1歳8ヶ月の息子の発達について相談。言葉の遅れや多動、感覚過敏、食事の偏り、癇癪に悩んでおり、育児に不安を感じている。同じ経験のあるママさんからのアドバイスを求めています。
もうすぐ1歳8ヶ月になる息子
自閉症、発達障がいについて。
長くなります。
1歳半ごろから、あれ?と思うことが多くなりました。
1番は言葉の発達が遅い。
はっきり言える単語は、パパ、ママ、バァバ、ニャー、パオーン、かわいい、元気、はーい、くらいです。
バイバイは、バ
アンパンマンは、パンパン
ワンワンはふんふんです😰
また、喃語で一人で喋っていることが多く、買い物に行くと更に大声な独り言になります😰
多動も気になり、1つの遊びに集中できず、
5秒くらいしたら次の遊びに移動します。
公園に行っても、滑り台やブランコは興味がなく
ただひたすら一人で歩いたり走ったりしてます。
感覚過敏で、砂やご飯が手につくのが苦手。
スプーンやフォークも使えませんでしたが、
最近フォークを意欲的に使えるようになってきました。
ママリでいろいろと相談させて頂いて、
やっと自分で拭いたり、手をパッパと言って払えるようになりました。
帽子も新生児ごろから使っているやつしかダメで、
夏場に他のを被ってくれず、サイズアウトしているのに、
ただ乗ってるだけの帽子状態です。
ご飯も食べムラや偏食があり、新しい食べ物は絶対に食べません。ジュースも飲めず、牛乳とお茶のみ。
癇癪も起こすようになり、泣きながら頭を床に打ち付け、更にまた泣くと行った感じです。ですが、抱っこすると割と早く落ち着きます。
昨晩は旦那に相談しながら、私が大泣きしてしまいました。今日は目がボンボンに腫れ、コンタクトも入らないので😂今日は1日、旦那が息子の面倒をみてくれました。
ショッピングモールを手を繋いで、普通に買い物できたようで、多動でフラフラしてるけど、名前を呼んだら、旦那の元に戻ってきたと言っていました。
ですが、私が毎日育児していて、指示はあまり通らないように感じます。
出来ることもたくさんあるのに、出来ないことばかりに目が行って、ほかの子と比べてしまいます。自閉症や発達障がいの特徴に当てはめてしまって、一喜一憂している自分が嫌になります…
出産前は、8年ほど保育士をしていましたが、復帰する自信も無くなってしまいます😰
長くなりましたが、同じような子どもをお持ちのママさん、こうしたら良くなったよなど、何かアドバイスを頂ければ幸いです。
心がかなり弱っているので、きついコメントは控えて頂きたいです…
- 旦那
- 新生児
- 食べ物
- 育児
- 名前
- 言葉の発達
- パパ
- 遊び
- 牛乳
- 息子
- 大泣き
- 泣く
- 1歳半
- お茶
- ジュース
- ご飯
- アンパンマン
- 買い物
- 出産前
- 帽子
- 公園
- 1歳8ヶ月
- 多動
- 偏食
- 保育士
- ショッピング
- スプーン
- 復帰
- 単語
- a(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
ゆきだるま⛄️
まず自閉症のグレーゾーンとか言われてるのでしょうか??文章見る限り全くそんな感じしなかったんですけど😔
うちの子は二語、三語もう話しますが(上の子の影響が大きいです)アンパンマンは言えるのにバイキンマンは〔マン〕ですしおやすみは〔み〕しか言わなかったりそういう語尾1文字しか言わない言葉沢山あります!!それに何言ってるかわからないことも喋ってますよ。公園も5秒とまではいかないですけど1つの事せずフラフラしてます。感覚過敏は幼児教室の男の子にいました。糊とか手形スタンプとか全く触ろうとしなかったり関係あるのかわかりませんがずっとつま先歩きしてました。でもその子が発達障害だと思った瞬間は1度も無かったです!普通の子です😉どれを取っても子供にはあり得ることなのにどうしてそんなに悩まれてるのか( ; ; )大丈夫とはもちろん言えませんがうちの子全く手繋いで歩けませんし楽しい時は呼んでも戻ってきません😅あと1番長く居るママにはわがまま言ったり言う事聞かないものです!!専門家には相談されてますか??目が合わないとかあるのでしょうか?うちの子も全然同じレベルですよー!!
