
コメント

にしぴぃ
だいたい半分ちょいでした。

わんわん
産休も給料でますよ!
産休中には入らないけど出産して何ヶ月後かにはいります!
私は36万くらいでした!
育休は2ヶ月に一回給料が入り働いてた時は手取り18万、育休中は2ヶ月に25万。1ヶ月で計算すると14万です!
だけど育休は半年たつと減ります!
今は六万減って2カ月に19万です。
-
みお
どんどん減るですねー😂
参考になりました!ありがとうございます😊- 11月3日

タマ子
産休中も育休中も、給料が出るか出ないかは会社によります。
給料が出なくても、産休中は出産手当金、育休中は育児休業給付金があります。
産休と育休半年までは大体総支給+交通費の67%、半年以降は50%で計算されます。
ちなみに、産休も育休も社会保険料は免除されます。
-
みお
そうなんですね(´・_・`)
では育休中にお給料が出る場合は育児休業給付金は出ないのですね(´・_・`)- 11月3日
-
タマ子
上の方達はおそらく育休手当のことを仰っているのかと思います。
もし会社から給与が出る場合、手当と給与合わせて80%までは手当も満額でます。
80%を超えた場合は手当がその分カットされます。- 11月3日
-
みお
なるほど、、、
詳しくありがとうございます!- 11月3日

ままり
会社によると思いますが、うちは産休中も育休中も無給です!
現在育休中で、保険組合からの手当てが月給総支給額の7割ほどもらえています。
-
みお
なるほどですね(´・_・`)
申請は事前でしたか?- 11月3日
-
ままり
もちろん事前申請です😆たまごクラブのお金の特集がある号を買うと、いろいろわかりやすいですよ〜❗️
- 11月4日
-
みお
参考になります!
早速買います!- 11月4日

ゆ
会社によると思います。
私は産休は30万くらいで
育休は2ヶ月に1回34万です。
-
みお
ですね(´・_・`)
ありがとうございます!- 11月3日

なっつ
産休中もお給料満額でて、手取り24万でした。育休中は2ヶ月に一度、34万ほど入ってます😊
社会保険や年金などが免除されるのでありがたいですよね⭐️
-
みお
免除されるものもあるんですね!知らなかったです!
- 11月3日

みんてぃ
産休手当 計算
とかで検索すると計算ツール出るのでやってみるのがいいかと思います🙌
-
みお
そんなのがあるんですね!
やってみます!- 11月4日

ぬーたん
わたしは産休中は毎月23万前後、育休中は20万程、50%になって今は16万程毎月もらってます。
みお
もらえないよりはいいですよね、、、
にしぴぃ
食費や保険、車のローンなど、一応のものは払えていたのでありがたかったです。
みお
旦那の稼ぎもあるので合わせたらいいお小遣いって感じですかね(´・_・`)
にしぴぃ
そんなもんです…。でもうちは週2万でなんとか回そうとしてるので、主人にお金を頼らなくても自分でいろいろ払えたのはよかったかなと。自分へのお小遣いやごほうびなんかは全然捻出できませんでした💧そして貯まりません。
みお
ですね(´・_・`)
自分たちだけでなくて、子供も増えるわけですからね😢