※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのん
子育て・グッズ

旦那の手術と出産に不安と不満が溜まり、旦那の自信過剰や信頼問題に悩んでいます。産後のサポートや旦那の趣味に対する不満もあり、既に疲れている様子です。

旦那対応に疲れてしまいます…。
現在妊娠8ヶ月の初マタです。


旦那は訳あって今月末に手首を手術予定です。
最低4ヶ月は満足に動かすことは出来ないと思います。


手術自体は2回目なのですが、イマイチ重大さを感じてないのか楽観的です。
もちろん私は初の出産で不安だらけで…産後に片腕が使えない旦那がいると考えると旦那の手伝いもしないと…と考えてしまいます。

実母が私と赤ちゃんの手伝いにも来てくれる予定ですが仕事もしていて祖父の介護もあるため長くて1週間程になりそうな予感。


なので実母は実家に来る?とは言ってくれますが旦那は『え?帰るの?俺がサポートするじゃん、帰るのなら俺が仕事復帰した後にすれば?』と言います。

片腕使えないのに何故か旦那はどこかしら自信過剰というか…。自分が片腕使えないのに車の運転もする気満々です。というか、私は産後のしんどい時に実母にいて手伝って欲しいんだわ💢💢


さらに来年私の親友(私の地元)と夫婦共通の後輩(新幹線で3時間以上)の結婚式があるのですが、自分が赤ちゃんを預かるから行ってこればいいと言います。

親友の式なんてまだ生後3ヶ月になる頃なので私自身も赤ちゃんから離れるのは怖いので不安だと旦那に話すと『俺が信用されてない』と怒ります。

信用うんぬんじゃなくて、生後間もない赤ちゃんを旦那1人に託すのが不安なのって変ですか?



自分の考え(持論)だけで出産育児を語られるのもめちゃくちゃ腹が立ちますし、自分も初めての出産でお世話はキチンと出来るかは分からないからなおさら父親になる旦那は出来ないことが沢山あると思う…とやんわりと言っても凄く不機嫌になります。

自分が馬鹿にされたと感じてしまうみたいで…私が本音を話そうにも毎回気を使って疲れてしまいます。


手術をすれば旦那は趣味が何1つ出来なくなるので遊び行くと言われたら私は何も止めてません。
※先輩と一泊での登山、丸一日のバイクツーリング、毎日仕事終わりのバイクでのお出かけなど。


既にマタニティーブルー状態なのですが、旦那の手術と出産予定が近づく度に不安と不満が溜まります。


義母とは仲良しですが、あまり息子になる旦那の愚痴を言うのも良くないよな…と。旦那も気が強いので義母から言われても効果はイマイチです😭💦


旦那には自由に好きな事をさせてあげてるのに、私は不満ばかり。出産前なのに既にぐったりしてしまいます。
産後も数カ月は家に旦那は家にいるので小言を言われそうで憂鬱です😭🌀



相談というより愚痴になってしまい申し訳ありません💦

コメント

タマ子

「最低4ヶ月は満足に動かすことは出来ない」とありますが、これはお医者さんから説明があってご主人も認識しているのですか?
お医者さんからは術後に車の運転していいと言われているのですか?
その状態をわかっているのに手伝いができると言っているなら、現実がわかっていなすぎてびっくりしますね💦

ものすごく面倒ですが、赤ちゃんが心配という方向ではなく、ご主人の腕の回復が心配だからあまり任せたくない、という言い方ではダメですか?😅

あと、実母には今の状況を伝えておいて、いざ手術をして「俺にサポートは無理だわ!」と気付いてもらったらその時に実家に帰る話をしてみるとか。🙄
何にしても言い方で操縦するしかなさそうですね💦

  • ほのん

    ほのん

    コメントありがとう御座います。
    主人も勿論認識していますし、私も同席した診察で改めて主治医から説明を受けてます。車の運転に関しては、出来ないことはないですけど医師から『運転していいよ』とは言えないので💦濁す感じですよね。

