
3歳児検診の視力検査で子供がふざけて見ないので、遊び感覚で理解させる方法を知りたいです。
3歳児検診の視力検査について質問です。
私の説明が悪いのか、cのどこが空いてるのか聞いても全く見ずにふざけて上とかやってます。
私もイライラしてきてしまい、ちゃんと見て答えてよとか言ってしまって…
うまくできません。
明日またチャレンジしてみようと思って今息子に持たせるハンドルのような物を作ってみました。
そのハンドルを操作してもらって空いてるのと同じ方向に向けてもらって遊び感覚でやろうと思っています。
みなさんのお子さんはちゃんと理解して視力検査やってくれましたか?
本当なや見えなくて見てないふりしてふざけているのか不安です。
- ママリ
コメント

アヒル
絵じゃダメなんですかね…?👀
役所から送られてきたやつには髪に小さく絵が描かれてて、何m離れて見せて何か当てて下さいってなってました!

のの
たぶん3歳児には理解するのは難しいと思います。保健師さんは理解できない子の方が多いと言ってました。
上の子が3歳児健診しましたが視力検査というより目を撮る専用のカメラで暗い中目を撮りました。地域にもよると思いますが…
Cを一生懸命教えていたのに全く無意味でした💦
無理に教えなくても良いかと!!
-
ママリ
理解するのは難しいという話を聞いて少しホッとしました。
できなければそのままできなかったことを伝えようと思ってましたが、理解できてないことも知恵遅れみたいな感じなのかなとか見えないのかなとか…
色々な不安が襲ってきて…
ありがとうございます。- 11月3日

ちびトラマン
まずテーブルの上でどこがあいてる?って練習してからやりました😃
理解していてスムーズにできました❗️正解のときはかなりオーバーに褒めちぎって、気分をあげました(笑)
ハンドル!いいアイデアですね〜☺️
娘さんが気にいるといいですね💕
-
ママリ
うちもテーブルの上で練習してからやろうと思ってテーブルの上で練習したんですが…
その間もふざけたりテーブルの上でさえ見えてないのか不安で…
とりあえず明日ハンドル使ってやってみます。
ちなみに息子です。笑- 11月3日
-
ちびトラマン
息子さんだったのですね😂失礼しました💦
うちの地域もCを使う検査はしなくて、暗闇で何かを撮りましたよ☺️
だからできなくても問題なさそうな気がします。
ママだとふざけるところありますよねー😤我が家は夫もその場にいたので、真面目にやってました(笑)- 11月3日
-
ママリ
私1人だと手におえなくて、今日主人も一緒にやったのですがさらにふざける始末で。
ちょっと調子に乗っちゃう性格なんで困ってます。- 11月3日
アヒル
髪→紙です🙇♀️
ママリ
役所から送られてきたのがcのやつなんです。
アヒル
役所が違えば方法も違うと思いますが…多分、cにこだわらなくて大丈夫かと…!
ママリ
cじゃないものだと大きさとかがわからないので…
ありがとうございました。