであまり進まなそうって思う時は少なめにできるので(*^^*)
残っちゃうともったいない気もするので😅
今さらストック方法変えるのも
私自身戸惑いそうなので(>_<)
うちの子色々とあって進みも遅くて
2回食にして1ヵ月経ってないし……
形態もほぼ初期状態なので
この方法です😅
形態変わってくると変えなきゃいけないかな🤔って思ってますが(>_<)
しゅーくりーむ
80食べるんですね😊すごいです✨
私の子もそれくらい食べてくれるといいなぁ(*´꒳`*)
確かに今まで慣れたストック方法が見通したてやすくていいですよね💡
離乳食、なかなか順調にはいかないですよね😵私もまだ結構すりつぶしたりしてます😆
お互いのんびり頑張りましょう☺️