    私も改めて話をした際に『赤ちゃんの子育ても不安だけど、私は貴方が思ってる以上に術後悪化するのが凄く不安なんだよ?』とは言ったのですが不機嫌に😞🌀
    手術だけでどれだけ周りに迷惑掛けてるのかイマイチ理解してないみたいで…。実母にも相談してるのですが呆れてます😞💦

    • 11月3日
めぇ

それは色々大変ですね😅💦

私がののさんでも、同じように思うと思いますよ😅💦
もし旦那さんが保育士さんだとか、親戚とかの子どもの世話を何人もしてきてるとか、ののさんよりも確実に赤ちゃん慣れしている!って状況なら、それならまだ旦那さんがそう言うのも分かります。
でも、やっぱり所詮は初心者だし、(ママになる)女性の方が色々と下調べしていたり、また母親に小さい頃から聞いていることなど、育児に対する知識というのが、そもそも多いとは思うのです。(もちろんみんながそうと言うわけではないですが)

あと、仕事柄リハビリ職なので、手首の手術をした人もよくみます。なんの手術かにもよりますが整形的なものなら、ちょうど生まれてきた頃に日常生活である程度制限なくてが使える頃でしょうか。
それを踏まえてそんなに偉そうに語られると、私でもイラっとしますね😅💦

あとは結婚式のこと。
片道でさえも3時間ですよね。プラス式の時間、帰りの時間…旦那さんは赤ちゃんの世話なんかへっちゃら〜と思っているのでしょうが、3ヶ月の頃にそれだけ離れる、つまり授乳出来ないとなると、おっぱいはカッチカチに張りまくり、酷いと痛くて熱持って、おっぱいは溢れて出てきてしまいには服にも染みてしまって…そんなの式を楽しむどころではありません。旦那さんは産後の女性の身体も熟知してそんなこと言ってるの?って思っちゃいますね😅💦
授乳しないとこうなって乳腺炎になってしまうなどを説明しても、納得されないでしょうか🤔?

まぁさっきも言ったように、2人とも初心者かつ旦那さんの方が知識的に乏しことが多いですし、初心者が初心者に預けるのを不安に思うのは普通だと思いますw

  • ほのん

    ほのん

    コメントありがとう御座います。
    手術としては実は2回目なんです…骨折した骨の噛み合わせが悪いみたいで別の骨を移植したりします…。
    1ヶ月は片腕を完璧固定⇒さらに3ヶ月は肘下固定生活になります😥⚡

    私も赤ちゃんを心配になりましたが自分の乳の心配をすっかり忘れてました😨🌀パパママ教室は参加してませんし、知識はきっとネットを囓った位とパートのおばちゃんの吹込みだけです。主人から、出産時どうしたら良いとか聞かれたことは一切ありません。もう私からいちいち言うのも疲れてしまって…。

    • 11月3日
  • めぇ

    めぇ

    あ〜なるほど…となるとなおさら肘下固定だと手伝いなんて、出来てもほんの少しですよね💦💦
    オムツ替えとかまぁ無理でしょう💦

    そうなんですよ〜自分のことも忘れないでくださいね😳✨笑
    旦那さんの仕事復帰後に里帰り発言も意味分かんないですね😅
    産後直後こそママの身体休めなきゃなのに💦
    また私のことでアレですが、私は産前1週間前ほどから少し血圧上がり、産後せっせと色々お世話に励んで、昼間でも赤ちゃんが寝たら一緒に寝るとかせず起きてたら、普段低血圧の私が180/100とかになって、頭痛や首肩コリでガッチガッチになって、そりゃもう大変でした💦
    数日布団にほぼ寝て安静にして、授乳の時だけ親に赤ちゃん連れてきてもらい、あとのことは全部任せましたw