みみりん
保育士さんされていたのですね。
私も7年保育士をしていました。
仕事柄、子どもの発達にすごく敏感になってしまうのは分かります。
でも、仕事をしていても
月齢も多少は関係するかもしれないけど、個人差が大きいと感じませんでしたか??全然喋らない子…よく喋ってよく分かっている子…ちんぷんかんぷんな子…様々でした。
1歳児クラスは食べムラもありますよ!白米しか食べない1歳児もいましたし。。。お茶しか飲まない子もいましたよ。
文を読む限り、
ちゃんと食具を持って食べられるようになったりと…成長していませんか??
幼児クラスになると
周りの子との差が顕著にみられますよね!!!
今はそんなに気にしなくても
良いんじゃないですか??
-
a
返信ありがとうございます。
子どもの発達に差があるのはすごく実感していて、様々な子がいるのもすごく分かっているのですが、
どうも1歳8ヶ月にしては遅いような気がしてしまって😰
まだ保育園に行っていなくて、集団生活を経験していないのもあると思うのですが…- 11月4日
さんちゃん
自閉症と診断されたんでしょうか?
私も1人目のときは毎日心配で会う人会う人みんなに活発だねと言われました。落ち着きないってことです😱
わたし自身心配で保育園でも先生に相談したり、保育士の友達に相談したり、旦那にも相談しました💦みんなに大丈夫といわれてもやっぱりずっとみてるのは私だから私しかわからないとおもっていましたね💦
保育園はいっていますか?
-
a
返信ありがとうございます。
保育園にはまだ行っていません。
診断はされておらず、今月に1歳半検診があり、そこで気になることを聞いてみようと思っています‼️
私自身、すごく心配性で神経質な性格もあると思うのですが、1つ気になるとどんどん気になってきてしまって😰
ダメですね😭- 11月4日
-
さんちゃん
全然大丈夫とおもいますよ🙆♀️うちの子は2歳2ヶ月ですが単語しか喋りませんよ〜!それでもゆうことちゃんと理解してるから大丈夫とおもってます!1人目ってどうしても子供がどんなもんかわからずに発達障害疑ったりしてしまいます!わたしは旦那に障害かな?って相談した時に、こんなに可愛いのに障害だったらなにがだめなの?!と言われてハッとしてそれから前向きにかんがえられるようになりました!上の子はほんとに大変で、保育園でもみんなの輪の中にいない子でした!いつもみんなと違うことしてました!それでも五歳の今はみんなと一緒がいいに変わりました!2歳ごろはすごく個人差あって発達障害がきになる年だと思います。
- 11月4日
-
a
そうですね、一人目で手をかけすぎてる部分もあるかもしれないです💦意外とご飯時に少し離れると、息子が一人で食べようとしている姿もありました!人と比べてばっかりいる自分に反省です…😰
- 11月5日
いちご
うーん、読ませてもらった限りでは、特に発達障害を心配するような感じは受けませんでしたよ😊
うちは上が4歳で、下の子が1歳7ヶ月なので同じくらいです♪
上の子の時は2歳過ぎまでお喋りがそんなに達者な方ではなかったし、
食べムラもすごかったし、おかずとか初めてのものは口にしなかったですよ!
今でもそんなところもありますし。
でも問題なく成長しているし、保育園に行っていても特に周りの子と変わりないです♪
下の子もお喋りしますが、まだ単語が数個チラチラ出るくらいで、親じゃなきゃ聞き取れない言葉も多々ありますよ!
泣きながら床に頭を打ち付けるのもよくやりますし、遊び方も落ち着きないです!
でも癇癪は、そろそろイヤイヤ期が始まってもおかしくない時期だし、
偏食なんて子供はみんなそういう部分ありますし、そんなに心配されることないのかなぁと思います♪
こちらの言葉が1つも届かず走り続けたりとかだったらちょっと心配ですが、こちらの言っていることを理解しているようでやり取りができれば良いと思います😊
多少の落ち着きのなさとか、言葉の遅さとかは男の子特有のやつではないですか?
-
a
返信ありがとうございます。
気にしすぎなんですかね…😰
周りの子の発達が早すぎて、息子がほんとに遅く感じてしまってます😰
初めての物を口にしないとき、
例えば、外食したときなどどうしてましたか?
サービスエリアや、友人宅でのランチなど困ることがあります😰- 11月4日
-
いちご
外食の時はひたすら好きなものだけ食べさせてましたよ!
