
娘が幼稚園で泣いて抱っこを要求されたが、先生に手伝いを断られて困っています。幼稚園ではお手伝いしないのでしょうか?
いつもお世話になっております☺️
娘が満3歳で幼稚園に入園しました。
最初は笑顔で行ってたのですが今日迎えに行ったら泣いて泣いて抱っこを要求してきたので(普段は余り泣かず抱っこも要求しない子です)先生が来て
今日は靴や上靴を上手くはけなかったので手伝ってと言われましたが成長の為に一切お手伝いしませんでした。 と言われました。
やはり幼稚園入ったらお手伝いなしなんですかね😂
ちょっとアドバイスとかして教えてあげるとか期待してしまいました😰
- はじめてのママリ(9歳, 11歳)
コメント

ぽんちゃん
何とも言えないですよね💦
成長のためと言われたらまぁそうかも知れないけど、親心としては手伝ってあげてもいいやんって思っちゃいますよね💦

ちぃ
手伝って欲しい時には手伝った方が自立が早いという研究結果があります。
NHKでもやってました。
甘やかして育ててしまったのでもうしばらく手伝って頂けないでしょうかとか、自分を下げてお願いしてみてはいかがでしょうか。
クレーマーは言い方の問題で、自分の意見を言うこととは違うと思います。
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます☺️
なるほど‼️
言い方が大事なんですね❤️
確かにその様に言ったら全然嫌味じゃなくこちらが悪かったので、、、と言う感じで言いやすいです✨
ありがとうございます☺️
土日に頑張って練習して無理そうなら少しだけお手伝いお願いします🙇⤵️と頼んで見ます☺️
素敵なアドバイスありがとうございました☺️❤️- 11月2日

サクラ
先生にもよりますね。1人考え方が違うし、割とキツイ先生もいますよ。娘さん大事にしてください。きっと悔しいと思いますから。
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます☺️
やはりそうですよね😂
帰って来たらママやって‼️のオンパレードになってしまいました💦
悔しかったんですかね😭
練習頑張ります💦- 11月2日

ちろろ
その子の成長過程に合わせた援助が必要だと思いますけどね、きっと、そういう先生なんですよ(;_;)
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます☺️
やはりここで何かを言ったらクレーマーですかね、、、😭
まだ2日目なので先ずは幼稚園は楽しい所だよと教えて貰いたかったのですが😅- 11月2日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます☺️
まさしくそうなんです😅
出来る様になる方がそれは良いのですが😰
そのせいで幼稚園嫌いになられたら困りますし、、、😅