※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピょん
子育て・グッズ

母乳が出ないことで悔しくて苦しい。周りからのプレッシャーもあって、ミルクで育てることになり涙が止まらない。

母乳が出ない事がやっぱり悔しくて苦しい、
会う人会う人には母乳?って聞かれるし、息子に本当に申し訳ない。
もうミルクで過ごして行かないとだからこんなこと言っててもしょうがないのに涙が出てくる。

質問でもなくてごめんなさい。。
いっぱいいっぱいなって書いてしまいました。

コメント

ジャンジャン🐻

逆に聞かれたら、どっちだと思いますか❓って聞いてやったらいいんですよ。

見た目でわかりっこないんですから😊

うちはみんなミルクですけど、健康ですよ〜👌

  • ピょん

    ピょん

    ほんとそうですよね!!
    今まではミルクで悪いなって
    思ってましたけど、健康ならそれでいいですよね。
    ほんとに元気出ました。
    ありがとうございます😊!

    • 11月2日
TKC

母乳でもミルクでもどちらでも良いですよ😊
赤ちゃんが成長するためだけですしミルクでも授乳タイムのスキンシップは取れますよ😊
ミルクには預けられたり比較的(個人差ありますが)夜寝てくれるメリットもありますし母乳だから偉いわけではないですよ!
世の中ミルクがたくさん売ってるのは必要な人がたくさんいるからです!
頑張りすぎなくても良いですよ😊

  • ピょん

    ピょん

    夜は8時間近く寝てくれます!
    ミルクのおかげですかね?
    そのおかげで旦那と話す時間も沢山ある事に気付きました!

    有難いお言葉ありがとうございます。
    ありがとうございます!

    • 11月2日
  • TKC

    TKC

    8時間😳
    卒乳するまで1年近く経験したことありませんでした!
    それは親孝行な赤ちゃんですね👏🏻
    ミルクでも寝ない子はいるようですけど腹持ちが良いと言いますし比較的寝る子が多い気がします💡
    大人になってから母乳で育ったとかミルクだとか気にする人いませんし大丈夫です😊

    • 11月2日
美帆🍀

私も母乳が出ません…

明日で2カ月になりますが 1カ月くらいで諦め気味になりました…😭

ミルクだと 母乳の方よりまとめて寝られる!とプラスに考るようにしていますが お金もかかるし…笑

でも息子に申し訳ないとは思ったことがありませんでした💦
母乳でもミルクでも育つのには変わらないから あまり思い詰めないでくださいね…!

  • ピょん

    ピょん

    お金はかかりますよね、、、
    けど2ヶ月入ったあたりから
    8時間くらい寝てくれるように
    なりました!
    それもミルクのおかげかもしれないです、笑
    そう思うとミルクでもありがたいですね、笑
    ありがとうございました!
    元気でました!!

    • 11月2日
  • 美帆🍀

    美帆🍀

    8時間とは夜まとめて8時間ですか!?
    すごい…♡

    • 11月2日
  • ピょん

    ピょん

    夜まとめてです!
    だいぶ楽になって夫婦の時間も増えました😊

    • 11月2日
  • 美帆🍀

    美帆🍀

    すごいですね!
    あと1カ月くらいするとそうなるのか…と思うとすごく嬉しいです♡

    寝る前に何mL飲んでるんですか😁?

    • 11月2日
  • ピょん

    ピょん

    180飲んで寝てます!

    • 11月2日
SOMAMA

私も出なかったから凄いわかります。
ミルクにしたくてしたいわけじゃないわって思って(⌒-⌒; )
でも育てば同じだし離乳食始まったら聞かれることほぼ無くなります!
そして大人になってミルクか母乳かなんて気にする人なんていないだろって思ったら突然吹っ切れて、最近ではミルクですが何か?くらいの顔してます(笑)
ミルクも大変なのは同じだし、何よりおっぱいトラブルない、母乳より腹持ちが良くて間隔があくから沢山お母さんが休めるのはメリットですよ😊♫

  • ピょん

    ピょん

    母乳がいいのに出ないって辛いですよね。それに聞かれるとグサっときます、、
    私ももう少ししたらミルクですが何か?ぐらいになりますかね!笑

    離乳食もすぐですもんね!
    ありがとうございました!
    元気でました!!

    • 11月2日
deleted user

私も出なくて、退院してからすぐに完ミです!

申し訳なくないですよー!
だって、毎日哺乳瓶洗って、ミルクの度にお湯入れて冷まして、優しく抱っこして飲ませてるんですから(^^)

愛情の掛け方、母乳のママと全く変わりませんよ(^^)

私も母乳?と聞かれる度に、なんで聞くの?関係なくない?
とイライラしましたが、もうめんどくさいので、人に聞かれたときは、ハイ^_^と答えてます(笑)
はいはい、と流す感じで…!

大丈夫ですよ、気になさらないでください!

  • ピょん

    ピょん

    なんでみなさん聞くんですかね、
    私も流すことにします!

    愛情はたくさん注いでるので!!

    ありがとうございました!

    • 11月2日
smileにっこり!

私もよく言われました、そして同じような気分になりました
当初は意地でも母乳飲ませてたけど、思ったより出ず、時間かかるばかりで精神的にも体力的にも滅入りおかしくなりそうでした
母や夫からそんなに頑張らなくてミルクでいいんじゃない!と言われて吹っ切れました
子供さんのためにも自身の体や精神の方が大事です!無理なさらないで下さい!ミルクはメリットたくさんありますよ😊

  • ピょん

    ピょん

    そうですよね。
    母乳の時よりミルクの方が
    よく寝てくれて自分の時間もできてます。
    そう思うとミルクに感謝ですね。
    母乳っていうのにこだわりすぎてました。

    ほんとにありがとうございました😊!