無理強いしても、お互いに辛いだけなので😊
保育士さんしていた時、同じものしか食べない子いませんでしたか?
うちは1歳代はほぼ納豆ご飯とポテトで過ごしましたよ(笑)
餓死しなければ良いと思ってました♪
ずっとそのままな子ってのもいないと思ったので!
保育園でも、子供のペースで無理強いせず、
でも興味を示した時は勧めてくれたり、〇〇食べるとカブトムシになれるよ!とか、息子の好きな話題を振ってくれて、そういう時は気持ちが乗ると食べていたそうです。
周りにもありのままを伝えてました!偏食でこれしか食べないんだよね💦と。
周りも、そういうもんだよね!ご飯大好きな子もいるけど、
同じものしか食べない子もいるしそれぞれだよね!
て言ってくれてましたし、私自身もあんまり気にしてませんでした。
↑
おそらく保育園に通わせていたので、1人で育児をしている感がなく、保育士さんには本当に親身にいろいろ聞いてもらって心強かったのが大きいです。
1人で抱え込まず、保育園に預けてお仕事復帰してみては😊?
お子さんも同年代の子たちやお兄さんお姉さんから刺激をもらって、また違う面もたくさん見られるのではないかと思います♪
ママもお家でお子さんとマンツーの時間が長いといろいろ考えてしまうし、これからイヤイヤがピークを迎える頃は余計にマイナスに捉えてしまいがちな気がします😭- 11月4日
-
a
そうですね、保育士していたときは、本当にいろんな子がいました。
保育園に慣れず、1ヶ月お昼ご飯を食べない子など…😅
他のお子さんには感じなかったのに、自分の子はいろいろと感じてしまってます💦
そうですね。息子との時間が長すぎていろいろ考えてみるのもあると思います‼️仕事復帰も考えてみます!- 11月4日
優香
うちの子も1歳8ヶ月ですが言葉はまんましか言えないです。
歩くのが楽しいのかずっと動き回って追いかけるのが大変です。
少しこだわりがあり、いつもの道でなければ進んでくれません。
旦那さんがアスペルガー症候群なので息子もそうなのかなとは思っていますが、まだこの時期は個人差が大きいですし、少なからず成長しているのでそこまで心配する必要は無いのでは?
個性だと受け入れる事も大事かなと思います。
まだ喋ることができないのもあり何か気に食わない事があればすぐに道路でもどんな所でも寝転んで怒りの気持ちを表現しています。
障害があっても普通に生活が出来ている人もいます。
なので私は成長の手助けを全力で頑張ろうと思っています!
-
a
返信ありがとうございます。
素敵です!
私も優香さんのような考えになれたら、きっと息子も幸せだろうな感じます😭
障がいがあっても受け入れようとは思ってます。頭ではすごく分かっているのですが、なんでうちの子なんやろって気持ちの方が強く思ってしまいます。ほんとに自分が情けなくなります…息子の行動にすごく敏感に反応してしまって、息子も可愛そうですよね😰分かってはいるんですけどね…- 11月4日
-
優香
障害があるからハンデがあるから不幸だというのは違うと思っています。
こだわりが強いという事は何か1つのことを極められるかもしれないなとプラスに捉えてます(^^)
英会話に通っていますがだんだん座って話を聞ける時間が長くなってきました。
完璧にずっと座っているのは無理ですが、慣れも大事なのかなと思うので多動に関しては根気よく頑張ろうと思います。
長い道のりになると思いますが少しずつ頑張りましょ(^-^)v- 11月4日
-
a
私自身、姉が重度の知的障がいで幼い頃からいろいろと思う事があり、親の苦労も見てきたので、少し否定的に捉えてしまっていたのかもしれません💦
少しずつ、少しずつですね👍
英会話は、お子さんが興味があって通わせてみえるんですか😳?- 11月4日
-
優香
大変な事が多いかもしれませんが育てる事ができて良かったと思う事もあると思います(^^)
無料体験を自宅でした時に楽しそうにしていたのと、保育園に行っていないので早いうちから集団生活をさせたかったというのが決め手ですかね(^-^)
私自身も通っていたところなので安心して通わせる事ができるというのもあるかもしれません。
同年代の子と楽しそうにしているのと成長しているのを感じられるので通わせることにしてよかったなと思います!