    なんか、色々気を使って言うのも疲れますよね〜😅💦
    ののさんのつもりで思ってたら、もういっそ、相談とかなく「私いついつから実家帰るから!」とか言いたくなってきました😅💦
    旦那なのに、変に色々気遣って話しなきゃいけないのも変ですし、素でドカンとぶつけちゃってもいいかなとか😅💦

    • 11月3日
  • ほのん

    ほのん

    生後4ヶ月まで何も出来ないくせに何を偉そうに…ってイライラしますww
    多分前回の手術で大したこと無いと思ってるんですけど今回は胸部を少し切って移植なので私もガクブルです…。

    夫婦なのに何で私ばっか気を使ってるんだろうってなります😥💦産後に爆発しそうですwww

    • 11月3日
  • めぇ

    めぇ

    胸部からですか?
    となると腕の土台ですから、更に手や腕の力入れにくくなりますよ〜😳💦

    産後より今のうちに爆発しといた方がいいですよ〜😅💦
    産後は嫌でも赤ちゃんにキーッとさせられますから😅💦笑

    • 11月4日
  • ほのん

    ほのん

    お腹切るからそんな簡単ではないですよね…前回は本当に折れた手首を開いて整える程度だったんで😥💦

    主人は主人で私を不安にさせないように言うのでしょうが逆に不安を煽るんですよね😥💦話をすれば不機嫌に…どうしたら良いのかもうお手上げです🌧️

    • 11月4日
  • めぇ

    めぇ

    もうこの際、お互いの思っていることを伝え合って、お互い納得のいく解決策を2人で出すしかないですね🤔
    その時絶対喧嘩や言い合いはなし!
    言い合う(お互いの意見を否定しあう)のではなく、「私はこう思ってこう考えている」と冷静に伝え合う👍🏻
    言い合うとどうしてもカーっとなっちゃって、勢いに任せちゃうので、落ち着いて話しましょう😳💡

    なんか、反発されるからののさんも伝えるのがしんどい…って感じになってそうですもんね🙄💦
    ののさんは落ち着いていると思うのですが、旦那さんの方がすぐ反発とかされるような感じに思うので、まずは言っていることを全て受け入れて、それから一つずつ紐解いていくしかないのかな…🤔💦
    「このことはこう言ってくれてたけど、私としては(メリットデメリットも含めて)こう言う風にも考えてるんだけど、どう思う?」とか、なんかホント少しずつ小さなカテゴリーから崩して行かなきゃ伝わらなさそうかなって思いました🙄

    なんかすみません、余計なこと🙄💦

    • 11月4日
ひまた

出産控えて何かと不安の多い時期に辛いですね💧

何もかも初めてで分からないから教わるために帰りたいと言ってみては?
俺がサポートすると言ってても初心者同士。教える事は御主人も出来ない事ですから💦

サポートと思っていること自体、不安ですよね?😓
赤ちゃんのお世話は、父親である御主人も出来て当たり前にならないといけないのですから。

厳しいお返事で申し訳ないのですが、生後3ヶ月の頃、自分が預かるから結婚式は行きなよと言ってるなら尚更です。

私も初めての子育てです。里帰り出産が出来たので産後2ヶ月実家でした。帰って良かったと思うのは母からいろいろ教われたことです。何で泣いてるか分からない。うまく授乳が出来ない。そんな毎日でしたが、教えてくれる人がそばにいるのは大きな支えでした😌

出産に向けて自分と赤ちゃんのことでも大変な時期。御主人を気遣い、言葉を選んで話しするのも疲れますよね💦
赤ちゃんとの生活を少しでも安心して過ごせるようになりますように✨

  • ほのん

    ほのん

    コメントありがとう御座います。
    現在5ヶ月になる姪っ子を育てる実姉に相談しても『育児なめてんの?』って少し切れてましたw
    自分は何でも出来るという謎の自信が本当に邪魔です…それなら何も出来ない方がマシですね😞💦
    授乳枕も買おうとしたら『要らなくない?』って見たこともないくせに言われました(病院でプレゼントとして貰えることになり買わなくて済みましたw)。

