
日曜日に次男が退院。1歳8ヶ月長男と新生児次男の2人育児が始まります。年の差子育て経験者、1日の流れや便利な方法を教えてください。
日曜日に次男と退院。
1歳8ヶ月長男と新生児次男の2人育児が本格的に始まります。
これぐらいの年の差の子を育てた(育てている)ママさん!
1日の流れはどんな感じですか??
また、これあると便利!とか、こんな手抜き(失礼)方法があるよ!など、何でもいいので体験談や情報ください!!!
ワンオペでも家族の協力ありでも何でもいいです!
私は1ヶ月は母、旦那、義母が交代で休んだりしながらで、その後はワンオペ日が増える予定です…(泣)
- ナル(6歳, 8歳)
コメント

マーマママ
私も同じ月数で下の子が産まれる予定です^ - ^!アドバイスではありませんが嬉しくてコメントしました!

りん
最初はもう本当に大変でした。下が泣く。上は構ってと泣く。ごはんを作れない。などなど。
でも私は一番大変だったのは寝かしつけです。二人を寝室に連れていっても下の子は泣き、それで上も寝れず。下をかまって授乳しながら上の子が寝落ちする感じでした
下の息子が2ヶ月から生活リズムができて楽になりました。
うちで大活躍なのはおしゃぶりです。
上の子は全然おしゃぶりだめだったのですが下の子はおしゃぶりするとすやっと寝てくれます。
今は二人を寝室につれていってふたりをとんとんしながら下が泣きそうになったらおしゃぶりくわえさせると寝ます。
-
ナル
やはり大変ですよね(汗)
上の子のときはおしゃぶり使わなかったのですが、下の子はどうしてものときは頼ってみようかと思います。
ありがとうございました😀- 11月19日
ナル
お仲間嬉しいです。
お互い程々に頑張りましょうね!