![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠に伴う退職で貯金減少、幼稚園・出産費用が負担。不安でしょうか?
妊娠してパートを退職、保育園も退園
貯金が減ることに不安があります
妊娠に伴う体調不良により退職しました
それまでずっと貯金できてたんです
保育園が50000円かかっていて退園するとその分浮くし、貯金額もあまり変わらないだろうと思ってました...が、どんどん減っていきそうです
幼稚園の諸費用で10万円近くかかり、妊婦検診も助成額でおさまることはない
出産費用も高い地域なので差額15万円くらいはかかりそうです
来年春より上の子が幼稚園で月謝30000円近くかかり、下の子も生まれる
そしてわたしは働きにでれるかもわからない(待機児童がすごい地域です)
どんどん減っていく貯金額に不安で不安がありまく仕方がありません
こんなものなんでしょうか?
- まゆ(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
旦那さんのお給料が少ないんでしょうか…?
出費など見直しはしましたか?
![ももと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももと
年収600〜700万でしたら、
十分やりくりしてやっていける範囲だと思います。
まゆさんの不安なお気持ちを伝えて、これを機に旦那さんのお財布を開示してもらって、まゆさんが管理なさっても良いかと思います。
また、どうしてもご不安があるのでしたら、こちらの本がオススメです!
奥さんが専業主婦なさっているまゆさんのようなご家庭にぴったりかと思います😊
「お金のソムリエ」の入門講座などもありますから、お住いのお近くで参加なさってみても良いかもしれません。
![りんか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんか
分かります💨💨支払いはバンバン来ますし、100万は減りました💨💨
妊娠により働けなくなったと言うのであれば,失業保険の延長給付の手続きをして、住民税の減免が出来ます☺
出産したら、職安通いをすればしばらくはお金が入ります☺
![ウサビッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウサビッチ
うちは逆に育休終わり、わたしも仕事復帰しましたが逆に貯金が出来なくなりました、、
保育園が思ったよりかかり大変です、、
まゆ
年収6~700くらいなので少なくはないです
ただマンションと車を購入したばかりでローンが多額なんです
夫婦で財布が別で出費の見直しが難しいんですが、旦那とも話してみます
もちもち
財布を同じに出来ると良いですね( ´∀`)
お互いが同じくらい稼ぐならともかく、妊娠や出産で辞めたりするのは女性ですし不平等に感じます!