
給食のおかわりを残した息子が、隣のクラスのルールに基づいておかわり禁止を言われてショックを受けています。ルールが明確でないのに罰を与えるのは理不尽に感じます。どう思いますか。
今日給食の時の出来事なのですが、どう思いますか?
小学生、給食のおかわりを残してしまった場合、いついつまでおかわり禁止っていうルールにしてるところはありますか?
息子が残してしまってから先生に指摘され、隣のクラスがそういうルールだからそうしたら?っていうお友達の発言に先生が乗ったようで、息子がとてもショックを受けていて先生に言ってもいいものか迷ってます。
おかわりを残してしまうのはもちろん良くないことですが、息子も時間なくて1口ぐらい食べられなかっただけなのに...ってなんだか私が悲しくなってきてしまいました。
ルールが決まってたわけじゃないのに、罰を与えるのはなんだか理不尽な気がしますが...
- @@(2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは学校に行ったほうがいいです!いじめですよね!

ぶっつん
なぜ時間がなかったのか理由を聞かれましたか?
先生もルールが決まってなければ、次からそうしようと、次回からにしてほしかったですね。
その時のクラスの雰囲気が分からないですが、他の子の溜飲を下げたとも考えられます。
いついつまで、というのは長いのですか??
-
@@
コメントありがとうございます。
多分理由は聞かれず、片付けの時に残してますねってなってはい…ってなったんだと思います。息子は先生がおかわりをよそった量が多くて時間までに食べきれなかったと私には理由を言ってました。
次からにしましょうってなるのが普通ですよね🥲
言っても小2なので仲良い子が隣のクラスはそうだよね〜って軽く言った発言だと思います。
今日言われ金曜日までらしいです。月曜日にそうなっても金曜日までなのかは分かりませんが💦- 6月25日
-
ぶっつん
それなら、息子さんにおかわりをよそった量が多ければその場で先生に言うようにしよう、と声掛けされましたか?でないと、おかわりが解禁されても同じことが起こってしまいます。
あとはどういう風に学校に言うのかで、モンペ扱いされるのか、保護者からの苦言になるのか、分かれるとこだと思うのですが…
客観的に見て、おかわりを残したという事実はある訳です。
そして、突然ルールができた、ということも事実としてありますよね。
なので、
「息子におかわりを残すのはいけないことだと話しました。おかわりの量が多いならその場で先生に言うように、とも伝えました。
ただ、今までなかったルールが突然できることは、学校ではよくあることなんでしょうか?息子がとても落ち込んでいまして、どうやって息子をフォローしたらいいのかこちらが頭を悩ませております。」
みたいな…- 6月25日
-
@@
コメントありがとうございます。
そうですよね。残した自分が悪いんじゃない?と最初話を終わらせようとしたのですが、よく聞いてみると理不尽だなと…
私もモンペになりかねないんじゃないかとそのことが引っ掛かり、言うかどうか、迷ってました💦
ぶっつんさんの意見を参考に連絡帳を書いてみます。- 6月26日
-
ぶっつん
良かったですね😊子供さんが気持ちよく学校にいけるのが1番ですね!
- 6月26日
-
@@
ほんとにありがとうございます😌
今日は先生とカブトムシの話題で盛り上がったと話してて、いつも通りに戻り良かったです✨- 6月27日

ペコラ
そこまで厳格なのかは分かりませんが、うちの子達もおかわりしたら食べ残してはいけない、というのは言ってますね、なのでうちはルールになってると思います🤔
実際見てる訳では無いので私の印象なとこもありますが、時間も含めて自分がどれくらい食べれるかを計算しておかわりしなさい、という感じなんだと思います。残してはいけない、しか聞いてないので残したらどうなるか、というのが分からないですが…。
でもお子さんがショックを受けているということなので、給食というよりは、急ごしらえなルールで罰された事に子どもがショックを受けていて…という話はされてもいいかもしれませんね💦
-
@@
コメントありがとうございます。
残してはいけないは大前提なのですが、先生がお茶碗いっぱいによそり、それが時間内に食べきれなかったというのも引っかかるようで、わたしも最初は食べ切れる量を自分でよそっておかわりしたんだと、残したのは自分のせいじゃないとおもったのですが、少し違ったようです😮💨なのでそこも含め可哀想で…
無茶苦茶な話だなと💦- 6月25日

@@
みなさん相談ありがとうございました。
先生から連絡があり、子供に謝ってくれたと、これからは注意指導もしつつ、量もやルール相談しやっていきたいとお話をいただきました。
残したからすぐ罰ではなく、これからはどうした方がいいかを工夫してみんなと相談していきたいと言ってくれて子供も気持ちが晴れ明日から元気にいけそうです😌
みんなのお話が聞けて冷静に対話できました。ありがとうございます。
@@
コメントありがとうございます。
ですよね?先生含めのいじめですよね?仲良い子が言った軽い発言だったのですが…それに乗ってしまう担任って思っちゃいました😢
連絡帳に書こうと思ったのですが、誰に言ったらいいですか💦