
義母の行動について、三輪車やおもちゃ、お菓子の件で違和感を感じています。自分の意見を言いにくく、皆さんの意見を知りたいと相談しています。
そこそこ仲良しの義母なんですが、
いや、そこは違うんじゃないの?ということが最近ちょこちょこあります。2人目妊娠中で自分の実家は遠方のため色々助けていただいてる身なので文句なんて言ってはいけないのですが…
みなさん以下の3点どれなら◯どれなら×ですか?
ちなみに私は全部×だと思ってます。頭が固すぎるのでしょうか?
①スーパーに三輪車
舵取り棒つきの三輪車で店内の買い物までしたそうです。私がそれはちょっと…と言ったら後日お店の人に聞いたらいいって言われたわよ。と言っていたのでそこからは何も言ってませんが、自転車と同じ気がするのでなんとなく恥ずかしいです。
②病院で電話の音が鳴るおもちゃ
先日病院についてきてもらった際、娘が自分で持ってきていたようで待合室で電話で話すマネをして遊び出しました。義母は誰と電話してるのー?と楽しそうに対応してましたが、私は音が大きく周りにも迷惑かと思いすぐ辞めさせました。
③病院でお菓子を食べさせる
同じく病院についてきてもらったときなのですが診察後お会計を待つわずかな時間の間におやつをあげてたんです。私の検診でずっと待っていたとかではなく娘の受診です。正直病院は綺麗な場所ではないし5分待てば車に乗ってお菓子を食べられるのでわざわざ勧めなくても…と思いました。言えなかったけど。
ちいさーいことなんですが本人に言ってもあまり効果はなく角が立つだけなのでやめておきました。が、みなさまはどう思いますか?
- なむなむ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は1、2はなし、3はありです

退会ユーザー
1、2は無しです!
3はそのような飲食スペースがあればありかなと思います!
なければ無しです!🤔🤔🤔
-
なむなむ
ありがとうございます😊
たしかに飲食スペースがあればよさそうですね♬- 11月2日

T mama ♥
こんばんは( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
私も割と義母と仲良くさせてもらってます(義理実家で同居です)
私も✕✕✕ですかね…
ただ③は長い待ち時間がかかるならあげてもいいかと…( °_° )
病院で騒がれるよりはいいかなって考えです。
私も ん? って思うことは多々ありますが言ってもあまり聞く耳持ってくれず角が立つだけなので飲み込んでます(笑)
あまりに違うって思えば指摘しますがそれで過去数回義母と言い合いしてます(笑)
-
なむなむ
ありがとうございます😊同居なんですね。一緒に住んでると言い合い増えそうですね💦数回で収まってるなんてすごい‼️笑
- 11月2日

ぴーやん
私は全部なしですかね。
会計待ちの時にお菓子食べるなら、先に義母と外か車に行ってもらいますね。
-
なむなむ
ありがとうございます‼️先に車に行くのいいですね✨次からは声かけてみます。
- 11月2日

pinoko
個人的には1〜3全てなしですね😅
①お店のカートに乗せればいいんじゃないのかな?と思います…
同じく自転車と同じ扱いだと思いますし…
②音が大きいなら、よりナシですね💦
③病院内でも待合室ではなく、休憩する所ならありですが、会計待ちなら休憩する所ではないと思うので、休憩する所に移動して食べさせるか、車に先に行って食べさせてほしいです。
-
なむなむ
①お店にもカートありますよね〜💦
②電話の着信音が出るので他の方もびっくりしてました😭
③車に先に行く案、その通りだと思います!次からそうしてもらいます。- 11月2日

🐷💗🐷💗🐷💗🐷💗
私もぽにょさんのおっしゃる通り全て❌ですね😅
うちの義母も、孫達を凄く可愛がってはいるのですが、周りを見れていないといいますか、孫しか見えていない感じです…言えないですけどね😭
実母には、ハッキリいいました、子供を皆がみんな可愛いと思っているわけではないからねと😅
場所や人に気を使いながらだと助かりますと伝えたら、孫に夢中でごめん、気をつけると言っていました😅
感謝は、大前提ですが…ぽにょさんのお気持ちお察しします🤦♀️
-
なむなむ
孫しか見えてない‼️本当それです‼️おもちゃで遊んでるときもすごく楽しそうで、周りの人がチラチラ見てるのに全く気づかず…可愛がってもらえるのは本当にありがたいんですけどね💦
- 11月2日

退会ユーザー
①ごめんなさい、私もやったことあります💦
②ダメですね。病院は静かにすべきところですからね💦音が出るのはやめるべきと思います
③飲み物レベルなら許せますが、お菓子はアウトだと思います💦飲食スペースや、家族のいる病室でならまだ許せますが待合室では食べさせないです。
-
なむなむ
①イヤイヤ期だったりでどうしても下ろせないことたまにはありますよね💦
②やっぱりここはみなさんアウトなんですね。次はおもちゃをチェックしていかないと。
③本当に、風邪だと喉乾くのでどんどん水分をとは思うんですが待合室はなしですよね。- 11月2日

にこにこぷん
わたしは全部❌です!
しつけやルールは夫婦で決める!と旦那さんからお話ししてもらえたらいいですね!
-
なむなむ
ありがとうございます😊
旦那はさらにとんでもない人なので頼りにはならないかもです。笑- 11月2日

なむなむ
短い時間にたくさんコメントしていただきありがとうございました❤️感謝の気持ちを忘れないようにしつつ、そうならない対処法を先に考えたり、うまい言い方を考えたりして仲良くしていきたいと思います。ありがとうございました😊
なむなむ
ありがとうございます😊