
コメント

橘♡
同時にぐずられると大変ですね
うちは2人とも思ったより手がかからないので大変だなと思うのはそのぐらいですね
上の子が下の子にイイコイイコしてる姿とか横で一緒に寝てる姿は可愛いです

☺︎
下の子が小さいうちは
それなりに大変だし
悩むことも多いですが
おもちゃで遊べるように
なったりしたらかなり
楽になりました〜!
一緒に悪さしたりとかも
ありますが、、、
かなり息子には
我慢させて申し訳ない
気持ちもありますが
凄く気遣いのできる子で
下の子寝るまでは
おとなしく待ってるし
寝たら抱っこって甘えてきて
ほんとに偉いなといつも
思います。
一緒に仲良く遊んだり
手をつないだり
寝相一緒だったり
もうとにかく双子
みたいで可愛くてたまらないです♡
-
まいりん
すごい偉いですね〜‼︎
うちは今上の子はすごくわがままになってきてて、何か自分の気に入らない事があるとすぐぐずってます(^_^;)
これも下の子が産まれたら変わるんですかね?(^_^;)
双子かぁ〜‼︎
お揃いの服とか着せたりしたら可愛いんでしょうね〜(*^^*)- 1月11日
-
☺︎
あとはワガママなんですよ笑
多分下の子寝たらママ独り占め
できると思うんでしょうね!
2人とも眠い時は私の胸で
寝るの取り合いの叩き合い
ですよ〜〜笑
下の子生まれた頃は
息子もそうでした!
下の子泣くだけで
泣くしもう悲惨でした、、笑
慣れで今はだいぶよく
なりました!
お揃いきせてます♡
息子に合わせるため
かなりカジュアル
なりますがたまらないです♡
1人も2人も大変なのは
変わりありませんが
私は年子産んだことに
後悔はないし
今は年子育児楽しめてます♡- 1月11日
-
まいりん
お揃いの服可愛いですねぇ〜(*^^*)
他の方も言ってたように眠たい時はやっぱりママに甘えたがる子が多いんですね‼︎
慣れるまで大変そう(^^;;
私も産まれたらお揃いの服とか着せたいです(*^^*)- 1月11日

ゆりなつ
友達が三人のママで下の男の子二人が今3歳と2歳の年子です。
シングルマザーで1年くらいお家にお世話になってたんですがそのときはまだ2歳と1歳でやっぱり年子は大変そうでしたよー
上の子が甘えん坊で泣き虫でママのとりあいをしてました(笑)
でも別の友達のこどもが下の子を叩いたりしてたときに助けてあげてましたよ(*ˊᵕˋ*)
だから大変かもしれないけどいいこともあるんだなって思います(o´罒`o)
-
まいりん
うちも上の子は甘えん坊で泣き虫です‼︎
ましてや、最近自分の気に入らない事があるとぐずりがひどい(^^;;
すごい‼︎
きょうだい思いの優しい子なんですね〜(*^^*)
うちもそうなってくれるといいなぁ‼︎- 1月11日
-
ゆりなつ
赤ちゃんがえりがでちゃうかもしれないですよねー
特に男の子って甘えん坊ですもんね( ˙-˙ ; )
大変そうですねー( *´•ω•`*)
そのまま大きくなってほしいですね(*´∇`*)- 1月11日
-
まいりん
そうですね〜‼︎
赤ちゃんがえりがない事を願います(*^^*)
あっても、可愛いなぁ‼︎と思えるぐらいの余裕があるママにならないとダメですね‼︎
うちは私が仕事してる為1歳から保育園に行ってるのでまだマシかな(^^;;- 1月11日
-
ゆりなつ
ですよねー
実際自分が年子のこどもがいたらそんな余裕あるかなーって思っちゃいます( 'ω' ;)
あたしも赤ちゃんが生まれたら1歳から保育園に行かせて働こうかなって思ってるんです。- 1月11日
-
まいりん
私も実際まだ大変さは想像したくないくらい自分では無理かな〜‼︎って自信ないですよ(^^;;
でも、実際産まれたらやるしかないっていうか、子供の為にそのぐらいの覚悟でいなきゃとも思います(*^^*)
うちは1歳から保育園に行ってて仕事復帰したのは今年からですぐの妊娠発覚(^^;;
まだ職場には言ってないですが、きっとかなり反感かうでしょうね〜(^^;;- 1月11日
-
ゆりなつ
たしかにそうですよね(`・ω・´)
それくらいの覚悟なきゃ子育てできないですもんね(๑•̀ㅁ•́๑)
そうなると仕事するのって悩んぢゃうんですよねー(˘•ω•˘)- 1月11日
-
まいりん
本当職場に言うのだけがぶっちゃけかなり嫌です(^^;;
でも、産休育休貰わないと生活が厳しい(^^;;
マタハラ覚悟で今度職場に話してみようかと…(^^;;- 1月11日
-
ゆりなつ
ですよねー
迷惑かけちゃうのはわかるけど
露骨にイヤな顔とかされたら仕事やりづらいですしね(´・ω・`)
寛大な職場ならいいんですけどね(;>_<;)- 1月11日
-
まいりん
本当そう思います‼︎
寛大な職場ならいいのに〜(^^;;
現に産休明けでまた産休に入る方が居るんですけど見てると目に見えて仕事しづらいのが伝わってきますよ(^^;;- 1月11日
-
ゆりなつ
大変そう( ˙-˙ ; )
そういうのってストレスとかになるんぢゃないですか(´•ω•`)!?- 1月11日
-
まいりん
ストレスになりそうですよね〜(^^;;
だからその方を見てて、よく頑張ってるなぁ〜‼︎と思いますよ(*^^*)
でも、私も妊娠発覚してよく考えたら子供の為なら何言われても家に帰って来たら癒しの上の子は待ってるし、これから産まれてくる子の事考えたら我慢して、頑張れるかなぁ〜‼︎と思いましたよ(*^^*)- 1月11日
-
ゆりなつ
ですよねー( ˘ω˘ )
ははは強しってことですね(o´罒`o)- 1月11日

