
子供が水分を摂れる方法としてとろみを考えていますが、離乳食には使わず、とろみのもとの摂取量について疑問があります。摂取量は1日にどれくらいが適切か、小さじ2杯を3回あげてもいいのか気になっています。
うちの子 哺乳瓶❌マグ❌コップ❌
どうにかして水分取らせたくて
思いついたのがとろみ!←おそい
朝、夜の離乳食は、 とろみのもとは使いません🙌🏻
お茶を2.3回飲ませたいけど
この「とろみのもと」は1日に摂取していい量は決まってるんでしょうか〜?😋
30ml〜40mlに小さじ2杯と表記されてますが、
それを3回あげてもいいのかな!とおもいまして!!
- みー(7歳)
コメント

退会ユーザー
ストローでも飲みませんか😓?
とろみは飲みましたか😄?
私なら表記されてるのより、少し少なく入れてあげます😄

なぁ
特に書いてないからいいのではないでしょうか?老人ホームでは水分が取れない方にお茶ゼリーを作ってあげてましたよ✨
-
みー
特に表記ないですよね( ˘ω˘ )
私も介護士でしたので、わかります!!
お茶にとろみ二本とか入れてましたもん😐
でも老人と、赤ちゃんじゃ
違うのかなと思いまして😫💦- 11月2日
-
なぁ
そうなんですね!
私は老人ホームで調理師でした!
寒天とかで作れば便秘にも良いですよ✨- 11月2日

ひまたん
うちの子も、哺乳瓶、マグ、ストロー、コップがダメでした。スプーンでお茶を飲ませてましたよ。
-
みー
そのままのお茶なら嫌がるんです〜
かなりとろみついた上で
飲むというか食べるって感じです💦😅
いつからお茶普通に飲んでくれるようになりました?- 11月2日
-
ひまたん
生後半年位からです。
母乳がメインの水分補給と考えてます。今も離乳食もあまり食べないけど、体重も減って無いので気にしないようにしましたよ。- 11月2日
-
みー
うちも母乳がメインですが、
離乳食もモリモリ、
おやつもたくさん食べます🐻💞
まぁお茶飲まないところで、何も気にしませんが、
とろみは1、2回くらいにしておきます(*´꒳`*)- 11月2日

8ru
あ、私もマグやストローが駄目で栄養士さんに相談行ったら10ヶ月からでいい言われましたよ!!コップで少量から始めてください言われた!
まだストローとかは筋肉発達してないから早いと…。なので10ヶ月から始めてみようかと!!
とろみはスプーんですくえるくらいでいいと思います(*´ω`*)
-
みー
おっぱいしか吸ってくれないので、
困ります₍₍ (̨̡ ‾᷄ᗣ‾᷅ )̧̢ ₎₎
哺乳瓶鳴らしておけばよかった、と後悔です笑
10ヶ月ですか〜🤔
もうちょっと水分取らせたいな、と思っておりまして( ˘ω˘ )- 11月2日

ママ
ごめんなさい。摂取量はわかりませんが、私の息子も前、同じだったのでコメントさせて頂きました💦
私の息子も完母で育てているので、哺乳瓶拒否、マグマグ拒否で、スプーンでちょびちょび麦茶をあげていました💦
根気強くマグマグを試していたら、段々と口に入れてくれるようになり、最初は噛んでたのを、今では吸って飲んでくれるようになりました☺️
まだまだ下手くそなので、むせてますが😂
-
みー
うちもPigeonの一番人気(?)のやつ買ってみたけど全然ダメでした😂
カミカミは、するけど遊んでばっかりで
しまっちゃいました😅💦
諦めるの早かったかな!!
遊んでる→ん?なんか出てきた→美味しい!
になるんですかね?😋❣️
うちの息子、割と頑固で困ります😋👍🏻- 11月2日
-
ママ
同じですかね?☺️
とろみをつけたら食べてくれるなら、麦茶を嫌っているわけではなさそうですよね😊💕
カミカミでも、少しだけ出てきませんか?😌
もしかしたら、気付いて飲んでくれなるかもですね😳!
私の息子もなかなか頑固です😱(笑)
ちゃんと吸ってくれるようになるまで1ヶ月くらいかかった気がします😅- 11月2日
-
みー
1ヶ月とは…頑固ちゃんだなぁ!ったくもう!😂💕
ママさんも根気すぎです!すごいw
うちの子もマグもう一回頑張ってもらおーかぁ
でもいちいち分解して洗うの面倒くさいです、、- 11月2日
-
ママ
そうなんです😂(笑)
最初は泣いてたのを、泣かずにカミカミしてくれるようになったので頑張れたんだと思います(笑)
泣き続けてるのを続けるのはさすがに無理だったかな~😂
確かにめんどくさいですよね💦
たまにはサボった日もありましたよ🤭- 11月2日
みー
とろみ入れたら飲みます!
というか、
食べます!笑
少なく入れて、シャバシャバなら
嫌がります🤔