

830310
認知症の疑いであれば、精神科とか認知外来とかになります(*^^*)

ライナー
85才ですとかかりつけの内科さんとかないですかね。
かかりつけの内科さんに専門の総合病院紹介して貰うのがいいかなと思います!
その年代ですと、頑固だと思うので主治医の先生から念のため行った方がいいと言ってもらった方が早いと思います💦

母
認知症というのは、程度にもよりますが
トイレに行ったことを忘れて5分後にまたトイレに行ったり、ご飯を食べたことを忘れてご飯をまた食べたり、ご飯の作り方がわからなかったり、ご飯の食べ方を忘れてご飯にジャムをかけてたべたり、、、
高齢者は同じ話を何回も何百回もするものなので、それが認知症とは限りません。ただし10分前に話したことを忘れてまた話していたら認知症の可能性ありですね!
以前と比べて怒りやすくなった、性格が変わった、なども症状としてあると思います。
認知症が進むと直近の記憶からなくなり、そのうち20年前の話ですら忘れます。
私も子供の頃から、何百回も戦争の話やお爺ちゃんの話を祖母から聞かされて来ましたが、もう祖母は全て忘れてしまいました。
当時はウンザリしていましたが今となってはとても寂しく思います。
近くにもの忘れ外来などの科がなければ、まずは内科などのかかりつけ医に相談してみたらいいと思います。
もし認知症になりかけているのであれば、早めに対処すれば、症状の悪化を防げることもあります。
コメント