
例えば、私の誕生日プレゼント、今月あんまりお金ないから要らないよ!と…
例えば、私の誕生日プレゼント、今月あんまりお金ないから要らないよ!と私が言うとしますよね…
そしたらあ、そう?とだけ言い
本当に何もなく、ボーナスのとき買うねとかもなく
そのまま誕生日はないものとするタイプの旦那です。
女性としては、ごめんねあんまり高いの買えなくて…とかでもいいからちっちゃいケーキでも買ってきてくれれば大満足じゃないですか…😭
こっちとしてはお金ないからプレゼントはいいから
ケーキだけでも買ってきてね!安いのでいいから!とかあんまり言いたくないじゃないですか!?
でも旦那の誕生日は10000円くらいの誕プレあげて祝ったのが今になってじわじわとイライラしてきました笑笑
いや旦那の誕生日に祝ったのは私だし、私の誕生日要らないって言ったのも私だけど…!!!
もうちょい紳士的なカッコいい男になれないのかなぁーーーー
だってまーが要らないって言ったんじゃんってなんかそうゆうことじゃないねーーーん!!!
- ママ(5歳9ヶ月, 8歳)

ちゃそ
私は言いましたよ!
旦那が、お金ないから何も買えないーと言ってきたので、たばこ1箱我慢してケーキの一つでいいから買ってきてよ!って😂
ケーキ1つでケーキ屋さんには行けなかったらしく、コンビニのケーキ1つ買ってきました🤣

美紀
うちも誕生日とかクリスマスとか、「これが欲しい」とかリクエストしないと買ってくれないですよ(T ^ T)

にゃん
私は自分で開催しちゃってます💦
自分の誕生日にケンタとケーキ買って笑
好きなもの食べます笑笑
旦那には期待して何もないとイラッとしちゃうので、最初からあてにせず自分でやってます笑笑

マーマ
うち、私より旦那がケーキ好きなのでちょこちょこ買ってきます!笑っ
習慣になってるので
入籍8日、子供の誕生日が27日で毎月2回は必ず買ってきてて、
その他誕生日とかのイベントでも買ってきます!笑っ
飲み会の帰りもお土産~ってケーキとか買ってきて
いつもすぎて、ありがたみが…。
誕生日プレゼントは、ボーナス入ってから考えるねーっていつも言ってます。
クリスマスとか要らないから誕生日にしっかりしたもの(いい値段するもの)かってもらいます。

mii
男の人って言葉をそのまま受け取る人が多いですよね😅
とはいえお金ないから要らない!だと男の人のプライドも傷つくでしょうし、要らないって言うならいいやって思っちゃったのかもですね。。
今月厳しいから誕生日はプレゼント要らないけどケーキは欲しいなってそのまま伝えたら良かったかもですね💦

ママリ
うちはなにもなかったですよー😂
旦那にお小遣いあんまりあげてないですし、生活費が減るだけなので笑
でも欲しいものや食べたいものがあれば誕生日だから贅沢してもいい??と自分で生活費から出して買います笑
前誕生日に1万ちょいするドライヤーを買ってきてくれたんですが、もちろん旦那の財布には1万なんて入っているわけなく笑カードで払ったと言われておいおい!って思いました😂そのカードの引かれ先は生活費や!って笑

はな
ちょっとしたもので充分ですよね‼️ケーキ私も勿体ないからいつも要らないというのですが、1000円くらいの、はっきり言うと嬉しくないものをいつもくれます…高かったと言ってくれるのでそんなんだったら、ハッキリ言って本当に何もいりません😨😨旦那のタバコ二箱分で高いってどんだけやねん(* ̄∇ ̄*)

🐯
要らないって言っても期待してしまう気持ちわかります。
小さくても安くてもいいんですよね、何か買ってくれたりお祝いをしてくれるのが嬉しいだけで…

あーーーー
私もプレゼントいらないから!
でもケーキは欲しいと付け足しました😋
期待する気持ちも分かりますよー!
でも男の人は言ったことそのまま受け取る人多いから自分の気持ちキチンと伝えた方がいいかもです👌
コメント