英語をぺらぺら話せるようになってほしいとは思っていなく、あくまでも集団に慣れてほしいという気持ちが強いです!- 11月4日
-
a
なるほど!集団に慣れるって保育園に行っていないとなかなかできないですもんね!最近は、人と比べてしまってばかりで、支援センターに行くのも嫌になってたんですが、息子のために出来ることをやったみたいと思います😊👍
- 11月5日
MAXとき
その年齢なら普通なんじゃないかな?と思っちゃいました。
少しずつ成長してるわけですし!
言葉も男の子なら2歳過ぎたあたりからぶワーッと増えてくる可能性も大です。
保育士さんされてたならわかってるとは思いますが、宇宙語で沢山話してるならそのうち話しますよね☺️
神経質っていうより神経症かなぁと思うほどですね💦
軽い育児ノイローゼとかになってませんか?大丈夫ですか?
-
a
返信ありがとうございます。
育児ノイローゼと聞いてハッとしました💦
今日、旦那にも同じことを言われました😅
一応今のところは、旦那には何でも相談でき、実家も近いので頼りまくって、育児ノイローゼではないと思うのですが…
考えすぎですかね😰- 11月4日
-
MAXとき
一生懸命育ってるのに、1番身近な母親に疑われ、肯定されないなんて息子さんが不憫だなあと思いました😭
1人目で考え事をする余裕があるから色々心配になるってのはあるかもしれません。
私もそうでした!でも下の子産んだら慌ただしくてそんなこと考える余裕なくなりました😅
ただのヤンチャな男の子って思って接することは可能ですか?
あと、検診の時にでも思いの丈をぶわーっと他人に話すのもいいと思います。
きっとお子さんだけではなく、お母さんへのフォローもしてくれるはずなので。
少しでも心が落ち着きますように!- 11月4日
-
a
不憫…本当そうですよね、息子が可愛そうすぎますよね😰分かってはいるんですけど、人と比べてしまって、また自己嫌悪なっての繰り返しです😭
1歳半検診のときに、気になるところを聞いてみて、相談してみたいと思います‼️- 11月5日
みかん
うん?
どこが自閉症と思うのかわかりませんでした…
幼稚園教諭だったので色々勉強はしてきました。
1歳8ヶ月、こんなものでは?
言葉だって娘と大差ないし、うちは遅いとは感じでいませんよ( ´ ▽ ` )
食べムラもありますが、この子のペースがあるから仕方ないな…程度です💦
-
a
返信ありがとうございます。
旦那や他人は、目は合うし、名前を呼んだら振り向くよって言うのですが、私はその反応があまり見れないような気がして😰💦
私の気にしすぎなんですかね…
目が合いにくいし、多動で感覚過敏でって考えると、自閉症に当てはまるように感じてしまって💦- 11月4日
-
みかん
yさんのお子さんが多動なら、周りのお子さんも多動になっちゃいますよ…
うちの娘も、滑り台よりはひたすら歩く方が好きです。
おもちゃだって、あれやこれや色々ですよ(*^^*)
気にしすぎですよ😭
ちょっと心配になってしまいました。
ママ、息苦しくないですか?
あと、第一子だから気になるのかも…と思いました。
私も長男の時は、ちょっと周りと違うだけで落ち込んだり。
多動なのかな?健常児じゃないかも?とか…
今は代表委員をやったり、トロンボーンを頑張る…頼もしい小5です🙂
娘は先日1歳半健診を受けましたが、ママがしっかり子育てしているのね!と言われました。
言葉はごく普通だけど、お兄ちゃんたちがきっとたくさん話しかけているのね。だから、私は話さなくても周りはわかってくれる❗️と認識してますよ😅と。
yさんのお子さんも夫婦・ご実家、周りの大人と関わりが多い分、僕の事をみんなはわかってくれる!って感じなのかもしれませんよ(^^)- 11月4日
-
a
支援センターに行っても、公園に行っても、息子の多動が気になって、私一人が追いかけ回して汗かいているような気がして…😰
確かに、一人目はかなり気になりますね。保育士をしていので、比べる対象も多く、比べてばかりしてしまいます。気にしすぎですね…- 11月5日
まま
私の娘もそんな感じです!
