※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじのまま
子育て・グッズ

娘が眠っている時に起こすべきか、ミルクをあげて起こすべきか悩んでいます。ミルクをあげる場合、何回あげればいいか知りたいそうです。離乳食は200ほど食べています。

最近眠くて眠くてすぐ寝てしまいます、

今までも寝てて今起きたら7時半、、

離乳食はいつも6時から7時の間にあげています。

その娘も寝てて
起こしてあげるべきか悩みます、、

起こしてあげるべきですか?
それとも、寝かせておいて起きたらミルクですか?
ちなみに
あたし自身頭痛がひどいのでミルクにしたい、、、とも考えております、もしミルクにした場合いくつあげれば良いでしょうか、、
離乳食は200ほど食べています。

コメント

こはな

息子も夕寝から全然起きずに朝方まで寝たことありました😂!
もう起こさず気に、起きたら授乳しよーって感じで私も寝ちゃいました。

起きても機嫌悪くて食べてくれないかもしれないし、1食抜けたところで病気になるわけでもないし!

ミルクの量は母乳だったので分からず、、、すみません、、、

  • にじのまま

    にじのまま

    いえいえ!コメントありがとうございます😆

    あたしも眠いし夕飯の支度までもう少し時間あるので寝ます笑

    • 11月2日
  • こはな

    こはな

    起きてご機嫌斜めでママもイライラしちゃったりとかは避けたいですよね😂
    ミルクに頼れる時は頼ってしまいましょう!笑
    そして寝れる時に寝ましょう😂👌

    • 11月2日