子育て・グッズ 母乳が少なくて悩んでいます。夜は4時間以上寝ても、昼は2時間おきに授乳。体重増加も心配でミルクを足したいけど、ミルクを拒否します。どうしたらいいでしょうか。 母乳があまり出ていないように思います。 夜中は4時間以上寝ますが、昼間は2時間空かないことがあります。 体重の増えも良くないので、ミルクを足したいのですが、こないだから哺乳瓶?ミルク拒否で飲みません。 この場合どうしたらいいのでしょうか。 最終更新:2018年11月3日 お気に入り ミルク 母乳 哺乳瓶 体重 拒否 まよ♫(6歳, 9歳) コメント みぃたん 取り敢えず、母乳がどれだけ飲めてるのかを調べてからでも良いと思いますよ🤔 11月3日 まよ♫ お返事ありがとうございます! 搾乳して飲ますという事でしょうか? 11月3日 みぃたん スケールが無ければ、ショッピングモール等でスケールが置いてある所があると思うので、そこで授乳前後の体重を測ると飲んだ量が分かります! 新品のオムツに取り替えて、体重を測る、授乳してからまた測る(オムツが濡れててもそのまま測って下さいね) 11月3日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まよ♫
お返事ありがとうございます!
搾乳して飲ますという事でしょうか?
みぃたん
スケールが無ければ、ショッピングモール等でスケールが置いてある所があると思うので、そこで授乳前後の体重を測ると飲んだ量が分かります!
新品のオムツに取り替えて、体重を測る、授乳してからまた測る(オムツが濡れててもそのまま測って下さいね)