ママは言えますがまだ理解してないみたいで、誰にでも言うし、なんかしてほしい時や食べたい時にもママって言われます(笑)
ワンワン、バイバイ、可愛い、はーい、美味しいは、しー、アンパンマンはパン、だいだいとかしか言えません
買い物に行くと歩き回って手を繋いでくれなくなりますが、私が見えなくなると近くまで戻ってきます
手に何かがつくのが苦手で、ご飯粒などがつくとすぐに手を出してきます
帽子はかぶってくれないです😹
怒ると手のつけようがなく、何をしてもバタバタして手を出して抱っこしようとするとペシッとされまた泣かれます。自分の頭をペシペシ叩いたりもしてます
こんな感じですが特に何も気にはしてないです。こんなものじゃないかと思ってます。きっと他の子よりもマイペースで遅いだけなんだろうなぐらいにしか思ってません!
ご飯は元々偏食があったので、これ美味しいよーと見てる時に食べてあげると、人のものを欲しがるので食べてくれるようになりましたよ^_^
-
a
返信ありがとうございます。気にしない、気にならないが1番いいんですよね😭‼️
それがなかなか出来なくて、気にして気にして比べてしまってます😰
自己嫌悪です…
ご飯の件ありがとうございます。息子にもやってみたいと思います‼️- 11月4日
退会ユーザー
アドバイスでもなんでもないのですが、娘が似た月齢で共感できるところたくさんあったのでコメントさせてください😊
私は幼稚園教諭ですが10年ほどしていました。3歳未満の子を見ていたわけではないですが
娘のいろんな姿を見て
え、この行動って心配…って思うことあります😅
同じ場所でクルクル回ってたり
白いご飯ばかり食べたり。
食べムラ、偏食、娘もすごいのでめっちゃ分かります😓
ちょっと見た目が新鮮?なものあるとすごく見つめて警戒?して食べてくれません。
私は毎回、心配と落胆が大きいのですが旦那は、はっきりアピールできてるやん、という前向きな捉えです…
私も、出来ないことを心配して弱るタイプなのでyさんの気持ちがわかる気がして、同じように感じて悩んでる人いるんだなと、涙出そうになりました。
言葉、はっきり言える言葉がそれだけあるのはすごいなって思いました。
娘はいろいろ言ってるものの、はっきり…とまではなかなかいかないですし
語尾だけしか出ないのたくさんあります。
ドキンちゃんやメロンパンナちゃんとかの、◯◯ちゃんとつくキャラは全部、ちゃん、だけだったり。
ひとりでよくモニャモニャ言ってます。
癇癪の時に抱っこで落ち着く、とのことですが、抱っこさせてくれるなら感覚過敏、とまでもいかないのかなと思いました。
他の方のコメントにもありましたが、癇癪、指示が通らないとかって、自我やイヤイヤの表れかもしれないですよね🤔
こだわりが強いととるか、自分アピールが上手ととるか…
なにかと、発達検査とかの項目が頭に浮かんでドキッとするんですが、まだ1歳だし!と考えるようにしてます…
-
a
返信ありがとうございます。
気持ちを分かって頂ける方がいて嬉しいですー😭
うちも旦那はすごくプラス思考で、それもそれで分かってくれてないって感じてしまってイラッとするときもありますが、助かっている部分も大きいです😭👍
「保育士しとって、いろんな子を見過ぎて、気にしてしまうんじゃない?」って毎回旦那に言われます💦
確かに、最近になって癇癪がひどいのでイヤイヤが来たのかもしれないです😰
そうですね、今月の1歳半検診があるので更に気にしてしまっているのかもしれないです😰- 11月4日
稲穂
いっぱい喋れるんですね!!羨ましい〜🤤うちの息子なんて、意味が分かって言っているのは「いないいないばあ」と「にゃんにゃ」だけですよ(笑)時々「パパ」「ママ」を言ってくれますが意味は分かっていませんし、ほとんど「あー」「うー」です(>_<)
偏食も凄くて、初めて出すものはなかなか食べてくれません💧最近フォークにはまったのか、刺すと食べてくれるのでなんでも刺してます!あと白いものが好きです♪
名前を読んでも見向きもしない時は多々ありますし、スーパーやイオンで自由に歩かせると私は怒ってばかりです(((^^;)ママ友の子供と息子を比べて落ち込んで「しばらく会いたくないな」と思って避けてた時期もあります。今もちょっと思っています。1歳6ヶ月健診も引っ掛かってしまい、これも落ち込みました…。でも少しずつ成長しているので、できないことではなく、できるようになったことを見ていこうって思っています!!
