
コメント

まほ
私も離乳食やタマゴボーボに卵使われてたので、アレルギーは無いかなぁと思ってましたが、ちゃんと卵あげる時はゆで卵からあげました🎵
でも、耳掻きよりは多かったかなぁ😁

❤︎
ベビーフードは高熱処理してあり、アレルギー反応出にくくなってるので卵入りのを食べれたからといってアレルギーじゃないとは言えませんよ😅💦
実際、卵入りのベビーフード食べれたからと家で卵焼きあげたら顔が腫れ上がりアナフィラキシー起こしたなどよく聞きます。
アレルギー出やすい食材の卵や甲殻類はちゃんと少量から試した方がいいですよ。

なぁ
慎重にやるならば白身と黄身は分けてあげた方がいいと思います!
うちは黄身だけあげて大丈夫だったのでフレンチトーストで全卵使ってなんともなかったです!

退会ユーザー
うちの子も卵デビューは義理母が生後5ヶ月位の時に知らぬ間に茶碗蒸しをあげてしまった時でした。笑
その時はアレルギー出なかったので大丈夫なんだと思ったんですが、一応中期になったときにゆで卵作って黄身からスタートしました!黄身も白身もクリアでした。
アレルギー出なければ大丈夫そうですけどね😅
卵アレルギーは怖いって聞くので念の為って感じでした。
うちはあまり神経質じゃなくけっこう適当です。

サオ
皆様コメントありがとうございます!
やはり慎重になった方が良いみたいですね(^_^;)がんばります‼️
まほ
ちなみに、小麦粉も気づいたらタマゴボーロに入ってた‼️って感じでした😅