
妊娠後、旦那に人混みを避けられてイベントに行けず悩んでいます。他の妊婦は出かけているけど、旦那の言うことを聞くべきか迷っています。
妊娠が分かってから
人混みは危ないからと
旦那が避けるようになりました。
夏祭りも行けず
年に一度のイベントにも行けず
今日もお休みがかぶったので
紅葉とか佐賀であるバルーンフェスタに行きたいと
昨日話をしたんですが
人が多いところはダメ、
お腹に手が当たったり押されたりしたらどうする
産むまでは外に出るのが怖いってくらい
気を使いなよ。と言われました。
長時間外に出るのはきついですが
旦那と2人で出かけられるのも今年いっぱいなのにー。
分かってもらえず…。
周りを見たらみなさんお腹大きいのに
イベントとかでかけてるのをみたことがあるんですが
旦那の言うこと聞くべきですかね…
- sakuran(6歳)
コメント

退会ユーザー
たまにはいいと思います…😂
出掛けた方がストレス解消になりますし…

あい
優しい旦那様ですね😊💕
大きなイベントではなくて、近所の公園でピクニックとか、そういう小さなお出かけを重ねてはいかがでしょうか?
せっかく心配してくださる優しい旦那様なんですから、お互いの折り合いがつくところで納得しあえたらいいですね🤗💕
-
sakuran
すごい気を使ってくれるので
ありがたいことなんですけどね(・∀・)
赤ちゃんの性別も昨日分かったので
ベビー用品を見に行くとか
提案してみます(*´ ³ `)ノ- 11月3日

あ
病院で安静にとか言われない限り大丈夫かと思います。
たしかに不安になるの分かりますがそんなんじゃストレスたまって逆にそれも良くないと思いますよ!
旦那さんにストレスも赤ちゃんに良くないと言ってみてはどうですか(´・ ・`)?
-
sakuran
病院からは何も言われてないんですけど
旦那の職場の最近出産経験した方に
人混みはNGだと言われたようで(*꒦ິㅂ꒦ີ)
それで最近は引きこもりですw- 11月3日
-
あ
たぶんその人は心配性なんですね(´・ ・`)
私は人混み行ってましたよ(´・ ・`)
それに働いてたので人の多い電車も乗っていましたが無事出産しています!
そうなんですね😢- 11月3日
-
sakuran
私も1人で買い物とか人が多い時間に行ったりしますけどね~。
何かあった時がってのが強いのかもしれないですね(*´ ³ `)ノ- 11月3日
-
あ
かもしれないですね(´・ ・`)
- 11月3日
-
sakuran
今日は紅葉を見に行ってきました( ¨̮ )
人も思ったより少なくてよかったです!- 11月3日
-
あ
いいですね紅葉😊
- 11月4日
-
sakuran
天気も良くてお散歩にもよくて
気分転換にもなりました(๑•̀ •́)و✧- 11月4日
-
あ
よかったですね💕
- 11月4日

のんママ
気にかけてくれる旦那さん優しいですよ☆
本当人混み行ったらわかると思いますが本当に危険です💦
私はお祭り行った事ありますが結局お腹かばったりしててゆっくりできませんでした😂
風邪をもらったりするのも怖いですし!
でもあずさんの行きたい気持ちもわかります💦
今の時期だと紅葉も綺麗ですし、つまずいたりとかもしもの事があったときを旦那さんは心配してるんでしょうね😌
-
sakuran
今は我慢ですかね~。
気にかけてくれるので
それを聞いた方がいいですね(・∀・)- 11月3日
-
のんママ
だんだん寒くなってきたしあまり無理のない程度でお出かけなど楽しんでくださいね😌⭐️
ベビー用品見に行ったりするだけでも気分転換になりますよ☆- 11月3日
-
sakuran
ベビー用品もどのタイミングで買うのがいいのか分からず…。
買い物も買うものを決めずにただ見に行くのが
旦那は嫌いなようで…。- 11月3日

