![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近籍を入れまして、デキ婚なのですが、旦那の父母からお祝いとして10…
こんにちは!最近籍を入れまして、デキ婚なのですが、旦那の父母からお祝いとして10万円頂きました。
子どもの物を揃えている最中ですが、それも含め何か好きなものを買ったら〜+αって感じのようなのですが・・・(意味伝わりますかね・・・(笑))
お返しをどのくらいの額でどのようにすべきかと悩んでおります(>_<;)
ちなみに私の両親はベビーカーやチャイルドシート等大きな買い物やついこの間も一緒にベビー用品を沢山買ってくれたりしています。それも後でお返しをしなくてはと思っているのですが・・・
皆様ならお返しはどうしますか(><)
無知で恥ずかしい限りですが意見ください😭
- こま(6歳)
コメント
![🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐤
親にお返しは元気な子供を産んで
定期的に会いにいく位でいいかな?
と思ってる私はダメなのかな😂😂
きっと孫と会うだけでも嬉しいと
思いますし( ˘ω˘ )✨
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
高額の場合は1/3返しで良いと思います(・ω・)/
![ぇりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぇりぃ
お祝いでそんな大きない金額は
頂いたことがないので
分かりませんが、
私なら感謝の意味も込めて
食事をご馳走するかなー。
ランチかディナーにお誘いします。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご両親には産まれてから
毎月写真をアルバムしてあげる!
たくさん合わせてあげる!など
するだけでいいと思いますよ💚
お返し受け取らない親多いですし!
![るーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーん
わたしも高額の出産祝いや結婚祝いもらいましたが
ほぼ3分の1しか返せてません。
3万円くらいまでの方なら半返ししてます。
![kapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kapi
両親ならお金かけてお返しするより、孫と一緒にプライスレスな思い出でお返しすると思います(•◡•〟)
写真館で孫と一緒に写真撮ってプレゼントするとか🎁
私が親ならお返しはいらないかな〜( ˆoˆ )
![そーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そーママ
私も親はお返ししなくて良いと思います。子供のために使って、なので私は「○○を買わせていただきました」とお礼だけで良いと思います!
ご出産前にこまさんが体調良ければお礼を兼ねて、ゆっくりお食事行かれるのも良いかなぁと思います。
もしご出産祝をべつでいただいたらお返しされると良いかなぁとは思います
![らら〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら〜
親ならお返しは考えなくていいのでは?定期的に、お子様を連れて顔を見せに行ったりする事で十分だと思いますよ!この先、入園祝いとかいろんなお祝い事があると思いますが、その時々いちいちお礼の品とかでなく、呼んであげたりすればいいと思います!
![ウッディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウッディ
うちもお互いの両親から10万ずつもらいました。
子供が100日の時に、両家を呼んで結婚式を挙げたところのレストランでみんなでディナー+近くの有名なホテルに宿泊をプレゼントしました!
🐤
たまに孫を含めご飯に行く位で😂