ゆいゆう
年子で出産しました。
出産時は上が1才半になったばかりで発達も遅かったのですが、2歳になりだんだんとイヤイヤ期が始まり下が甘えてダッコや泣いていると自分もダッコダッコとなります。
イヤイヤ期が落ち着いてくれたらいいのですが、最近よく寂しいと言って甘えてきます。やはり下がいると自分が甘えれなくなるのがイヤイヤが長引いてる原因なのかなと思います。
年子だと成長もすぐ追いつくので1才すぎてから歩きだしたら二人目を離せませんね。
産まれるまではたくさん甘えさせてあげてくださいね。赤ちゃんがえりもあるかと思いますが頑張ってくださいね。
-
まいりん
イヤイヤ期…魔の2歳児ですね‼︎
よく大変だと周りからも聞きます(^^;;
うちも下の子産まれる頃には上の子は1歳8ヶ月頃なのできっとイヤイヤ期酷そうです!
今でもかなりの甘えん坊さんなのに…(^^;;
そうですね‼︎
産まれるまでいっぱい甘えさせてあげたいです(*^^*)- 1月11日
-
ゆいゆう
下にばかりしていても上がやきもちだし、下もかまってくれないとだし平等はほんとできませんよ。
今日なんかはあれやってこれやってと上が甘えてばかりで、膝に座ってきたり、時には二人をダッコになり合わせて20キロをダッコしてますよ。
まずは移動が困るので一人は歩かせるかベビーカーかダッコ紐は持ち歩かないとならないですね。
買い物とかはあちこち行かれたら困るので一人はダッコ、一人はショッピングカートにしないと歩きだしたら大変ですね。- 1月11日
-
まいりん
2人を抱っこだと20キロ近くあるんですもんね〜(^^;;
産まれて小さいうちより少し大きくなってきた時の方が大変って事ですね〜‼︎
年子ママさんは抱っこ紐が必需品のようなイメージがあります‼︎- 1月12日

退会ユーザー
年子は、こっちが上手く手を抜かないと本当に死にます( ̄▽ ̄;)
メリットとしては
子どもが親を知りすぎないこと、
親も子ども一本になりすぎないこと。
そして、園や小学校に通い始めたりして子育てが早く一段落つくので、いつまでもママ業に追われなくてすむからねと言われます。
周りからは言われますが、
そう言われましても……
実際はいっぱいいっぱいです(笑)
だけど、自分のところには赤ちゃんが二人来てくれた。
そう思うとこれってなかなかない幸せなんだなって思います。
-
まいりん
確かに自分の所に赤ちゃんが2人来てくれた!と思ったら幸せですね(*^^*)
上手く手を抜くかぁ〜‼︎
全てが大変だと思いますが、何が一番大変ですか?- 1月12日
まいりん
可愛い〜(*^^*)
こんな姿を想像すると産んでよかったと思うんでしょうね‼︎
同時にぐずった時はどう対応してますか?
橘♡
うちは上の子がぐずる時は眠たい時なので、1回上の子を寝かせてみてなかなか寝なかったら上の子は放置します
そのうち勝手に寝るので
まいりん
なるほど‼︎
産まれたら参考にさせて頂きます(*^^*)
旦那さんとかは子育て手伝ってくれますか?
橘♡
手伝ってって言えばって感じですね
でも1人目の時よりはマシになりました
本人はイクメン気取ってますけど、こっちにしてみればもっと色々手伝ってくんないかなってレベルです
まいりん
うちもそんな感じですね(*^^*)
年子だといろいろ大変な事多いと思いますが、産まれたら頑張りたいと思います‼︎
きさきちゃんママ
かわいい❤️
橘♡
ありがとうございます☆
まいりん
可愛いですよね〜‼︎
1歳2ヶ月なのにちゃんとお兄ちゃんらしい所もすごい可愛らしい(*^^*)
橘♡
1歳でも言えばわかることもあるみたいでこうやっていいこいいこするんだよって教えたらやるようになりました☆
まいりん
うちは産まれる頃上の子は1歳8ヶ月ぐらいだけどちゃんとお兄ちゃんしてくれるんだろうか…(^^;;
きさきちゃんママ
私も年子希望で、こんな風に育ってくれたら嬉しいな❤️
橘♡
そんなに大きいならきっとお兄ちゃんしてくれますよ☆
うちより可愛がってくれると思いますよ(*⌒▽⌒*)
まいりん
年子希望なんですか〜(*^^*)
うちもこんな風に育ってくれるといいな‼︎と思いました(*^^*)
まいりん
そうだといいんですが(*^^*)
大丈夫か?と思うほど今わがままひどいですけど(^^;;
余計わがままにならないよう今から祈ります‼︎