![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の双子を育てている女性が、つかまり立ちを始めた息子が頭をぶつけてしまいました。大学病院で診察中で、元気そうです。離乳食の時間がズレているので、どうすべきか迷っています。
生後8ヶ月の双子を育ててます。
最近つかまり立ちを始めた息子が今朝ベビーサークルに頭をぶつけてしまったのですが、昼過ぎまでやってるかかりつけが小児科医お休みだったので、健診で受診した大学病院にかかってます。
本人はたんこぶできたくらいでいたって元気そうです。
いつもの離乳食の時間にだだ被り中なのですが、帰ってから時間ズレてもあげるか、昼の分はお休みするか迷ってます。
みなさんだったらどうされますか?
- ひよこちゃん(6歳, 6歳)
コメント
![ぽっさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっさ
2時くらいであげられるなら、あげます。
子どもはほんとよく頭をぶつけますよね😢
何事もないことがほとんどですが、良くなるといいですね😃
ひよこちゃん
コメントありがとうございます!
おかげさまでCT撮っても、たんこぶ以外特に気になる所見は見られませんでした。
帰りが13時過ぎでいつもより離乳食も授乳も遅くなってしまいましたが、心配をよそに離乳食は完食、授乳後昼寝もしてくれました😭