
最終生理日開始からだと8w3d周期が長い人は排卵日を2wとすると聞いたの…
最終生理日開始からだと8w3d
周期が長い人は排卵日を2wとすると聞いたので、それだと、7w5dです。
2週間前に胎嚢確認できて、本日受診したところ、胎嚢は27mmだが、胎芽が見えないとのことで、また1週間後に受診になりました。
赤ちゃんこれかな?とはいわれたのですが、4mmらしく、、。
正直覚悟はしてましたが、気分が落ちて仕方ないです、、、。
もうだめなのかな、、、やっと赤ちゃんできたのにしんどいです。、
- なな
コメント

はじめてのママリ🔰
専門職してますが胎芽が4ミリもあれば心音きけないことないですし、これかな?って感じじゃないです!7w後半で心拍確認できないと厳しいですが今6w前半てことはないですか?7w後半だと胎芽も15ミリほどはあるのが正常なので4ミリだと6w前半になります。
なな
コメントありがとうございます。
先生がこれかな?CRLですかね?をはかったら4mmと表示されてました。エコー写真はもらえなかったです、、、。
排卵が6/23.24.25.26あたりで、ここでタイミング3回取ってるので、周期のずれがあるのかわかりません、、、。
先生にも前回の時に周期が長いことを伝えているのですが、今日エコーしながら、今8w3dだもんねー、、と言われ、、、
なな
どっちにせよ胎嚢が前回11mmで、今日が27mmだったので、胎嚢の割に赤ちゃん見えないよな。となってるのはあると思います😭
はじめてのママリ🔰
排卵がそのあたりという予測?は病院で卵胞チェックしたりですか??
仮に排卵が1番遅い6月26日だとしても7wで胎芽4ミリ心拍なしは経験上厳しいです。
周期が長いとしても初診で胎嚢がみえ、そこから2週間なら心拍はみえてほしいですね。
はじめてのママリ🔰
排卵日がもっと遅れて7月前半だった可能性はないですかね、、?💦
はじめてのママリ🔰
通常は胎嚢が20ミリ超えたあたりから胎芽がみえてきますね、、
なな
病院での排卵チェックではなく、ルナルナの予測です。
やはりそうなんですね、、、。
排卵が遅れることはありそうですが、七月頭に性行為をしていないです、、、。
じゃあやはり胎嚢は大きくなってても胎芽が見えなかったらダメな確率が高そうですね。
まだ確定したわけじゃないのに涙が止まらなくてしんどいですが、1週間頑張ります。
丁寧に教えてくださりありがとうございました。
はじめてのママリ🔰
それならかなり稀ではありますが奇跡的に1週間ほど排卵が遅れて精子が生きていたってパターンだといいですね、、無事育ちますように!