
夫と別居するにあたり、決めておいた方がいいことなどなど、教えて頂き…
夫と別居するにあたり、決めておいた方がいいことなどなど、教えて頂きたいです🙏🏻
3歳と1歳の子どもがおり、会社経営している夫の会社で事務をしています。
変な話ですが、円満別居で、私は今後も事務を続け、子どもたちとも関わらせるつもりです。
別居理由は、
接待や夜遊びなどでほとんど家に居ない、接待交際費の額が100万くらいに及ぶこと。
元々短気なうえに、お酒を飲むとたまに暴れるので恐ろしいこと。
日中は、家族に尽くしてくれるまぁまぁ良い父なので、仲良くやってます。
それでも、夜出かけて昼間帰ってくることが精神的に耐えられなくなり、今夜別居の話し合いをします。
この1年くらい、ずっと離婚したいと訴えてきましたが、夫はどうしても離婚したくないようです。
長くなりましたが、
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
- 桜子
コメント

退会ユーザー
酒グセが悪いのは、こまりますよね😱100万の接待費もすごいですね💦桜子さんはお子さんとどこに住まれるんですか?
桜子
コメントありがとうございます!
私たちは、今住んでいる家に住み続けます😄会社本店住所になっているマンションです✨
退会ユーザー
マンション内の別の部屋に引っ越されるってことですか⁈理想的でかなり羨ましいです✨(笑)
事務的には生活費が稼げるくらいにはなるのでしょうか?旦那さんと金銭面での分配ですかね😊やはりそのうち学費とかもいるでしょうし。ただ、お酒呑んで、酔っ払って桜子さんのお家の前で暴れたりしないですか?😱💦
桜子
わー💦説明不足ですみません🙏🏻
マンションから車で20分くらいのところに事務所がありますので、夫はその近くにある社宅に住む予定です。
やはり金銭面ですよね...
給与も生活費も今まできっちり貰っていたですが、毎月その生活費をあるだけ貸してくれと言われ、ほぼ貯金ゼロです(笑)
別居したら貸さないように気をつけます💧
お酒飲んで押しかけてきたらいやですね😭チェーンは必ずかけたいと思います!笑
暴れたらソッコーで警察呼びます🤣
退会ユーザー
そういうことですね👏😊旦那さんの会社ながら、桜子さんが経理を管理しているということであれば、生活費、お小遣いを一般的な金額だけ渡すしかないですよね💦会社経営であれば、交際費もかかるのは仕方ないとして、領収書などもらってどこで幾ら使うか把握したい所ですよね~…。たぶん、俺が奢ってやるとかでキャバクラで使用してるような金額ですし😅
桜子
おっしゃる通り、キャバクラです🤣
ずっとやめてくれと訴えてきたんですけど、直らないので諦めました😑
勝手にしてくれ~!って感じです(笑)お金さえ貰えれば...😍