
お義母さんの事なんですけど。2年前のクリスマスたまに急に遊びに行く事…
お義母さんの事なんですけど。。
2年前のクリスマスたまに急に遊びに行く事があるんですけどその日も急に行ったんです。
そしたら孫が5人いるんですけど4人にはクリスマスプレゼントあるのにうちの子のだけは無くて。。「〇〇今度あげるねー」ってその後買い物行ったのに結局貰えず。
そして一昨日祝日で保育園お休みだから見てほしいと何日か前から連絡してて金曜日連れて行くと自分の娘の孫には本買ってあげててうちの子のはまた無くて。
しかも出る前連絡したから何時頃来るとかわかるはずやし買ってあげるんやったら3人分買うかしょっちゅう娘の孫は来るき違う日でもいいやん!
しかもうちの子が娘の孫に手出した時だけ言ってくるのやめてほしい。
しかも旦那のお姉ちゃんなんやけど我が子ちゃんと見てないくせに泣いた時だけバタバタ行って「押されて頭打ったと?」っち何?その前に自分の子がうちの子が持っとったおもちゃ取ろうとしたき押したのは悪いけどそーなったんやん!もう本当に集まり事とかあると毎回イライラするき正直行きたくない。もう誰かに聞いて欲しくて😣
長々とすいません。
- ゆーき(9歳)
コメント

ayu
うわうわ!!
読んでてこっちまでムカついてきました😨💢
あんまり関わりたくないって思っちゃいます、、

ママリ
えーそんなにあからさまに区別するのは…😥苦しいですね
自分ならともかく、自分の子供だと辛いです😭
預かってもらってると距離取りづらいですしね💦
んーーー難しい
子供の為に我慢するか、実家の母に預けるか…とか
できたらそうしてますよね〜😞
-
ゆーき
うちの親預かるの厳しくて義実家は自営だから結構ずっと家にいるので頼みやすいんですよね😅
別に何か言いたいとかじゃないんで我慢します。笑- 11月4日

お嬢
むかつきますね!
他の子には買ってあげて1人だけないなんて意地悪すぎる。
うちならその場で関わりたくないから来ませんと言ってしまいますねww
よく我慢してると思います🤭
-
ゆーき
でしょー!
預かってもらえる所なくなるからそこまでは言えないけど最低限で関わっていこーと。🙃- 11月4日
-
お嬢
いい大人が何でそんな事するんだかって感じですね😠
預かり先がないなら仕方ないですね😰適度な関わりでストレスにならないように😗- 11月4日

hmm☆mama
かなりわかります!!!
めっちゃ、ムカつきますよね。
わたしの所もそんな感じですよー!
自分の子だけ怒られたり腹立ちますよね(´;Д;`)
ちなみに旦那さんはなんておっしゃってるんですか?
-
ゆーき
何かうちの子怒りはしないんですよね。。しれーっと言ってくる感じです😅
旦那は笑ってました。笑- 11月4日

パイン
孫差別許せませんね😤
うちも同じようなことあって、どうにも我慢出来ず姑に言ってしまいました。そしたら差別してたのは事実です。すみませんと言われました💦まだ「差別したつもりはなかったが、配慮が足りなかった」とか言ってくれた方が救われました😣
-
ゆーき
えーすごい言ったんですね😣
差別出来る神経がわからないですよね。。人としてでしょ?笑- 11月4日

グランマ
分かります、とても
苦手な親戚ってどのお嫁さんにも必ず1人はいるものです
同じ孫なのに、家族なのに、決して平等ではなく
自分のことならまだしも、お子様のこととなるとギューって心臓を掴まれる感じがしますよね
それでも、波風立てずにがまんをしてきたゆーきさんは優しくて利口なお嫁さんです
そんなお義母様の事だから、きっと後々「あれもしてやった、これもしてやった」といつまでも言うんじゃないですかね
それを考えると、逆にあまり色々してもらわない方が気が楽じゃないですか
愛情はゆーきさんとご主人様からたっぷりもらってるでしょうから、お子様も不満はないはずですよ
お姉様もそんな言い方しかできない大人になってしまった、と
そうならないように気をつける機会を与えてくれるいいお姉様だと思ってみては
-
ゆーき
あれもしてやったこれもしてやったまで言い出したらもうそれは言いますねさすがに☹️
何かいろいろ考えてイライラするのもばからしいですね😅- 11月4日

みー
旦那さんは何も言わないんですか?
私だったら旦那にシレーっと言いますね(笑)
何で毎回うちとこにはしてくれへんのやろなー?って💡
-
ゆーき
クリスマスの時に言ったけど旦那が「ごめんね」って謝って終わりました😅笑
この前は「また大翔だけなかったきねー」て言った笑って終わりでしたよ!- 11月7日
ゆーき
ですよねー!やっぱ何か親子やき似ますよね😅
しかもお姉ちゃん人の前では良いママしてます感出すんですよ。笑