
絨毛膜下血腫で出血が続き、心配しています。出血の状況が気になり、次の健診まで不安です。経験者の話を聞きたいです。
絨毛膜下血腫を経験された方、何週〜何週まで続きましたか?
妊娠4wと5wで鮮血の多めの出血、現在9wですがずっと茶オリが続いています。検診に行く度、出血の止まった血腫と新しい血腫が見え、ずっと治りません。先生は、いずれ吸収されるから、と言うだけで、安静の指示等は特に受けてません。前に検診に行ったのは1週間半前ですが、今の出血は、その時見えた血腫がでてきているのか、また新たな血腫ができてしまっての出血なのか、不安です。次の健診は2週間後なのですが、それまで赤ちゃんが無事でいてくれるか不安で。。ご経験ある方のお話聞きたいです。
- くり(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

みるくてぃー
5週からずっと出血があり、7週で絨毛膜下血腫と診断されました。その前も後も生理のような出血を繰り返しました。5週の頃の病院では出血してても安静指示はなく、7週で転院した際に切迫流産・絨毛膜下血腫で自宅安静になりました。途中の検診では大きさ変わらないと言われ不安でしたが、12週で血腫はなくなり、そこから出血もなくなりました!
毎日不安の日々でしたが、大量出血しても赤ちゃん元気でしたし、今も無事妊娠継続できてます✨
安静指示出なくても安静にできるようであればなるべく安静に過ごされることをおすすめします(><)
入院とかになるような巨大血腫でなければほとんどが吸収されていくと思います。
日々不安なお気持ちもわかります(;ω;)
ゆっくりお大事に過ごされてください。

退会ユーザー
私も絨毛膜下血腫で妊娠初期から茶オリが続き、10週に大量出血しました。
その後出血はありませんでしたが血腫はなかなか小さくならず、16週に無くなるまで自宅安静、家事も仕事も休んでいました。
吸収されたので良かったですが、動くと出血に繋がり最悪流産になると言われていました。
なるべく安静にされてくださいね(>人<;)💦
-
くり
コメントありがとうございます!出産もうすぐですね☺️頑張って下さい!
乗り越えて妊娠継続されている方のお話聞けて嬉しいです😊また、お気遣いもありがとうございました😊- 11月4日

ぴぴ
私も初期から茶色~鮮血の出血ありました!
私の場合は、茶色の出血がほとんどでしたが、安定期に入るまでずっと出血していました。
極力、安静に…と思っていましたが、上の子も居るので安静とは程遠かったです💦病院からも買い物くらいなら大丈夫。と言われていました!
出血見るたびに落ち込みましたが、吸収されないのなら、出してしまった方が良い!とも言われました!
-
くり
コメントありがとうございます!
安定期には落ち着かれたんですね☺️私も目指して頑張ります👍上の子いると厳しいですよね💦私も今日ずっと抱っこでした💦- 11月4日

たろきち
7w〜出血してました。
安定期まで茶オリ、水っぽい出血、鮮血と様々でしたがずっと続いてました!
-
くり
コメントありがとうございます!
安定期に落ち着かれたんですね✨希望になります✨- 11月4日
くり
コメントありがとうございます!また、お気遣いもありがとうございます!旦那が頑張ってくれれば安静に出来るんですけどね😅
出血おさまったんですね☺️良かったです✨お互い頑張りましょう‼︎