※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうちゃんママ
子育て・グッズ

17日の赤ちゃんが一日中寝ない。授乳やオムツ替えても泣き止まず、睡眠不足。どうしたらいいでしょうか。

生後17日
赤ちゃんが一日中寝てくれない
おっぱいやっても10分ぐらいで探し出すし
オムツでもない
どぉしたらいいですか
ずっと泣いてあたしの睡眠時間がまったくありません
助けてください

コメント

ひいこ。

大丈夫ですか?

ちなみに母乳は産院ではどのくらいのませてどのくらい出ていたのでしょうか?
ミルクもあげているのですか?

つぐちゃんママ

おしゃぶりはどうですか?
部屋の温度差とかでグズグズになったりもしますよ!
おしゃぶりは安心させる効果あるのでよかったら試してみてください!

n..m

赤ちゃんは、夜中1時間でも寝ないですか??
日中は10分〜30分、1時間でおっぱい探すのは普通です。頻回授乳が普通です(ノД`)昼間、新生児の頃から2〜3時間も寝てくれる方が珍しいと思いますよ!私も日中は寝る時間などありませんでした。その代わり夜はたとえ1、2時間でも寝てくれたので睡眠はありましたが…
抱っこしながらソファや、座椅子などでも寝ないでしょうか?

燐

大丈夫ですか? ずっと泣き続けていたら心配だし、辛いですね

私も眠らなくて困りました。そのとき思い切ってミルクを少し飲ませてみたらちょっとまとまって眠ってくれましたよ
母乳はでてますか?睡眠不足すぎて体調が悪いと出も悪くなるので、無理せずミルクに頼ってもいいかもしれません。

あと、私は田舎の実家へ里帰りでしたので思いっきりなかせてました 30分以上泣いたら抱っこしにいきましたがある程度泣いてお腹をしっかり空かせたり肺の力をつけれたのかぐっと母乳やミルクを飲めるようになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧

きちへー

大変ですよね。お乳もあげたのにダメ、オムツでもないただただ泣かれるとほんとにしんどくなりますよね!わかります!うちもそぅでした(´;ω;`)
お乳でしか泣き止まない子でした。夜もお乳を飲みながら寝るので布団におろすとすぐ起きて全然眠れなくて泣いたりしてしまいました。
眠れない事があまりにもしんどくなって、もぅいーやと思って添い乳にしました。そしたら夜子供と一緒にある程度はねむれるようになりました。
添い乳ではだめでしょうか?頑張ろう!と思わず、手を抜きながら育児しましょ!
大丈夫ですよ!

そうちゃんママ

入院中は3時間とか2時間おきで40ぐらいだったので糖水をたしてました
家に帰ってきてからはミルクたしてますが寝てくず寝ても30分とかでおきてしまいます

そうちゃんママ

おしゃぶり検討してみます

そうちゃんママ

抱っこしても10分ぐらいでぐずります
立って抱っこしてる間だけねます

そうちゃんママ

ミルクたしても全然もちません(._.)

そうちゃんママ

添い乳うまく吸ってくれません(._.)

shima♡

お疲れさまです‥‥そうちゃんママさんの気持ちがよくわかります(´Д`)

うちの娘も同じくらいの頃、そんな感じでした‥‥
入院中からそんな感じで、助産師さんにどうすればいいか聞いたら
『お腹から出てきたばっかだからこの子も不安なんだよ、だからおっぱいくわえさせてそれでも泣くようなら、声をかけながら抱き方をいろいろ試して揺すってあげて』
って言われました(つд`)

とはいってもやっぱりすぐには泣きやみませんでした‥‥(´`:)
けど『この子もまだ産まれたばかりで私が近くにいないと不安なんだよな』って思うだけで少し気分が落ち着きました。

ヘトヘトで体が辛いときは、ひたすらおっぱいをくわえさせて、その間自分も目を閉じて軽く寝たり‥‥‥笑

そんな事をして乗り切ってました(-ω-;)
上手く手を抜きながらお互い育児がんばりましょう!(´V`)♪

シロくろ

ミルクはどれくらい飲ませてますか?お腹いっぱいでも10分置きに泣く感じですか?
赤ちゃん、初めは吸う力が無いので、お腹いっぱいになる前に疲れて寝ちゃいます。
で、すぐお腹いっぱいになってない!って気づいて泣く事があります。
まだ満腹中枢がちゃんと出来て無いので、飲ませ過ぎには注意してあげてみてください。
後、その後げっぷが出きってないと苦しくて泣くこともあります。

それ以外だと寒かったり、暑すぎて寝れないとか…あとは熱とか無いです?

寝れないの本当に辛いですよね、私も最初の一ケ月は睡眠不足と疲れでいつもフラフラで泣いてました。

周りに相談出来る方はいますか?
もし身近に居なかったら、市の相談出来るところもあるので1度電話してみてもいいと思います。

そうちゃんママ

ミルクは最低でも2時間あけて80ずつです
それで吐いてまたほしがるときもあります