
コメント

退会ユーザー
つらいですよね〜
ネットとか噂でゆってること
通りの人もいますが、
そんなことない人もたくさん
いますよ〜(´;ω;`)
家事なんてせずにゆっくり
休んでてください…
周りはご理解ありますか??
私の場合は産むまで続く
もようですが、
(脅すようでゴメンナサイ)
ピークと和らぐ時の波は
ありましたよ(๑>﹏<๑)

Yuhi
こんにちは!
私も悪阻ひどくて、
毎日動くこともできなかったです(*_*)
薬も効かないし、点滴もだめでした。
終わりがくるように思えないですよね(泣)
毎日毎日地獄のようでした(;o;)
だいたい15週、16週まで続き
徐々にご飯食べれるようになって
お出掛けも出きるようになりましたよ!
今は本当に辛いと思いますが
早く終わることを願ってます(T_T)
-
ゆかトレイナー
ありがとうございます。色々試してみたいと思います!
- 1月11日

メルモ
悪阻はほんっと人それぞれですよ。
12週なら私は正にピークぐらいでした。
16週頃に落ち着いてきたかと。

あーか
私も12週ピークですね(´・ω・`;)
安定期入ってからもなかなか落ち着かず、完全になくなったのは6か月入ったくらいでした(ノ_<。)

退会ユーザー
私も12週がピークで15週で終わりました。
ちなみに匂いづわりでした(>_<)
時期も悪阻の程度も人によって、違ってくると思います。

みおりんママ
つわりってストレスからくる自律神経の乱れらしいです。
ストレス貯めてますか?
-
ゆかトレイナー
ストレスなのか分かりませんけど、オーストラリアで出産するので(相手がオーストラリア人なので)色々勝手が違うし、自分の親の助けをかりることも出来ないからそれでですかね。なるべく気にしないように頑張ってみます。
- 1月11日

よぽ
その頃はピークだったと思います。
私の場合、6ヶ月後半くらいに落ち着いてきて、8ヶ月に入る頃から後期悪阻が始まりました。

苺
私も今日で12週になりました!
が、、未だに気持ち悪さ、匂いつわり、喉つわりなど、続いてます( ´△`)
食べれるものも限られ、家事は一切できてません。。
旦那に頼りっぱなしです💦
頼れる時は頼っていいと思います❗
いつか終わると信じて一緒に乗り切りましょう(>_<)
-
ゆかトレイナー
ほんとに毎日それですよね。明日こそ明日こそって毎日思って裏切られるかんじw
- 1月11日

R
はじめまして☆
3人目妊婦ですが
私は悪阻は毎回違います、、
今回なかなかツラい、、。
1人目の時に
分娩台の上でも嘔吐を繰り返し
まさに産むまで悪阻に苦しんだので
今回も?とビビっていましたが←
明日で18週になりますが
5週〜15、16週まで
ひたすら嘔吐を繰り返し、
ようやく少し落ち着いてきました。
悪阻、ツラいですよね(´×ω×`)
お互い周りのサポートを受けて
早く治まりますように。
頑張りましょうね✨
-
ゆかトレイナー
わたしは出産直前まで苦しまないことを祈ります!!
- 1月11日

おにぎりちゃん
17週に入った初マタです!
5週から15週ころまではつねにピークな感じでやっと先週から食べられる量が増えてきました!
食べられないのに吐く、点滴などで仕事もフルタイム➕残業なので時には泣きながらやってましたT_T
しかも職場が飲食でやる仕事も全て飲食に関連し、、、。
先週からは食べたい!!とはまだ思えなくても量が増えたので気持ち的にも楽になりました!
きっと元気なベイビーちゃんが産まれます(*^^*)
たまに、あんまりいじめないでね^ ^ってベイビーちゃんに言っています^^;

