※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
お金・保険

妊婦で収入が心配。旦那の収入や貯金額に不安。子供が生まれたら負担が増える。転職を提案しても聞いてくれず困っている。

今月の22日に帝王切開を控えている妊婦です。
お金の話になるのですが、みなさんの旦那さんは月収どれくらいですか?
月の貯金額などはどれくらい出来てますか?
私の所は月収16万しかありません。
子供産まれる前まではそれでもやっていけるのですが、さすがに子供産まれてこの金額はキツイですよね?
何度も旦那に転職を考えてみて?と言っているのですが聞く耳を持ってくれず困ってます😓
子供が産まれれば、保険にも入れないとダメだし尚更貯金なんてできません😓

コメント

ちゃむ

共働きで解決ではないでしょうか😳

  • まな

    まな

    生まれてすぐ働きには出れないですよね?

    • 11月4日
さーママ

月収は30万円ちょっと、毎月15万円は貯金してると思います。
保険に入れないとダメってことですが、なんの保険ですか?保険は基本的に余裕がある人が入るものなのでカツカツなら入らなくていいですよ💦😭
まなさんは産休中なのでしょうか??

  • まな

    まな

    コープ共済?の保険に姉もこどもを入れてるのでそれに入れようと考えてます😓
    私は当分は専業主婦という形でいようと考えてます

    • 11月4日
  • さーママ

    さーママ

    共済は安いですけど入らないといけないことないです❗️まなさんの地域も子供が一定の年齢になるまでは医療費無料ですよね?それなら生活を優先して保険には入らないべきかと....😭
    専業主婦ならなおさらです‼️
    働きながらの転職はかなーーり難しいし、辞めてから転職活動すれば空白の期間ができます。よっぽど能力や資格がある方なら別ですが....
    子供が2ヶ月から預けられる保育園もありますので、まなさんが働くほうが現実的だと思いますよ✨😊

    • 11月4日
  • まな

    まな

    姉の子供(一歳半)が小さい頃に熱などで入院したりしていて入っていれば安心と行っていたので私も入っておきたくて😅
    土曜ならハローワークは空いているので土曜に仕事探しながらなら出来ますよね?

    • 11月4日
  • さーママ

    さーママ

    たぶん1,000円くらいの掛け金だと思いますが、それがいいどうしても入りたいというなら入ればいいです❗️そこは止めません(^^;;
    土曜に仕事探しながら....?たぶん妊娠中に産後の仕事を見つけるのはほぼ無理だと思います💦どこもすぐ来て欲しいってなると思うので....(>_<)
    産後落ち着いたら早めに動かれるといいです❗️

    • 11月4日
  • まな

    まな

    土曜に仕事探しならがというのは旦那のことです^_^;
    分かりずらくてごめんなさい😓

    • 11月4日
  • さーママ

    さーママ

    そういうことですね✨
    ハロワだけでなく今はネットでも探せるので、そこは問題ないのですが面接が平日なので難しいんです....
    大体、来週来てとか3日後来れる?とか急に決まるため、休みを取れず断ることに....そのために転職活動をするために先に辞める方が多いんです。
    何度も言いますが、相当な能力や資格がある方でないと働きながらの転職は厳しいです。または、ブラック企業への転職ならできると思います。人の入れ替わりが激しいので、少ない面接で即採用してもらえるケースがあるので。

    • 11月4日
  • まな

    まな

    面接となると平日が多いですもんね😓

    • 11月4日
  • さーママ

    さーママ

    なので転職を本気ですすめるなら退職すること
    でも収入無しの期間ができるのでまなさんが働くことが現実的です
    他の方のコメント見てると子供がある程度の年齢になったら働くと仰ってますが、おいくつでお考えですか?それまでは収入は変わらず、むしろ子供の出費が増えていく一方なのでどんどんどんどん生活は厳しくなっていくと思いますよ‼️
    月収16万円ってことは手取りはもっと低いんですよね?😭正直難しいと思いますが....💦💦

    • 11月4日
  • まな

    まな

    1歳前後くらいから働ければなと思ってます^_^;

    • 11月4日
あーか

自営かつ都心部なので、ボーナスなし、30〜50くらいですがあまり余裕はないです(・ω・)/
貯金は5〜15万くらいしてますが、結局税金や保険で大部分が消えちゃいます(´・ω・`;)

