
コメント

ゆこママ
娘は寝返りが早かったので3〜4ヶ月ごろがその症状のピークでした。なんて短気なんだろう!!!と心配しました(笑)泣く上に奇声もすごいので付きっ切りでした。
今は動けるようになって、すぐに泣くことはなくなりましたよ!自分で取りに行けますから^ ^
息子さんも一時的なもどかしさや悔しさによるものかなと思いますよ!
ゆこママ
娘は寝返りが早かったので3〜4ヶ月ごろがその症状のピークでした。なんて短気なんだろう!!!と心配しました(笑)泣く上に奇声もすごいので付きっ切りでした。
今は動けるようになって、すぐに泣くことはなくなりましたよ!自分で取りに行けますから^ ^
息子さんも一時的なもどかしさや悔しさによるものかなと思いますよ!
「寝返り」に関する質問
生後5ヶ月になる子がいるのですが寝返りしてうつ伏せになり、時々大量に吐いたりします。これって普通でしょうか?上の子2人は大量に吐くことなかったので少し心配になりました。
9か月の息子、1週間以上下痢が続いてます😞 下痢が出始めた頃に病院受診して 整腸剤と下痢止め(ミヤBMとアドソルビン)の薬を処方されるも なかなか効かずミルクを飲むたびに便がでて 1日10回が3日近く続いたので再受…
運動発達について相談させてください🙇🏻♀️ 自閉症などを疑っているわけではなく、私がサボってるばかりに運動発達が遅れてるのかな💦?と心配になって、、 首座り、寝返り 3ヶ月 ずり這い 7ヶ月(それまでする気配がなく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
むーたん
ずり這いができるようになれば怒って泣くことは少なくなりますかね( ´°ω°` )