娘が女の子の世界で孤立しないか心配です。他の子と遊ぶタイプで、心配です。小学校での対応についてアドバイスをください。
今、年長の娘がいます。
女の子の世界が怖くて、娘がやっていけるのか不安です💦
悪気はなくても女の子って意地悪なことしたりすると思うんですけど、その時は悲しい思いしても普通に遊んでいるときは楽しいみたいで、そのこたちと遊ぶのが楽しいみたいなんですけど、
その子たちはいつも群がっていて、うちの娘はいちこちいろんな子と遊ぶタイプで、、
小学校とか心配です。
孤立して悲しい思いをしないかとか。
そっと見守るしかないんですかね。
みなさんどうされていますか?
- あこ
退会ユーザー
うちは男の子なので恐縮ですが、すごく共感してしまってコメントしてしまいました💦
今妊娠中で2人目の性別はまだ不明なのですが、女の子だってわかったらすごーく心配になると思います😣
マミムメイモムシ
すごくよくわかります!
うちの子はまだ年少ですが、
まだ特定のお友達とつるむってことを理解してないので
あっちこっち行って遊んでます
もう、特定のことしか遊ばない子も出てきてるのでわたしも娘が心配ですが
小学校は小学校で
また人数も増えますし
そこで気の合う子が見つかって
その子と特定の中になるかもしれないなぁとは思ってます!
わたし自身、幼稚園が同じだった子とは小学校で仲良くしてた記憶がないので
幼稚園で特定の子がいなくても
大丈夫な気もしてます!!
み ゆ き
うちも年少の女の子ですが話を聞く限り特定の遊ぶ友達はいないみたいです(´・ω・`)
ちょっと女の子だと心配になりますよね😭
おまめ
元幼稚園教諭で、女の子妊娠中です☺︎
あこさんと同じ悩みを抱えている保護者さん達沢山いらっしゃいました。
現場で子どもたちと接していた私の見解では、子どもの友達付き合いのタイプは大きく分けて3タイプ。
1.グループに属して特定の友達との関わりを好み、その他とはあまり関わらないもしくは関わりの薄いタイプ
2.グループに属さず、幅広い友達付き合いができるもしくは場合によってひとり遊びも十分に楽しめるタイプ
3.ひとり遊びもうまく楽しめないが、友達付き合いも苦手とし、大人の仲介を得ることで輪に加わっていけるタイプ
あこさんのお子さんは2に入る気がします。私が以前受け持った年長クラスはそのタイプが多く、もう1つの年長クラスは1が多かったです。
女の子は独占欲が強いため、1のタイプだとどうしてもトラブルが多くなりがちです。(こっちのグループなのにあっちと仲良くしてる等)しかし、2のタイプは大人からすると一見一人ぼっちのように見える瞬間もありますが、本人はその瞬間を楽しんでおり、例えひとりだったとしても、その時自分がしたい遊び等を優先し有意義な時間を過ごしていますよ。色んなお友達と幅広く関われるため、孤立することも少ないです。
ただ、3のタイプだと、大人の仲介が必要です。一人でいてもそれは2のタイプの子とは違い、孤立感を感じている可能性がある為、周りの補助が必要です。
同じ悩みを抱えている保護者さまから、仲介を頼まれたことも沢山ありますが、3の子は徐々に輪に入れることを喜ぶ一方、2の子は「ほっといてくれ」状態(笑)あくまでも本人はそれが楽しいのです☺︎
つらつらとまとまらず、長くなってしまいました、すみません。
私も女なのでいろんなトラブルがありました😭(笑)ただ、幼稚園でいろんなトラブルを見たり、私自身の体験だったりを経て、産まれてくる子にはどんどんトラブルも経験して、つっかかってこられても怯まずに毅然としていられる人間になってほしいと願っています☺️
お子さんが小学校でも健やかに元気に過ごせますように。
コメント