めいゆいママ
私は3人目妊娠中ですー(^_^)
上2人は安定期くらいに悪阻おわりましたが今回は食べて吐いての繰り返しでまだ終わらないですー
ちなみに今23週です(T ^ T)
体重も減りもしないし増えもしないです!
悪阻きついですね>_<
私ももしかして産むまでとかはないよね?とか思ってしまいます!
早く終わるといいですね!
お互い頑張りましょうね(^_^)
-
ゆかトレイナー
食べて吐いて私もです。。。
食べたくないのに食べないと気持ち悪い。なのにそれで吐くって意味わかんないですよね。。。- 1月11日

ぽこぽこ
私は1人目5週から16週まであり長かったです(T_T)
今回も悪阻辛く 1人目よりもなんだか酷そうです…後二ヶ月もこの状態が続くのかと思うと(T_T)
頑張りましょうね…
-
ゆかトレイナー
ほんとそうですね。お互い頑張りましょう!
- 1月11日

non1124
こんにちは!
わたしは今日から13週ですが、まだまだ終わる気配がありません...
わたしも12週で楽になると思っていただけに、今日スーパーの駐車場で吐いてしまった時には心が折れかかりました(笑)
お互い辛いですが、赤ちゃんのためにがんばりましょうね( ; ; )♡

まーりん,
私も今日で12w4dです!
つわりも落ち着くかなーって思っていたのに、、、昨日の朝から動けないくらいキツくて、ムカムカするし、何回か戻したりもしました。。。
1人目の時はつわりがなかったので
つわりのきつさを実感してます(*꒦ິㅂ꒦ີ)
少しキツくても家事をしてたのですが、昨日、今日はさすがに動けないので旦那に頼ってます(´๑•_•๑)
ある人は後期まであるっぽいですね(~_~;)、赤ちゃんに会えるため…頑張ろう!!
-
ゆかトレイナー
ほんとそうですね。まーりんさんは1人すでにいるからさらに大変ですよね。。
私子供は2人は欲しいなと思ってたけどこんなんでもう一人なんて大丈夫かなって思ってしまいます。- 1月12日
-
まーりん,
いやいや!そんな!
何人もお子さんがいるママさんには私も本当に尊敬します!!
私の1人目の子はつわりも全くないし、生まれてからも本当にお利口さんで、おっぱいあげれば寝るし、夜中も早いうちからまとめて寝るし、夜泣きもなくて、手がかからないので、まだ余裕があります(´๑•_•๑)
今はつわり酷い時にかまってあげれないのが辛いです(*꒦ິㅂ꒦ີ)
でも、やっぱり子供は3~4人はほしいです♡笑- 1月12日
-
ゆかトレイナー
3、4人!!!すごい!
とりあえず初めての妊娠なので一回目終わったら自分がどう思うか楽しみですw- 1月12日
ゆかトレイナー
最後まで!辛いですよね。。。彼はおとなしく横になってろって労ってくれるんですけど逆にそれが申し訳なくって。私の相手はオーストラリア人で実はオーストラリアで出産なのそれも不安の種です。日本できくこととは違うことが多いので。
退会ユーザー
いつも体がつらくても、
少しお水が飲めたり
ご飯が食べれたりすると、
違ってきますしね♫꒰・‿・๑꒱
初期は11㌔減って、だいぶ
夫に頼りました(´△`)↓
いまは旦那様に甘えて
くださいね。無理して後で
結局悪化してしまったら
旦那様のせっかくの優しさに
お返しも出来なくなりますょ
海外で不安と思いますが
日本と情報が違うぶん、
頼れるところに無理せず
たよっちゃいましょう!
体を休める事は主様の為にも
なりますが、赤ちゃんの
為にもなっているんですよ🌼
ゆかトレイナー
ありがとうございます!私も山谷があるので食べれる時に食べてるんですがそのあと大抵出してますねw
実は9週目に日本からオーストラリアに戻ってくるという大移動をしてからまだこちらで病院行ってないので今週木曜日に行くのでそこで色々こっちの出産について聞いて少しでも不安を取り除きたいです