※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

お子さんがハイハイする時の掃除機の頻度や、掃除機をかける時の赤ちゃんの対応について教えてください。別室に待機させると見えなくて心配です。皆さんはどうしていますか?

ずりばいやハイハイをするお子さんをお持ちの方に質問です( ・ω・)∩
どれくらいの頻度で掃除機かけてますか?
また、掃除機をかけてる間、赤ちゃんてどうしてますか??別室に待機させてますか?
掃除機をかけるとホコリが舞うのが気になるのですが、別室に待機させてると娘の様子が見えなくてそれはそれで気になります😂💦
皆さんはどうされてますか??

コメント

deleted user

私はズボラなので、2日に1回くらいです💦

子どものそばで掃除機かけてます☺️

ぽこ

1日1回ですかね。
別室でおもちゃで遊ばないせて待機させてます。
別室と言ってもリビングから姿は見えてますが😊

あいな

前はクイックルワイパーみたいなので毎日掃除して、週に2〜3回掃除機って感じでした💦
排気が赤ちゃんにかからないようにするぐらいでした。

今は毎日夜寝てからルンバかけてますが、かなり便利です💡
日中気になったときはコードレス掃除機でちょいちょいっと掃除してます。

boys mama⸜❤︎⸝‍

1日1回目を頑張ってますが
2日に1回になってしまう時あります😱
こどもは私についてくるので側で
かけてますよ😆

🐻

旦那が掃除機かけないとうるさいので
一応毎日掃除機かけてますが
四角いとこを丸くかけてる感じで
2日に1回ガッツリ掃除機します笑

掃除機かけてる間は
子供背負ってます🙆🏽‍♀️