ab
私も1人目はお祭りもイベントもいかずでした😅
マスクして感染症予防、お出かけの際は気をつけていけば大丈夫だとおもいますよ☺️🙌
手がぶつかったくらいじゃ何ともないです😊
今2人目妊娠中で上の子にお腹蹴られたりしますがお腹の中の子は順調に育っていて元気ですよ😊👍
でも旦那様の心配する気持ちもわからなくないのです💦
お祭りやイベントのように歩くのも大変!て感じではない紅葉とかならいいと思いますけどね☺️
-
sakuran
私も神経質になって
マスクとかなんやらかんやらして
出かけてるんですが
人が多いと何があるかわからないので
すごく心配なようです。。。
日向ぼっこでもします(๑•̀ •́)و✧- 11月3日

♥️て(ت)人(ت)ら♥️
よっぽどの人混みでなければ大丈夫とは思いますが、何事においても自己責任としか言いようがありません。
体調が良いなら私なら行きますけど😊
上の子がいればお腹にドスンとかよくありますしちょっとお腹にあたるくらいではお腹の子は平気と思います。
ですがいつ何が起きてもおかしくないのも事実だと思います。
人混みで疲れた時にすぐに休めないとかはあるかもですね、そちらの方がぶつかるより心配です😞
20週ならお腹もあまり目立ってないですかね?
お腹でてる妊婦でさえ他人にはそこまで気を使ってもらえないと思いますよ、場所も場所ですしね😌
-
sakuran
そうですよねー。
1人の体ではないので
そこの認識が甘いなと思いました。
もう少しお腹のことも考えて行動します(๑•̀ •́)و✧
とりあえず天気がいいので旦那が起きてくるまで日向ぼっこします٩(ˊᗜˋ*)و- 11月3日

はじめてのママリ
夏祭りや人混み、若者がたくさんいる場所はわたしも避けてました😭😭
いま風疹も流行ってますし
案外みんな人のことなんて
見てませんからね💦
紅葉を見に山に行ったり
あまり人がいないような場所なら
たくさん行ってましたよ!
旅行何回か行きました😊⭐️
-
sakuran
そうですよねー。
赤ちゃんが産まれたら2人でゆっくりでかけるなんて出来ないから
今のうちにと考えてしまい…。
旅行いいですね(*´ ³ `)ノ- 11月3日
-
はじめてのママリ
確かにそうですよね😭💦
わたしは休憩できるベンチとか
調べといて
動物園とか行ってました!
あとはビュッフェとか…
ケーキバイキングも行きました!
焼肉、しゃぶしゃぶ、ステーキ…
とか赤ちゃんいたら気を使うから
行っといてよかったです😍😍- 11月3日
-
sakuran
ケーキバイキングいいですねー!
今日は紅葉を見に行ってきました( ¨̮ )︎︎❤︎︎- 11月3日

ひぃちゃん。
優しくて素敵な旦那様ですね☺️❣️
うちの主人も全く同じ事を言ってます。
(買い物も家事もしなくて良い、と。スーパーは家から30秒なのに😅)
あずさん自身は大丈夫だと思っていても、旦那様にしたら、いつどこで何が起こるか分かんないし不安なのでしょうね😅
今まで行ったのに、行けなくなるとストレスも溜まっちゃいますね。。。
『行っても早めに帰るから!』をアピールしてみたらいかがでしょうか☺️
-
sakuran
旦那様もお優しい( ¨̮ )
私の旦那の職場の女性は最近出産経験したばかりの方がいて
その方の話を聞いて
していいこと、ダメなこと決めてくるのでw
それだけ考えてくれてるので
ありがたいことなんですけどねw
今日は天気もいいので余計にどこかに出かけたくなってしまいますが
日向ぼっこして旦那が起きるのを待ちます!- 11月3日
sakuran
ですよねー。。
話してみます( ¨̮ )︎︎❤︎︎