    • 11月2日
ゆうたお

大丈夫ですか?(;_;)

私もです。
まだ一ヶ月半ですが、
泣く→保護器で吸わせる→直接吸わせる→嫌がりギャン泣き→ミルク半分→また保護器で吸わせる→また嫌がりギャン泣き→結局ミルク残り飲ませる 
…の日々です。

母乳は一応出るのですが少なく、また赤ちゃんの吸い方も上手じゃないようで、、産院などにも授乳を結構教わりましたがうまく行きません…。
哺乳瓶は母乳相談室に変えて、保護器もハードタイプの授乳訓練用のに変えたのに。
搾乳器も奮発して買ったのに、結局そんなに出ないのに絞りすぎて出血し、使用停止してます。

もう本格的に母乳外来通おうかなと思ってます…

うちの母も祖母も沢山母乳が出たようで、なんであなたは出ないの?と不思議がられます。

どうしたら哺乳瓶を吸ってくれるのか?と悩んでるママさんが羨ましいです。なんて贅沢な悩みだろうと哀しくなります。

精神的にも体力的にも金銭的にも?辛いですよね💦

回答になっておらず申し訳ありませんが、同じような人がいることが少しでも励みになればと思いコメントさせていただきましたm(_ _)m

  • ピょん

    ピょん

    私も1ヶ月の間その様な感じでした
    一緒すぎて色々思い出しました!
    保護器も毎回苦戦しながらあげて、
    搾乳器も買ったのに、出血して
    停止してました。
    息子もほんとに飲むのが下手でした
    でも慣れて1、2ヶ月は苦戦しましたが
    今では飲むスピードも早くなって
    それも成長感じるようになりました。

    ほんとにありがとうございました😊
    これからもお互い頑張りましょう。

    • 11月2日
‪みしゃ

上2人が完ミで、3人目が初めて完母にしました!
たしかに、どこいっても母乳?って聞かれます。
はい、母乳ですと答えた所で、あー良かったねー😊で終わります。

そんな時内心私は
何が良かったんだよ……😑
こっちは毎晩もうすぐ1歳になるのに、この1年全然まともに寝れないんだよ!今でも2時間、酷いと30分おきにおっぱい探されて添い乳するけど潰さないか心配で背中こわばって寝てるからめちゃくちゃ体痛いし😭
歯も生えて乳首いたいし!って思っちゃいます🤣🤣🙌

もし、また4人目とかあったら絶対ミルクにしてやる!ミルクも母乳も大して変わらずみんな元気にそだってくれてるし!✨だから母乳出なくても気にしないで下さい♡母乳の人でもミルクにすれば良かったなーって思うママもいるんですから💖

  • ‪みしゃ

    ‪みしゃ

    あと、ほんと預けられません!
    お酒どころか今ガッツリ風邪ひいてるのに薬も飲めないし😭😭😭もうボロボロです。なんで頑張って母乳にしたのにこんなに苦労しなくちゃいけないんだって泣きたくなりますし、夫への八つ当たりがハンパないです😭笑

    • 11月2日
  • ピょん

    ピょん

    読んでてほんと励まされました!!
    でも母乳羨ましいです🤱!

    母乳だとたしかに薬も飲めませんもんね、、預けられないのは厳しいですね!他にご兄弟もいらっしゃったら尚更!
    母乳だと旦那さんはあげることできないですもんね!!
    当たるしかないですね笑

    ほんと元気もらいました!
    ミルクだから悪いって訳じゃないって
    気づきました!
    ありがとうございました😊

    • 11月2日
deleted user

子供がうまれて自分の母親と話してから、私自身が完ミで育ったことを知りました!
でもいままで大きな病気もなく風邪もほとんど引いたことないてす😉
育ててくれたことへの感謝しかないですよ!完母も混合も完ミも赤ちゃんのこと思ってお世話してるんだから優劣はないです☺️

  • ピょん

    ピょん

    そうですよね!
    赤ちゃんを思ってるのは間違いないですしみんな変わらないですよね。

    母乳が出なくてその事だけを
    考えててもっとプラスに考えます!

    ありがとうございました😊

    • 11月2日
deleted user

母乳推しをやたらして、ミルクを否定的に言う人ってなぜかいますよね〜。
うちは1人目障害があり、私も片方陥没乳頭で飲ませにくいこともあり、ミルク育児でした。
ミルク育児って荷物は多いけど、飲んでる量が見てわかるし、朝まで寝てくれるし、預けられるし、いいことたくさんっ♡って思ってます(笑)
年も近くミルクに慣れちゃったこともあり、2人目3人目も完ミでした。
保育士の友人は『私はただ母乳が出て飲んでくれたから母乳で育てた、出なかったりしたらミルクにしたよ。うちの子は生後一週間で謎の高熱で入院したからね、母乳がいいとか絶対関係ないしね!』と言ってくれます♡
4人目は上の子と年があいてるので、ゆっくり育児に専念ってことで母乳育児チャレンジしてみようかなーって思ってますが、ストレスになりそうだったらミルクにする!って決めてます(笑)
お母さんが1番疲れない育児方法が赤ちゃんにとっても1番だと思いますよ♡

  • ピょん

    ピょん

    母乳が出る人はいいですけど、、
    出ない人からしたらじゃあどうしたらいいのってなりますよね、自分で出なくした訳じゃないし。。
    ほんとです!!飲む量もわかって
    よく寝てくれて!
    そうなんですね!それ聞くとミルクでも安心します。
    ほんと優しいお言葉ありがとうございます😊

    これからもストレス溜めず頑張ります!

    • 11月2日