-
a
返信ありがとうございます。
私もママ友の子どもと比べてしまって、最近避けるようになってさしまいました😭気持ちすごく分かります!支援センターも行くとドッと疲れるので、最近は原っぱに放牧のようにして遊んでます😂出来るようになったことを見るって大切ですよね、褒めると子どもも喜びます。
私ももっと肯定的に子どもも関わっていきたいと思います‼️- 11月4日
はじめてのママリ
保育士さんだったら御存知かもしれませが、発達障害で言われている特性は幼児期であれば殆どが皆が持ち合わせているものです。
要は、それが2歳、3歳といつまでも見られるかいつの間にか目立たなくなっていくかが重要なんだと思います。
早期療育はいいと思うし、1歳半検診で相談しておけばいざという時次に繋がりやすいと思うのでそれ自体はいい事だと思います。
でも、そこから2歳、3歳とどう成長していくかはその時点では専門家でも分からないと思います。
焦っても支援の道は確保しながらあとは1〜2年は見守るしか無いかと…
うちの子も自閉症スペクトラムなので疑っている時期の不安な気持ちは痛いほどわかります💦
でも、周りの同じ状況のママさんはどうせ苦労や心配、不安はずっとあるんだから幼児のうちのあの可愛さをもっと堪能しとけばよかったって言う方が多いです。
大丈夫です✨
幼児期は多少、多動でも独り言が多くても周りはみんな可愛い💕って見てくれますよ😊
よくなるって訳では無いですが、特に発達障害の子は気持ちが繊細なので自己肯定感を育ててあげるのが何より重要というのは、療育の場でよく言われる事ですが、本人の行動を肯定して受け入れてあげるだけでも今は十分だと思います✨
-
a
返信ありがとうございます。
そうですよね、自己肯定感って大切ですよね‼️
保育士をしていたときの、保育園の教訓でした。
自分の子どもには、できないことばかり目に入ってしまって、すごく否定的になっていたように思います😰- 11月4日
ちうこもぷ
うちなんて、ママとイヤーしかまだ言いません💨でもまだそんなに気にしていないです(笑)
2歳半くらいになっても今のまま全く単語もでなかったら気になるなって思ってます。
手にご飯がついても気にして拭きたそうにしますし、初めての帽子、靴、など初めてのものは泣くこと多いです😳
その頃なんて名前読んでもぜーんぜん、どっか走って行ってました。
同じく滑り台やブランコより、うちは砂いじりが好きだったり、
滑り台は最近ようやく泣かずに慣れて楽しそうにしていますが😳
やはりまわりと比べてしまう時は不安になる事も少しありますが、息子なりに少しずつ成長しているのも分かるので、見守っています。
文章読んでも何も問題ない気がします💨
うちの子はまだ全然単語もでてないですし、、大丈夫だと思います🤗
-
a
返信ありがとうございます。
息子は砂も手に着くとパニックなので、公園に行っても、ひたすら走る歩くのみです😰
うちも早く滑り台が楽しいと思えといいなと思います。慣れもありますよね!見守るって大事ですよね!分かってはいるんですけど、比べてばかりな自分に反省です😭- 11月5日
虹まめ
読んでみた限りでは年相応ではないかな?と思いますよ!
子育てって心配な事だらけで不安になりますよね😭
因みにうちは牛乳もジュースも嫌がり
おっぱいとお茶と水しか飲みませんよ😏
-
a
返信ありがとうございます。
なんだか、支援センターに行っても、公園に行って、走り回っている息子を追いかけて汗かいてるの、私だけな気がして…😂
ジュース嫌がりますか😳同じですね!別に飲ませなくてもいいものなんですけど、友人宅に行ったときなど、出してもらうジュースが息子だけ飲めず、「ジュース飲まんの?おいしいのにー」と言われたりするので😰もう何も気にしないほうがいいですね!- 11月5日
-
虹まめ
ジュースは気にしなくても大丈夫❗
上の子はお茶以外は飲みませんよ😃
まだまだ、集中してオモチャで!より
身体を動かす方が楽しい時期ですよ!- 11月7日
牧場ソフト
すごく気持ちわかります!!
