
ベビーカー購入に迷っています。都内在住で車なし、電車やバスが主な交通手段。ベビーゼンヨーヨーとアップリカで悩んでいます。どちらか使っている方の良い点や残念な点、重視すべき点を教えてください。
ベビーカー購入について迷って決めきれません。
娘はもうすぐ3ヶ月で、いつもは抱っこ紐でお出かけしています。都内在住で車なし、電車やバスが主な交通手段です。
ベビーゼンヨーヨーとアップリカの2つで迷ってますが、どちらかだけでも使っている方、良かったところやここは残念という所など教えていただけたら嬉しいです。
またこういう点は重視した方がいい!なども知りたいです。
よろしくお願いします。
- みほり(6歳)
コメント

ままりん
アップリカのベビーカー使ってるんですけど、結構しっかりした大きめのを買ったので持ち運びが大変です😂あとジャスコとかスーパーに置いてあるベビーカーをよく使うので、あまり使ってません。。
私は、もう少し簡易的なベビーカーにすればよかったと思いました😭😭

はじめてのママリ🔰
もう解決済でしたらすみません。
同じ都内住みでヨーヨー使ってます!
コンパクトにはなるから畳めばバスや電車に乗るときは場所を取りません。
開閉も慣れれば片手で出来るようになります☺️
また肩から掛けれる様になってるので持ち運びは楽かもしれないですが、約6キロは地味に重さを感じます😅
でも走行は安定していてシングルタイヤなので押しやすいです!
我が家はヨーヨーにして良かったねと主人と話しています🙌
-
みほり
コメントありがとうございます。
まだ解決しておらず、絶賛悩み中でしたので助かりました。ありがとうございます。そうなんです!重さが少し気になっていました。でも安定しそうかなとも思ったり…🤔
小さく畳む場面はやはり多いでしょうか?夫と話す中で、こんなに小さくなるのは凄いし便利そうだけど、ここまで小さくなる必要はあるのか?という話にもなりまして🤔
とても参考になります☺️
またじっくり検討したいと思います。ありがとうございました🌟- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
私も都内なのですが、通勤や通学と被ると電車内で肩身の狭い思いするのでそのときは畳んで乗っています☺️
あとは車に乗せるときもチャイルドシートの足元に乗せれるので便利です。
ただ畳んでしまうとタイヤを引いて歩くことは出来ず、手に持つか肩に掛けなければいけないのでそこがネックじゃなければ💦
我が家は三輪のスムーヴと悩んでいたので重さはヨーヨーの方が圧倒的に軽くて😅笑- 11月15日
みほり
コメントありがとうございます。
なるほど、持ち運びはやはり大事なんですね😭
参考になります!
ありがとうございます☺️