  • まな

    まな

    やっぱりみなさん月収30くらいはあるんですね😓
    私も最低5万は貯金出来たらなと思っているんですが厳しいですよね😓

    • 11月4日
プニプニ

手取りですか?旦那さんが若くて今後給料が上がるようなら転職までしなくていいと思いますが、可能性がないなら考えた方がいいですね。
子どもが産まれても服やらオモチャやらで多少のお金はかかりますが、毎月必ずかかるのは母乳ならオムツ代ぐらいですし、早急に何とかしないといけなくはないと思います。
共働きにして月々2万位の貯金から始めてみてはどうでしょうか?高給取りさんは沢山いますので、上をみたらキリがありませんよ。
(20代前半かなと思ってコメントさせてもらいました(^^;)

  • まな

    まな

    昇給はあるみたいですがいつ上がるかなんてわからないじゃないですか?
    母乳の出が悪かったらミルク代もかかりますし、(^_^;
    自分の姉を参考にしているので、お金がかかると思い込んでいるだけなのかも知れませんが😅

    • 11月4日
  • プニプニ

    プニプニ

    私も完ミでしたが、子供費用は一万もかかりませんよ。お姉さんがいるならお下がりもらえませんか?

    • 11月4日
  • まな

    まな

    服などはおさがりを貰いましたが着れなくなれば買わないといけませんよね?

    • 11月4日
  • プニプニ

    プニプニ

    確かにそうですが、そこまで言うなら働けば?生活が厳しくて生後3ヶ月で預けて働いてる人は沢山います。働きたくないなら、16万で頑張るしかありません。こちらの収入で頑張ってる人も沢山いますよ。

    • 11月4日
ゆぅ

うちは月収18万くらいで、2歳児1人とこれからもう1人増えます。妊娠直前に千葉から私の地元(九州の田舎)に引っ越したので、月収が千葉の時のほぼ半分になり田舎なので車必須で2台購入したため貯金なしです。夫は休み返上でバイトを始めました。ひとまず生まれたら帝王切開でおりる保険金を利用してしばらく生活し、待機児童に引っかからなければ4月入園で私もパートに出る予定です。
月収低いと保険とか心配になりますよね。こどもはいつ怪我するかもわからないし💦うちは最低限の補償ができる1000円の保険に入れました。
月収低め同士頑張りましょう😅

  • まな

    まな

    旦那は私立の理系の大学と、医療の専門に行っていたので、探せばいくらでもいい仕事はあると思うので仕事を変えて欲しいのです😅
    いい大人が低い月収で通勤に2時間もかけて行って私からしたら馬鹿らしいとしか思えなくて(^_^;
    だったらもっと近場でもいい仕事あるんじゃないのか?と思ってしまいます笑

    • 11月4日
deleted user

手取りで30位です。
貯金もそこそこ出来てます(*´ω`*)
主さんが働いてかせぐしか無いですねㅇㅁㅇ;;

  • まな

    まな

    生まれてすぐに働きに行くなんてできないですよね(^_^;
    ある程度大きくなってからでないと

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

16万で貯金5万円は厳しいですね…。うちも車必須の地域で軽一台、格安スマホで家賃43000円の所に住んでいます。
毎月何かしら臨時出費があるのと、2人のお小遣い4万円込みでだいたい20万円ちょっとです。
子どもがいると何かしらお金かかりますよ~💦寝返りするようになったので4000円くらいのジョイントマット、冬用の抱っこケープ、スリーパーなどを買いました。先月はオムツ込みの子ども用品だけで1万2000円くらいです。

2人のお小遣い、臨時出費を除けば月13万円です。

  • まな

    まな

    貯金は5万はできなくても、2万くらい今はできているかな?という状態です
    子供にかかるお金を考えるとやっぱり厳しいですよね(^_^;

    • 11月4日
ママ

手取り25万前後です。
うちも転職してくれと言ってますが、なかなか😅
夫の給料からは貯金出来ないので私もパートしてます。

  • まな

    まな

    お子さんが何歳くらいから働きに出ましたか?
    子供が小さすぎる時から働きに出るのは子供もママと一緒にいる時間が短くなりますし、可哀想と思ってしまいます(^_^;