私も出産するまで8年間保育士してました。よく1歳児担任させてもらってましたが、あれ、1歳児ってこんな落ち着きなかったっけ?って思いましたがここの皆さんのコメント見て少し安心しました😂
うちの娘はすごく活発です😂遊びも集中してたかと思いきや、飽きてくるとブロックとかぐちゃぐちゃにしてしまいます!絵本は自分のペースで読みたくて読ませてくれません( ´△`)。。家の中でもジャンプしまくるし
ジャングル制覇して 体力についていけません。笑
子どもに関しては慣れてるはずなのに いざ自分の子となるとまた違いますよね😂
保育園で働いてたから余計発達に関しては気になってしまいます_:(´ཀ`」 ∠):
-
a
返信ありがとうございます。
同じように感じる方がいて嬉しいです😭
私も、みなさんの返信にすごく安心したのと同時に反省してます😰
しっかり育児していたつもりですが、もっと息子を違う意味でしっかり見てあげたいなと思います👌
保育士していると、比べる対象が多くてどうしても比べてしまいますね💦
仕事復帰は考えられてますか?
私は、出産と同時に退職したのですが、そろそろ復帰も考えているのですが、こんな私が保育士に戻っていいものかどうか…😂育児もですが、保育に関しても自信なくなりました😅- 11月6日
*ha*
過去の投稿にコメントすみません💦
その後、お子さんはどうですか??(><)
-
a
全然いいですよ☺️
言葉はなかり増え、普通に会話出来るようにもなってきました😊👍
多動も無くなり、座って話しを聞くことも出来るようになりました。
ただ、感覚の過敏さは以前にも増して敏感になっていますね😥
今の息子はこんな感じです😊- 10月30日
-
*ha*
返信ありがとうございます🙂
そうなんですね!すごい成長ですね✨過敏なところ以外は、特に気になるところはないって感じですかね??
うちの息子が、かなり落ち着きないというか集中力がなさすぎて、それこそ5秒ごとにおもちゃを取っかえ引っ変え…って感じで💦- 10月30日
-
a
そうですね、気になることはたくさんありますが、1歳10ヶ月から療育にも行っているので、そこで苦手をカバー出来るようになってきました😊👍
幼いころの息子も、本当に集中力が無く、心配しておりました。でも、発達検査で40分椅子に座ってられたり、話しを聞いたり出来ることから、集中力があり、多動もありませんと言われました😊
いろいろ気になって、触りたくなってしまうようですね😂- 10月30日
-
*ha*
療育に通っているんですね!それは、aさんが希望して通うことになったんですか?
40分も座ってられるなんてすごいですね👏🏻- 10月30日
-
a
そうですね、1歳半検診(私の地域では1歳8ヶ月検診でした)の時に、自分から療育を受けたいと申し出ました😊
集中力がない他は気になることは無いですか?
うちは、1歳8ヶ月の時は、後追いも人見知りも無く、1人で興味のあるところに行ってしまったり、気になることも多かったので、療育を希望しました😊- 10月30日
-
*ha*
そうでしたか!しっかりお子さんのことを考えていて、さすがです( ¨̮ )
うちは人見知りや場所見知りは全然なくて。逆に心配なくらい(笑)言葉も名詞はたくさん言えるので、やはり気になるのは集中力のなさですかね~。- 10月31日
-
a
言葉も出て、コミュニケーション取れているのなら大丈夫だと思いますよ😊
集中力は、いまから長くなってくると思います😊
ですが、療育に行くと、本当にいろんなパターンの子が居て、言葉の遅れが全く無くても、椅子に全然座れない子もいます。
もし、気になるのであれば早くに動かれることをオススメします☺️
療育もキャンセル待ち、1年待ちもあるので💦- 10月31日
-
*ha*
詳しくありがとうございます( ¨̮ )参考になりました⭐️
- 10月31日
初めてのママリ
はじめまして。
まだママリ見ておられますか?😂
息子が今1歳4ヶ月なのですが、大声で独り言を言ってることが多く不安を感じています。
お子さんその後どうですか?😭
-
a
息子はもうすぐ7歳になりますが、順調に発達して7歳児らしい優しい男の子に成長しました☺️
気になるところが、大声で独り言だけならさほど心配なさらなくてもいいのかなと思いますよ☺️- 2月29日
a
返信、ありがとうございます。
まだ何も診断は受けてません。1歳半検診は今月受けますが、問診票がいいえだらけです😰
専門家に相談してはいないのですが、今月の検診で相談してみようと思っています。
私自身が、神経質で心配性なのもあるのかもしれないですね…
どうしても周りの子と比べてしまって😰