
コメント

Becky☆
私は昨年4月に仕事復帰し、7月に妊娠が分かりました!
年内いっぱいでまた産休に入り、現在そのまま育休中で、来年4月にまた復帰します💡

ちろる
私も今年の4月から復帰して、9月頃に妊娠報告しました!
育休からそのまま産休入る方とかもいると思うので、気にしなくて良いと思います☺️☺️
-
m🍏
気にしなくていいの言葉安心しました😭
私も早く2人目が欲しいです♡- 11月6日

ⓝ
4月から復帰してて
そこから1年以上あける予定でしたが
先月妊娠がわかりました!
予期せぬ妊娠なうえ
つわりで1ヶ月休みももらってますが
理解ある上司で
嫌な顔せず受け入れてくれて
ほっとしました。゚(゚ ^o^ ゚)゚。
-
m🍏
そうなんですね😳!
理解ある上司さんはほんとにありがたいですよね😭♡- 11月6日

うみ🌼
復帰してすぐは気まずかったので一年働いて妊活をしました。
ありがたいことにすぐ妊娠できたので3歳差になりました。
-
m🍏
すぐ授かれるのは凄いことですよね😳♡
私も1年は働こうかなあと思ってます😭!- 11月6日

退会ユーザー
私は仕事上立場もありましたから1年はしっかり働いてからの妊活ですぐに授かり3歳差です。
1人目の時、産休育休が私が最初でしたので、後ろめたさもありました。
-
m🍏
1年働いてからだと3歳差になるんですね😳
立場がある方だとなかなか難しいですよね😭- 11月6日
-
退会ユーザー
3歳差は楽ですよ(^^)
私は3歳差おススメです!!- 11月6日
-
m🍏
入学とかがかぶるからどうかなあと思ってましたがおススメと聞いて安心しました😍
- 11月7日

ややっこ
上の子が1歳になるタイミングで復帰し、その1年半後に予期せぬ妊娠、今年8月に出産しました(^_^;)
悪阻もあり、ちょこちょこ休みをもらっていたあげく、安定期後に切迫で入院もして、2人目妊娠中に産休に入るまで休まずに行けた月は1ヶ月だけで迷惑かけまくりでしたが、おかげさまで上司や同僚の理解があり、陰口を言われるなど、あまり窮屈な思いはしなかったです😅
来年7月には復帰予定ですよ!
-
m🍏
理解ある上司さんや同僚はありがたいですね😭♡
予期せぬ妊娠もありますよね☺️
私も1年くらいで授かれたらなあと思ってます♡- 11月6日

はらぺーにょ
子供が1歳ちょうどで復帰して、7ヶ月後に妊娠。
復帰して1年2ヶ月後に二人目の産休なのでちょうど良かったです。
職場のみんなも2歳差が多いので同じような感じでした。
-
m🍏
ちょうどよかったんですね♡
2歳差羨ましいです😭❤️- 11月6日

こうちゃん
私も息子が1歳の4月に復帰しました!
産休前と仕事内容が大きく変わったため、まずは最初の1年で習得し、次の1年で勤めを果たしてから休みに入ろうと心に決めて復帰しましたよ(^_^)
そして計画通り来年の6月に第二子出産予定です☺︎
学年は4学年差なので、進学のタイミングが被らなくてちょうど良いかな〜と思っています😊
-
m🍏
たしかに進学かぶると大変っていいますよね…😱
いい時期に2人目授かれたのですね♡- 11月6日
m🍏
ありがとうございます!
復帰してから早めに妊娠羨ましいです😳♡
私も早く2人目欲しいので復帰して1年以内に授かれたらいいな…って感じです♡