
コメント

退会ユーザー
1にします!小規模なのと毎日給食がいいなって思いました!

ママ
その条件だけで選ぶなら1です。
毎日給食は羨ましいです😂
1の幼稚園も幼稚園で作る給食ですか?
-
まる子
ありがとうございます!配達される弁当なんです。
- 11月2日
-
ママ
なるほど😖
それだと2の幼稚園選ぶかもです💦
配達されるお弁当の内容にもよりますが…- 11月2日
-
まる子
そうですよね💦そこも悩みどころで。普通の幼稚園は、配達のお弁当が多いのでしょうか?- 11月2日
-
ママ
私が見学した幼稚園は4つあるのですが、2つは給食室があり、1つは配達弁当、最後の1つは給食なし(毎日お弁当持っていく)でした。
- 11月2日
-
まる子
ありがとうございます。
給食なしは大変そうですが、子供は喜びそうですね。- 11月2日
-
ママ
かもしれないですね😊
私は絶対無理と思って、給食のある幼稚園も選びましたが😅- 11月2日

千手柱間
絶対1です♡
娘を入れる予定の幼稚園も同じような条件です。
-
まる子
ありがとうございます。うちも2歳6ヶ月です^ ^
小規模だと、一人一人に目が届く安心がすごいですよね。でも逆に小学校に行った時に人数に圧倒されるかな?や、うまくいかない友達がいたらクラス替えがないからずっと同じなのはかわいそうかな?親もしかり😰など考えていたら決められなくて💦- 11月2日
-
千手柱間
何するか分からない小さい頃に、先生の目が届くのは安心材料だと思います😆
小学生にもなれば、人が多いのが怖くて泣くとかも2歳と比べて無いと思うし、順応するかなって思って🤭
人数が多い幼稚園もそれだけ親の数がいて、色んな人がいるしトラブルも起きやすいかな…と!
幼稚園くらいの年頃でうまく行かない友達がいても幼稚園は小学校より年数が短いし、何より先生の目が届くので私はそこまで心配してません🧚🏻♀️
訳もわからない2歳くらいで入っちゃえば
みんな同じだし仲良くできるんじゃないですかね🙆♀️
一番の理由は、私が人の多いところが苦手なのと
人の顔と名前が覚えられないことです🤭💦
笑- 11月3日

みやます
私も1を選びます。
我が子も同じような幼稚園に入園予定です。
マンモス園に通わせているママ友が話していましたが、卒園する際の卒園アルバム代が、人数がたくさんいると高いそうですよ。
-
まる子
ありがとうございます。mmmmさんへの返信と同じ内容になるのですが、小規模であることの不安などはありますか??- 11月2日
まる子
ありがとうございます!!