
6ヶ月の娘が主人に人見知りをしています。一緒にいるときは平気だけど、一対一でお風呂や寝かし付けると泣きます。同じ経験の方、どう解決しましたか?
★人見知りについて
6ヶ月の娘が、最近主人に対しても人見知りをしているようです。私と一緒にいるときは平気なのに、主人が一対一でお風呂に入れたり、寝かし付けたりすると、ギャン泣きします…この世の終わりという感じで(ToT)
あまり泣かせ続けるのもツライし、お風呂嫌いにならないか心配です。主人も可哀想ですが…
同じような体験をされた方、どのように解決しましたか?時間とともに慣れてくるのでしょうか…
- まるこめ娘(5歳4ヶ月, 8歳, 10歳)

しーちゃんママ
うちもまさにそんな感じです。主人はかなりショックがっています(T_T)今日お出かけしたのですが、知り合いに抱かれただけで大泣きでした。
ママの特権とは思いますが、ちょっと困りますよね(^^;;
主人はわたしに向けて抱っこしています。
お風呂は主人は帰りは遅いので、平日は私が入れて、休みの日は3人で入っています(笑)
先輩ママに聞くと、そのうち慣れるわよ〜。今はママが好きで当たり前よー。と言われたので、今だけの私の特権!と満喫しようと思います!

まるこめ娘
そーなんですね(+_+)人見知りって突然始まりますよね!?
ママの特権!嬉しいような困るような…。でも、自分が抱っこして泣き止むと可愛いなぁー♡って思いますもんね(*^^*)今だけ味わえる幸せですね☆
うちも平日は主人の帰宅が遅いので休日だけお風呂入れてもらってたのですが…ここ最近は毎回泣かれてます(;´Д`)
3人でお風呂に入ってるんですね☆どうやって入るんですか?何だか手順?が想像できなくて…。うちも3人で入ってみたいです♪

しーちゃんママ
お風呂の前に、赤ちゃんの服やオムツなど全部用意しておきます。
1、私が先に入り、全部洗う。
2、主人と赤ちゃんが来る。赤ちゃんと私が湯船に浸かる。
3、その間主人が体を洗う。
4、主人が赤ちゃんを洗う。その間私はのんびりつかっている。
5、主人と赤ちゃんが浸かる。私は出て着替える。
6、赤ちゃんを受け取り、用意してあったところで、着替えと授乳。
7、主人は髪を洗い、ゆっくり浸かる。
です!わかりにくいかな(^^;;
主人と私が逆もありですが、入浴後の授乳の関係で、こうなっています。

まるこめ娘
ありがとうございます!!とっても分かりやすいデス☆☆
ママもパパも赤ちゃんも、みんなが温まれるし同じ時間を共有できる素敵なお風呂タイムですね(*^^*)
さっそく明日試してみようと思います♡♡
コメント