※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk
子育て・グッズ

1ヶ月の娘が昼夜逆転しています。同じ月齢の方、赤ちゃんのタイムスケジュールを教えてください。寝かせる時間や部屋の明るさについて悩んでいます。昼間は寝ていて、夜は心配です。

もうすぐ1ヶ月になる娘を育てています!
最近昼夜逆転していて(T-T)
よろしければ月齢近い方、1日の赤ちゃんのタイムスケジュール教えてください😫💦
何時に寝かせてますか?
何時から部屋を真っ暗にしていいのか分からず💔
今日は午前中すこし起きてて、昼は沐浴と授乳意外寝てました(T-T)💦
夜寝てくれるか心配です😢

コメント

しずく

その頃はまだリズムとか難しいので、寝たい時に寝せてました!

でも後々リズムが付きやすいように
カーテンあける、お風呂、夜寝る時間などは新生児の頃から時間決めてました!
起きてても寝ててもお構いなしに^_^

朝は7時頃カーテンを開け、18時台にお風呂、20時には真っ暗にしてました!

  • mk

    mk

    やはりまだリズムは難しいんですね💦
    とことん付き合うしかないですかね😫💦
    一昨日くらいからカーテンは6時〜7時に開けるようにしており、沐浴は一応2時〜4時までにはいれています!
    今授乳して眠ってしまったのでベッドに連れていき、真っ暗にしようと思います!

    • 11月2日
  • しずく

    しずく

    4ヶ月からだんだんリズムが分かってくるらしいです!
    たしかに、寝る時間など整ってきてる気がします!

    • 11月2日
deleted user

3か月までは昼夜逆転している生活なので、新生児期の赤ちゃんが夜寝ないのはよくある事ですよ😊
朝は7時までに起こす、夜も決まった時間に寝室に行くとかを繰り返して生活リズムをつけるので、まだまだ昼夜逆転は当たり前💦
魔の3週目あたりだと思うので一緒に昼間寝てください😭
ちなみ私は7時に起こす、19時には寝室にしてました😊

  • mk

    mk

    やはりまだまだ付き合って行くしかないのですね😂💦
    生活リズムがつくまでは一緒にお昼寝たくさんしようと思います\( ˆoˆ )/

    • 11月2日
あやか

3ヶ月ママです!
10-11時お昼寝、14-16時お昼寝、19時-21時寝る、0-1時に寝る 5-7時寝るくらいでした
間の時間は授乳か抱っこです!
2ヶ月くらいから昼夜がわかるようになってきたのかなんとなくペースが整ってきました!
21時に部屋暗くして23時には寝てくれますよ!
最近朝は8時までに起きてくれるようになりました!夜中に授乳は2.3回ありますが😅

  • mk

    mk

    3ヶ月頃からリズムがつき始めるんですね😂✨
    あと2ヶ月とことん付き合います!笑
    とりあえず今寝てくれたのでベッドにうつして暗くしておきます!

    • 11月2日
ぴー

0ヶ月はまだ昼も夜もわからないので、本能のまま寝たい時に寝ますよ😲💦
スケジュールがやっとできてくるのが3ヶ月すぎです☺️

  • mk

    mk

    3ヶ月まで長いですね(T-T)
    朝方5時までグズってると、どうしていいのか分からなくなります😫💦
    今はとことん付き合うしかないですね😅✨

    • 11月2日
  • ぴー

    ぴー

    うちの子は本当に抱っこじゃないと寝ない子で、2ヶ月までほぼ24時間抱っこして、わたしはそのままソファで気絶するように寝てました😂🌋

    ですが2ヶ月になったら指しゃぶりをはじめて、勝手に一人で寝るようになって、抱っこなんて求めなくなりました🤤💦そうなるとなんだか寂しいもんですよ🤣

    大変な時期ですが頑張ってください🙌

    • 11月2日
  • mk

    mk

    私も授乳しながらついウトウトして寝てしまう事があり、うわ!と思って目が覚めます💦
    危険です(T-T)!
    優しいお言葉ありがとうございます!とりあえず今は頑張ります😭😭

    • 11月2日