
精神科通院中に妊娠し、出産後も安定剤を飲みながら授乳中。バルプロ酸200を服用中で、母乳とミルクを混合しています。同じ経験をした方の話を聞きたいです。
妊娠する前から精神科に通っていて断薬して赤ちゃんを授かり出産しました。
産後からホルモンバランスが崩れて母乳をあげながら安定剤を飲んでいます。
バルプロ酸200を朝と夕飲んでいて母乳とミルクの混合にしています。
薬をあげながら授乳などしている方いたらお話聞かせて頂きたいです(>_<)
中傷や批判は精神的に悲しくなるのでやめて下さい。
よろしくお願いいたします。
- ちぃ(9歳, 15歳)
コメント

ぷにゅぷにゅぷにゅ
おはようございます〜
はじめまして。私も、妊娠前から精神科の薬服用してます。妊娠中も今、授乳中ですが服用しています。
確かに、服用しながらの授乳は気になりますよね。でも、考え方を少し変えて見てください。お母さんが不安だったり、不安定な状態で育児するより、薬で落ち着くのであれば、それで良いのでは?笑顔で育児を楽しみましょう。
私は、3ヶ月の女の子がいます。今の薬は、最低限にしてもらい、授乳にあまり影響がないと言われている薬にしてもらっています。
ちぃ
コメント読みながら自分だけじゃないんだ。って涙してしまいました。
最初は凄く不安でしたが割り切って悪くなってから家族に迷惑かけるよりはって考えになって来ました(*^^*)
今出産して入院中で13日に息子と退院予定です(*^▽^*)
色々環境が変わり寂しかったりイライラしたりしていた時のコメント本当に勇気づけられました!!
お互い無理せず育児楽しみましょうね(^-^)/
ありがとうございました。
ぷにゅぷにゅぷにゅ
そうですよ!悪くなってからじゃ、ダメなんです。
ムリだけはしないで、楽しく過ごせるようにして下さいね(*^^)v