    • 11月4日
  • ママ

    ママ

    9ヶ月からです。申請は3ヶ月からしてましたが、途中入園は無理でした😭
    私は自分が学生だった事もあり、パートしなくても預けないとならなくて。

    個人的には将来お金の面で辛い思いをさせる方が可哀想かなと思います😅

    週3(今は週3~4に増やしました)の短時間パートなので子供との時間も取れてますし、何もわからないうちから預けた方が本人も辛くないかな?と思います。
    私は幼稚園で3歳からだったので1年くらい寂しくて泣いて登園拒否してました😅今でも覚えてます。

    子供は1歳児クラスになりましたが、「保育園 行きたい」「〇〇ちゃん好き」と楽しそうです😌

    • 11月4日
  • まな

    まな

    そんなに早くから預けて働きに出たんですね(^_^;
    3歳だとママと一緒に入れないのは寂しいですもんね😅

    • 11月4日
しず

共働きも選択肢にいれつつ、旦那様と家族会議してみては?
今後のお金のことや将来の展望など。。
ちなみにわたしは今月出産で、3月復職予定です(*´-`)
夫は25くらいのボーナス無しなので、頼れません💔

  • まな

    まな

    子供がある程度大きくなれば働きに出ようとは考えてます😅
    旦那と話し合っても聞きあって貰えないので
    旦那は甘ったれた人なので自分のしたい仕事から離れたくないみたいです笑
    たとえそれが低賃金でも(^_^;

    • 11月4日
deleted user

うちは手取り19万ですが月に5千円くらいしか余らないです😂
子どもの保険は学資保険しか入ってないし、しかもその費用も児童手当から払ってます😱
子どもの費用も、私もお下がりもらいましたが足りないものを買っても月1万はしないと思います!
まなさんが働けるまではそれで我慢するしかないと思います💦
私のところは保育園に入れなかったので、入れるまでは我慢します😱
帝王切開なら保険でお金おりたりしませんか❓そのお金で子どものものとか買うとかどうでしょう😭

  • まな

    まな

    やっぱり我慢ですかね😅

    • 11月4日
のん

なるべく早く共働きして、それまでは貯金を崩して生活ですね。
子どもの保険は優先事項ではないし、貯金はできるときとできないときがあると割り切って、共働きしてからガッツリ貯めればいいと思います!

  • のん

    のん

    産後8週から働けますよ!
    二か月はなんとか乗り切りましょう!

    • 11月4日
  • まな

    まな

    私の母が近くに住んでるので預ければ早くに働きに行けるのですが、姉も母と一緒に住んでいて3歳、1歳の姉の子供も一緒なので頼るのが申し訳なくて中々(^_^;
    少しでも早く働きに出れればとは考えてます!^_^;

    • 11月4日
  • のん

    のん

    託児所も産休明けの8週から預けられます。
    なので働くか節約するかはまなさんの考え方次第だと思います。

    • 11月4日
ままりん

旦那の月収同じです😂
田舎なので安いです😭
私も正社員で働いているので育休中は手当てが出ましたしやっていけました👍
今は仕事が暇な時期なので貯金は1万5千円しかできてません😱
正直かなりきついです╭( ๐_๐)╮

まなさんは働かないのですか?
私は1年で仕事復帰しましたが産後3ヶ月や4ヶ月で預けて働いている方もたくさんいますよ!

  • まな

    まな

    子供がある程度大きくなれば働こうとは考えてます!^_^;

    • 11月4日
choco

保険は強制ではないですし
落ち着いてからでもいいと思います!
旦那さんが転職するのが1番ですね…
16万じゃさすがに😅
生まれてから共働きが1番かな?って思いますm(_ _)m

  • まな

    まな

    やっぱり共働きするしかないですよね😓

    • 11月4日
たろきち

手取り23前後で1〜3万貯金できるかどうかです。
家賃や食材の援助にもよると思いますが20はないときついと思います…。
副業してもらうか共働きにするか…だと思います。

  • まな

    まな

    やっぱりそーですよね😓

    • 11月4日
なあ

旦那様が帰宅したら
旦那様に赤ちゃんお願いして
まなさんが夜働きに行かれてはいかがですか?

ちなみに保険はかけたほうがいいかと思います。
医療費無料でも
入院したら医療費以外でお金かかるので、、、。


旦那様が転職拒むなら
まなさんが働けば
お金の問題は解決すると思いますよ。

小さいうちから預けて働いてるお母さんたくさんいますし

  • まな

    まな

    帰ってくる時間がバラバラなので子供を旦那に預けて仕事にいくってゆーのは厳しいかもです(^_^;

    子供が生まれてから仕事はしようとは考えてはいます

    • 11月4日