    旦那が不機嫌にならない様に気を使って、実母と義母にも迷惑掛けるのも申し訳なくて、でも一番赤ちゃんに気を使って…となると自分はそっちのけになるのでかなり気持ちがしんどいです…😞🌀

    • 11月4日
  • ひまた

    ひまた

    肘下固定で赤ちゃんのお世話は大変かと😓
    赤ちゃんのお世話以外をサポートって言われても不安ですよね💦

    お義母さんと仲が良いのは安心ですね😌
    ののさんと赤ちゃんのことを1番に考えて結論を出してくださいね。

    • 11月4日
たまご

私も産後はご実家に帰られる方がいいと思います。
片手使えないとなると、おむつかえ、お風呂、だっこ、ミルクと、赤ちゃんのお世話ほとんどのことができないですよね?💦
もし無理に片手でされるとののさんも心配で見てられないと思いますし、なんでそんな危ないことするの!とご主人にイライラしてしまうと思います。

産後里帰りして助かったのは、もちろん子育てのサポートもそうですが、実家で家事をせず昼寝をたくさんして羽を伸ばせたこと、バランスのよい食事ができたことでした。
赤ちゃんのお世話ではなく、ののさんも産後の体調の回復のためと言ってもご主人納得してくれないですかね?😭💦

結婚式の件も3ヶ月でしたらおっぱいのことや長距離の移動でののさんも疲れると思います😥
出産前に不安を煽るようで申し訳ないですが、母子ともに無事で退院できない可能性も0ではありませんし、もし急にいけなくなったら新郎新婦に迷惑かけちゃいますしね。

何よりも初めての出産で不安なところ、本当はいちばん頼りにしたいご主人の手術が重なり、ご主人の心配もしなくちゃならず私なら不安で押しつぶされそうです(T_T)大丈夫ですか?💦
どんな言い方をしてもぶつかりそうな予感はしますが、お互い産後、手術後はご実家でゆっくりされるのがいいかと…。
ののさんが安心してご出産に臨めますように😌
長文失礼しました。

  • ほのん

    ほのん

    コメントありがとう御座います。
    赤ちゃんの世話以外をサポートするとは言いますが…要領が悪いので食事もかなり作るのが遅いです😥
    旦那には赤ちゃんを産むのは命懸けだからとは何度も話しているのですが『何度も同じ事を言うな』と怒ります。誰の子だと思ってんだよとブキヂレですww

    産後直ぐに実母のサポートが欲しいのに全くサポートの意味が分かってないのも面倒です…。お互い実家に帰るのが気楽で一番何ですけどそれが難しくて。
    結婚式も今の時点では本当に行ける気がしなくて…友人にも申し訳なくて。返事は無事出産が終わってからするつもりですが…。

    • 11月4日
  • たまご

    たまご

    それは腹たちます!わかってくれてないと思うから何回も言ってるのに😡!
    慣れてないご主人が毎日食事作りは無理ですよね💦
    赤ちゃんの世話以外ってことは、赤ちゃんのことはお手伝いできないってことは自覚されてるんですね。ご実家に帰られたら赤ちゃんのお世話も手伝ってもらえますし、張り合うことではないのかなと😅
    ののさん自身と赤ちゃんのことをいちばんに考えて結論を出せますように(T_T)

    • 11月4日
ほのん

皆様優しいコメントありがとうございました😭❤️

今日、子育てフェアに参加した時に産前産後についての講演会があり『旦那だけのサポートでは絶対無理』と的確に言いたかった事を言ってくれたのでスッキリしましたwww

家に帰宅してから改めて心配していること、サポートもリハビリ程度の簡単なもので良い、身体の回復の為に実家に短期間でも帰りたいと話をしたら納得はしていました😂🌱

やっぱり専門家の言葉って凄いですwww
安心して出産に挑めるよう少ないマタニティライフを送りたいと思います🙆☀️
ありがとうございました!!