
コメント

でん
赤ちゃん座らせるところオムツ台があれば下ろしてます!
どーしても下ろせない緊急のときだけそのままします!

エイヤ
抱っこ紐のまましてました🤣
-
はむ
ズボンだとお腹のとこがあげられなかったり、チャックできなかったりしませんか??
- 11月2日

リオナ
その事で私も投稿してました😆
抱っこしたままトイレてる方が多かったです☺️
ズボンよりスカートとかゴムタイプのズボン履いて言った方がいいんだそうです☝️
-
はむ
寝てる子を起こすのも嫌ですもんね😭
柔らかい生地のスカートなら後ろだけめくればできそうですね!
ありがとうございます!- 11月2日

☆ゆー
私は腰ベルトある抱っこ紐でも、その状態のままトイレを使用してました(笑)
確かにズボンの上げ下ろしは大変ですが、都度子供を下ろすよりは私は楽だと感じました。

まさこ
我が家もまだ腰の座らないねんね期の赤ちゃんがいます😊
腰ベルトのある抱っこ紐で出かける際は、もしトイレに行きたくなって、私一人の場合は、赤ちゃんを乗せる台があるトイレのある百貨店や大型スーパーなどを利用することが多いです。多目的トイレ(障害者用トイレなど)であれば、赤ちゃんの台があったりします。たまに無いことがありますが、、😩
コニーやスリングなどでもやはり抱っこしたままおトイレは、私は危なっかしくて出来ません💦
ですが、基本、短時間のひとりでのお出かけの場合は事前にトイレに行ってから外出したり、水分控えたり、トイレに行かなくて良いように気をつけてます。笑
はむ
抱っこ紐着けるの面倒で、そのままできればなーと思ってましたが、そのままするのもなかなか面倒ですね😂
いろいろ試行錯誤してみます!